• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊谷 勝利(川口のかつ♪)のブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

LOTUS79 (John Player Special Mk. IV)

LOTUS79  (John Player Special Mk. IV) こんばんは。

コレクションにロータス79が加わりました。

これはSPARK製の1/43モデルです。

非常に残念なのがタバコシール禁止によって、肝心のJPSマークがない事です。
JPSが無いロータスはマルボロが無いマクラーレンと同じくらい悲しいです。

1978年当時はタバコ広告全盛期ですもんね。


さてさて、このロータス 79 (Lotus 79) は、チーム・ロータスが1978年のF1世界選手権参戦用に開発したF1マシンである。
コーリン・チャップマンらがデザインし、ロータスにおける呼称はジョン・プレイヤー・スペシャル・マークIV (John Player Special Mk. IV) 。

デビューイヤーの1978年に6勝(マリオ・アンドレッティ5勝、ロニー・ピーターソン1勝)を挙げ、マリオ・アンドレッティにチャンピオンを与え、ロニー・ピーターソンが最後をとげたマシン。

ボディデザインの美しさと相まって「ブラックビューティー」と呼ばれ、現在でも世界中のモータースポーツジャーナリストたちが「史上もっとも美しかったF-1マシン」として名を挙げる。

確かに美しい♪


ウィング・カー、ベンチュリー・カーなどと呼ばれる、エアロダイナミクスを最大限に活用したグランド・エフェクト・カーである。

このモデルでの再現されているが、ボディ下面が巨大なウィング形状になっており、サイドポンツーンの両サイドの可動式サイドスカートを路面に接地させ、ホディ下面の気流をスムーズに通過させることで、多くのダウンフォースを得る事ができる仕組み。


この翌年、各チームがロータス79を参考に様々なグランドエフェクト・カーを開発する事になる。
一つの新しい時代が始まった。

そんな記念すべきマシンなのです。

このあたりが非常に楽しい時代である。
秀作・駄作・まんまコピーなど、本当に個性的で楽しい時代だった。

JPSステッカーを手に入れて貼らなきゃね(^_^;)
Posted at 2012/10/28 00:16:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ■大人のHOBBY♪ | 日記

プロフィール

「フェラーリで激安車検にチャレンジ❣️ http://cvw.jp/b/1002400/48470795/
何シテル?   06/06 10:17
こんにちは。 菊谷 勝利(川口のかつ♪)と申します。 60歳になりました! まだまだ錆びませんよ! 2000年型のFerrari360モデナを購入し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

リンク・クリップ

CAFE DE BMW 
カテゴリ:BMW関係サイト
2011/03/03 18:03:18
 

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ ルビ子(Ferrari360modena (フェラーリ 360モデナ)
2022年11月10日に納車されました。 2000年型のフェラーリ360モデナF1です。 ...
BMW M5 キャサリン(M5) (BMW M5)
E60型のBMW M5に魅せられて、中古車で購入しました。 当時、BMWもF1に参戦して ...
BMW 3シリーズ セダン 旧かつ号(BMW E36-320i改 (BMW 3シリーズ セダン)
旧かつ号。 1994年式 BMW E36 320i 改 325i Studie TUNE ...
BMWアルピナ B3 3.0/1 アルピナお嬢 (BMWアルピナ B3 3.0/1)
BMWからベース車両の提供を受け、高性能なコンプリートチューニングカーを製作しているアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation