- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #BOSEサウンドシステム
#BOSEサウンドシステムのハッシュタグ
#BOSEサウンドシステム の記事
-
シビック 純正BOSEの音
納車後4ヶ月たったので、純正BOSEの感想を書いてみます。①CenterPointというサラウンドモードドラムの音が消えてパンチがなくなるので使ってません。クラッシックとかなら良いのかも。②普段聴く設
8時間前 [ブログ] メタリコさん -
ホンダ(純正) BOSEプレミアムサウンドシステム(12スピーカー)
FLシビックではRSとEX、e:HEV EXに標準装備となるBOSEのスピーカー。職業柄、耳は少しだけ敏感なので、今まで乗ってきたクルマのほぼすべてにおいて、何らかの形でオーディオをカスタマイズしてき
2025年10月26日 [パーツレビュー] Lorryさん
-
KENWOOD SKX-102S
私のロードスターはオプションのBOSEシステムが入ってます。が、妻フリード(スピーカーのみアップグレード)より音が悪いのが気に入らず(個人の感想💦)、スピーカー交換を検討ちうです。BOSEはスピーカ
2025年10月18日 [パーツレビュー] Rongさん
-
日産純正 T33エクストレイル BOSEエンブレム
パチモンのB◯SEエンブレムを卒業しました。こちらはT33エクストレイルのAピラーに付いているBOSEエンブレムになります。キラキラしたパチモンと違い、本物だけが持つ質感とさりげない主張が最高にイイ感
2025年10月10日 [パーツレビュー] A-ura@S3さん
-
日産(純正) BOSEプレート
みんカラを徘徊していたら良さげなパーツを発見‼︎V35スカイラインの純正BOSEスピーカーに付いている本物のBOSEエンブレム♪早速発注し、左右のツィーターグリルに貼っていたパチモンB◯SEエンブレム
2025年10月8日 [パーツレビュー] A-ura@S3さん
-
BOSEヘッドレスト交換完了しました。
エアコンユニット交換時、発覚したBOSEヘッドレスト右のスピーカー無音は無事治りました。スピーカーまでは信号が来ていたので、パーツ取り寄せでヘッドレスト交換し解決しました。🔊今回も不具合と言うことで
2025年10月5日 [整備手帳] ウサのツボさん
-
マツダ株式会社 プレート,ネーム BBM4-68-D42
S Leather Package には,BOSEサウンドシステムが標準装備されていますが,ヘッドレストの横に小さなBOSEエンブレムが装着されるのみです。マツダ純正部品で,スピーカーグリルに装着する
2025年9月28日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん
-
マツダ株式会社 プレート,ネーム BBM4-68-D42
【再レビュー】(2025/04/18)再レビューと言う訳ではありませんが・・・BOSEのネームプレート一緒に購入した固定用のスピードナットを紛失してしまっていたので、やむを得ずスピーカーグリップに差し
2025年9月28日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん
-
オーディオ交換
いよいよBoseオーディオを交換します。まずは養生して周りの枠を外します。
2025年8月30日 [整備手帳] K-mayさん
-
☆純正ツイーター⇒BOSEプレミヤムサウンドツイーター取付☆
先人のお方がBOSEプレミヤムサウンドツイーターを取付ておられたので、乗っかりました(笑)コスパ良く、10g減量詳しくはパーツ紹介参照願います。お盆明けに商品が届くと思っていたのが、予想よりも早く着弾
2025年8月14日 [整備手帳] turumonさん
-
MAX MP Poweramp
こちらは車内でOTTOCASTやAI BOXを利用している事が前提となります。【ポイント】車載スピーカーを変えたりアンプを変えたりDSPを追加したりデッドニング施行をしたりと、車内の音響に数万円~数十
2025年7月26日 [パーツレビュー] じゅん@凸凹1号さん
-
【再掲】BOSEサウンドシステム アンプ修理方法(コンデンサ)
家でイヤホンで音楽を聴いてから車のオーディオを聴いてみると、何か一枚膜があるような感じがしました。調べてみると、スカイラインクロスオーバーのアンプ(音を拡張するパーツ)はアナログ方式なのが分かったので
2025年7月16日 [整備手帳] pino_さん
-
マツダ(純正) BOSEサウンドシステム(AUDIOPILOT2+Centerpoint2)+12スピーカー
何年か前のマツダオープンデイで、総工費約1億円掛かっていると言う、マツダ車のオーディオ開発に使っているオーディオルームの見学と、MAZDA3のオーディオシステム「Mazda Harmonic Acou
2025年7月6日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん
-
Boseサウンドシステム 音響設定
低音が好みのなので、今のところこの設定がベストかな。よかったら一度試してみてください。※音量30くらいから効果が実感できます。理想は35くらいで聴くとかなり楽しめます。Bass:Maxまで回してから3
2025年6月30日 [整備手帳] もんち・さん
-
PIONEER / carrozzeria TS-WX140DA
今頃だけどBOSEサラウンドシステムは悪くないけど走行中低音が出にくく気になっていたのでボリューム上げると高音煩いし下げると低音が物足りないなのでジレンマに陥るBOSEにも付けられると聞いてTS-WX
2025年6月14日 [パーツレビュー] プレインAURAさん
-
KE型CX-5のBOSEスピーカーを低予算で直したい!
KE型CX-5の宿命であろう「経年劣化によるBOSEスピーカーの音割れ」ウチのCX-5も例外ではなく、中古で我が家に来てからずっと低音が音割れしていました。1年経ちましたが、今回は土曜日出勤の代休をも
2025年4月18日 [整備手帳] りゃあさん
-
cx-30 BOSEサウンドシステム リスニングポジション別のスピーカーの鳴り方
マツダに問い合わせしてみたところ、運転席モードではセンタースピーカーは鳴っていないようです。全席モードではセンター、サテライトが駆動しているがあくまで補助的な役割とのこと。確認のため大音量で聴いてみる
2025年4月15日 [整備手帳] hatanyさん -
BOSE BOSEサウンドシステム
オーディオレスにしてあとで自分好みのオーディオを組もうと思ってましたがRZ34ニスモはBOSEサウンドシステムが標準装備でした。悪くは無いんだけどボーカルがこもりがちなのが気になります。低音と高音を少
2025年3月31日 [パーツレビュー] たっしーさん
-
BOSEアンプ 点検修理
私のフーガはBOSEサウンドシステムがオプション装着されていますが、時々リヤトレイのサブウーハーが鳴らなくなることがあります。ウーハーが鳴らないとラジカセみたいな音質になるので、BOSEアンプを点検し
2025年3月23日 [整備手帳] bear-Xさん
-
カーオーディオ、ビジュアル リーフ純正BOSEサブウーハー
重低音が良い感じです。ジムニーの荷室のデッキ下に綺麗に収まります。筐体は強化プラスチックバックロードホーンスピーカーです。
2025年3月13日 [パーツレビュー] いとてつさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
384
-
375
-
347
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ハスラー 2トーンルーフ 3型 全方位モニター付メモ(奈良県)
187.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 ホンダセンシング 両側パ(大分県)
375.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2616.0万円(税込)
-
スズキ エブリイ 軽バン CVT 衝突被害軽減システム クリ(大阪府)
118.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/02
-
2025/11/01
-
2025/11/01
-
2025/11/01
-
2025/11/01



![[レクサス RC F]VONIXX NATIVE SPRAY WAX等 LaLaLaLaLa ロウ ミルキースマイル](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/74/500f225b9d4a88a91cf79c597e0b43_s.jpg)
![[レクサス RC]ジャパン峠プロジェクト 碓氷峠 ステッカー](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3441931/ae/70cae0d9094f5fac6256f29b31a6d8_s.jpg)
![[日産 ノート e-POWER]納車から1年、12か月点検。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/418/038/8418038/p1s.jpg?ct=bad591ee0b23)




