- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #a/tack
#a/tackのハッシュタグ
#a/tack の記事
-
地デジチューナー取り付け
アクティブツアラーを買って1年4ヶ月、乗っている時はほぼラジオを流し、それで事足りていました。Androidモニターを買ったもののすっかり熱も冷め物置に放置(誰か買いません?)。たまたま地デジチューナ
2025年7月17日 [整備手帳] こみわたさん -
a/tack AT-PFS10B(セパレート2Wayトレードインスピーカー)
走行距離:92,328kmフロント左右、ツイーター。新車時にa/tackスピーカーに変わっており、左前が音割れし始めたので、交換。なんと、半額セールだったので。まあ、取付工賃無料くらいな感覚。新車時は
2024年11月16日 [パーツレビュー] onoshuさん -
a/tack BMW E46 スピーカーアタッチメント AT-109
フロントスピーカー交換で16cmスピーカーを取付るのに使用しました。
2023年12月23日 [パーツレビュー] alloroさん -
a/tack AT-VEM518H AT-DTV4XPRO
ミニは国産車と比べてメディア系(テレビとかHDMI入力などの外部入力)がちょっと寂しいため、a/tack横浜店にてAVインターフェース(AT-VEM518H)と地デジ(AT-DTV4XPRO)を取付し
2023年12月13日 [パーツレビュー] kellogさん -
バックカメラ交換
車両購入時にDラーで付けてもらったバックカメラがここのところ不調で、近頃は不鮮明画像か真っ黒画面しか映らなくなりました。A/TackのコントロールユニットAT-VEM218Sを経由しているので、完全に
2023年5月3日 [整備手帳] siz1969さん -
輸入車ならではの悩みの種ですが、専用のインターフェイス“a/tack AT-VEM600SP”を使用して、扱いやすいパイオニアナビをインストール。そして低ダストブレーキパッド投入して、より快適に!!
このくらいの大きさのSUVって使いやすそうでちょっと憧れている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、F60ミニクロスオーバーの作業をまとめて2つ、コクピットモリオ
2023年3月8日 [ブログ] cockpitさん -
a/tack AT-VEM518P(車輌ステータス表示機能)
a/tack 製のモジュール「AT-VEM518P」地デジを取り付ける際の、iDriveに対応した外部映像入力機器ですが、「車輌ステータス表示機能」が付いており、「水温」「 油温」の他「Gセンサーモニ
2022年11月27日 [パーツレビュー] アッキー@224さん -
スピーカー交換
2021.1.4 作業完了ドア4枚分とフロントセンターのスピーカーをa/tackのトレードインに交換しました。(叩き売りされてたの入手したので)
2022年9月29日 [整備手帳] @ヒカルさん -
スピーカー交換
2022.1.9作業リヤガラスの下、リヤトレーの所にあるスピーカーを交換しました。以前ドア4枚とフロントセンターは交換済みなのに、ずっとここだけ放置してました。。。
2022年9月29日 [整備手帳] @ヒカルさん -
a/tack AT-945N
私の5郞号の様に、古めのBMWは、フロントスピーカーがドアフレーム側ではなく、内張側に装着されており、かつ止めネジの位置がトライアングルに位置するので、社外品に交換しようという気にはなかなかなれません
2022年7月1日 [パーツレビュー] 5郎さん -
E60 音質向上計画(22年度)①
通算何回目か、もう数えるのが面倒くさいので、年度ごとに回数をカウントすることにしました。今年度、第一回目の音質向上計画は、フロントスピーカーの再交換です。自分の整備手帳を見たら、ちょうど三年前に純正→
2022年7月1日 [整備手帳] 5郎さん -
a/tack AT-785
ヤフオクで、格安出品されていたので、フロント、リア、センター用に購入。純正スピーカーと比べて、音質改善とDSPアンプ性能向上に貢献しています。
2022年5月4日 [パーツレビュー] くろふぁぶさん -
a/tack AT-945N リアダッシュボード
とある事情で 今車走らせたくない...ということで、コソコソ 車いじりです。G20のリアダッシュボードのスピーカーを a/tack AT-945Nに交換しました。フロントドアスピーカーと同じもの(あま
2022年5月3日 [パーツレビュー] すずこじさん -
レイヤードサウンド LSCAS-001
レイヤードサウンド導入しました。「ほんとは4chつけたいけど高いよなぁ」「AMP配線考えるとD.I.Y.はちょっと不安」「ひとまず2chをShopで装着してもらって、安い商品見つけたらアンプと追加ドラ
2022年3月27日 [パーツレビュー] すずこじさん -
a/tack LED Blinker ユニット(LED点滅ユニットAT-1303)
a/tackさんの LED Blinker ユニット(LED点滅ユニットAT-1303)を装着しました。ミラー下にあるセキュリティLEDを点滅させるモジュールです。取り付けはレイヤードサウンドとセット
2022年3月26日 [パーツレビュー] すずこじさん -
a/tack AT-945N
ドアスピーカーをa/tack AT-945Nに交換しました。結局 前に作ったエアコンパテ埋めのバッフルは使用せず...ヤフオクで購入したMDFのバッフル(9mm)+フロントはプラ製スペーサー(5mm)
2022年2月16日 [パーツレビュー] すずこじさん -
a/tack AVインターフェイス
コレは前オーナーが新車で購入したときにディーラーで取り付けて貰った物だと思う。車でテレビを観る習慣は無いのであまり必要ないが、コーディングをせずともイツでもナビを操作出来るのは助かる。Gセンサー、回転
2021年5月20日 [パーツレビュー] クリームチャーハンさん -
a/tack AT-945
専用設計、トレードイン。ミッドだけねwww全然トレードインというか、ポン付じゃありません。ギボシ作ったり、圧着用の工具ないと出来ないし。普段からやってる人でないと自分でつけるのは難しいです。ツイーター
2021年5月7日 [パーツレビュー] なっきーまーく2さん -
AVインターフェイス ファームウエア更新
車両購入時に、ディーラーで・AV接続ユニット・地デジチューナー・バックカメラを付けてもらって購入しましたが、AV接続ユニットのアップデートファームウエアがメーカーのサイトに上がっていたので、適用しまし
2018年12月23日 [整備手帳] siz1969さん -
a/tackオリジナルセッティング値に変更
不具合があり、クレームで交換して頂く「エグゼクティブチューニングキット」を、そのままの状態で取付けないで、私が望むようなセッティング値にして頂ける事になり、作業をお願いしました。
2011年10月26日 [整備手帳] マル運さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
436
-
432
-
363
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
349.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
197.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13