• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月20日

SPEED KING

SPEED KING こんばんは。かつです。

SPPED KING

言わずと知れた第二期ディープパープルの名曲ですね!
アルバム『ディープ・パープル・イン・ロック』に収録されている、僕の大好きな曲。

リッチー・ブラックモア御大のギターリフが光りまくる一曲です!
師匠にならってギターを一生懸命練習しましたっけ(笑)

そんな話はどうでも良いんですが・・

昔々有名なF1チャンピオンは言ってました。

スピードと時間を制する者が全てを制す

これはビジネスの世界でも一緒。

世界経済や流行・トレンドが目まぐるしく変わる中、一つの商品やサービスで満足していたら世間から取り残されてしまいます。
なので、その変化のスピードに負けないスピードで進化させなければ・・という事です。

今日はパソコンのマザーボードで有名なmsi社の役員(台湾人なのに日本語ペラペラ)と対談したんですが、まさにスピード感が抜群でグイグイ来ます。
アイデアと行動力でグングン進みます。

今日の会談の中でも新たなアイデアが生まれました。
彼はすぐに絵にしてメールしてきました。

すごいなぁ・・・と感心している場合ではなく・・危機感を感じます。

自分・・ヤバイな・・と。

スピードキングを目指して時間を有効に活用しなきゃ!



大暴走で・・もはや何が何だか・・


ブログ一覧 | ■MUSIC FOR LIFE | 日記
Posted at 2011/04/21 01:37:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年4月21日 5:14
こんにちは・・・

いや~リッチー懐かしいです!(今でも聞いてますが・・)
私もだいぶコピーしました。
ビジネスにおいてもスピード感が大事・・なるほど!
私も取引先の動きが鈍いとイライラしますが、自分がそうならないように気を付けないと・・
コメントへの返答
2011年4月21日 16:49
松さん、どうもです!
やっぱり、今でもリッチー聴きますよね!
僕はギターは下手だったので、パープルで精いっぱいでした。


僕もイライラさせないように頑張ってますww
2011年4月21日 8:02
あ、僕も年明けに台湾行ったときMSI社のVPとお話ししましたよ。FUNTROのほうです。車載システムについてあれこれとディスカッションしました。
そのうちかつさんと繋がるかも!?ww
コメントへの返答
2011年4月21日 16:51
ひとしーさん、どうもです!!
マジですか!?
FUNTOROの副社長です。
繋がると面白いですね!
でも、僕の方は商用車だからww
2011年4月21日 8:03
『時は金なり』・・・という表現も使われますが、普段の業務においても自分自身感じるところもありますし、仕事柄スーパーゼネコンと称されるところの営業さんや現場監督さんとお付き合いさせていただいてますが、アイデアを図面上で直ぐに形にされるスピード感、現場での迅速な対応には、目を見張ることもありますが・・・見習わなければいけないかなと考えさせられる場面に遭遇します。

Ritchie・・・永遠のヒーローです、私にとっても!
でも私はRoger Gloverと同じくベース担当でした(笑)♪
コメントへの返答
2011年4月21日 16:56
い○きさん、どーもです。

ゼネコンさんはスーパーマンが多いですね。
僕の知り合いもいつもテンションの高いアイデアマンです。

やはりハードロックですね!(笑)
最近の人たちには『ヘビメタ』って言われちゃいますが、ハードロックだよ!って言ってます。

永遠のヒーローですね。
2011年4月21日 12:34
キル ザ キングが好きでつグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)

(。・ω・。) 失礼しましたあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年4月21日 16:58
来ましたー!
KILL THE KING ですね。

通常のリフすらヤバイです。
ON STAGEのオープニングでOVER THE RAINBOWからの流れで卒倒しそうです。
2011年4月21日 13:19
懐かしい~♪
ハイウェイスター、治療不可とかコピッてましたが、ギターがギブソン系だったので、なかなかあの硬い感じの音がでなかった記憶が・・・

いまの世の中、スピードとぶれずに変化できる事が大事なのかと感じてます。
コメントへの返答
2011年4月21日 17:00
懐かしいでしょ~!
さっそくレコード引っ張り出して、聴いてくださいよ♪
youtubeで十分ですけど(笑)

ギブソンならマイケル・シェンカーですねww

世の中が変わり過ぎですよね。
付いて行くのがやっとです。

プロフィール

「フェラーリで激安車検にチャレンジ❣️ http://cvw.jp/b/1002400/48470795/
何シテル?   06/06 10:17
こんにちは。 菊谷 勝利(川口のかつ♪)と申します。 60歳になりました! まだまだ錆びませんよ! 2000年型のFerrari360モデナを購入し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAFE DE BMW 
カテゴリ:BMW関係サイト
2011/03/03 18:03:18
 

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ ルビ子(Ferrari360modena (フェラーリ 360モデナ)
2022年11月10日に納車されました。 2000年型のフェラーリ360モデナF1です。 ...
BMW M5 キャサリン(M5) (BMW M5)
E60型のBMW M5に魅せられて、中古車で購入しました。 当時、BMWもF1に参戦して ...
BMW 3シリーズ セダン 旧かつ号(BMW E36-320i改 (BMW 3シリーズ セダン)
旧かつ号。 1994年式 BMW E36 320i 改 325i Studie TUNE ...
BMWアルピナ B3 3.0/1 アルピナお嬢 (BMWアルピナ B3 3.0/1)
BMWからベース車両の提供を受け、高性能なコンプリートチューニングカーを製作しているアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation