• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊谷 勝利(川口のかつ♪)のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

HALLOWEEN

HALLOWEEN今夜はハロウィン。

といっても、何かするワケでもなく…
googleがハロウィンになってたから、あれ?ハロウィンっていつなんだっけ?
と思って調べたら、今夜なんだって。

知ってました?

しかも、ヨーロッパを起源とする民俗行事との事。
アメリカじゃないんですね〜っ!

知ってました?

自分だけが知らなかった様で…(^_^;)

日本では商業利用しかされてない気がしますね。

なんでも調べると勉強になりますな。
どうでもイイ雑学ですが…

今夜は収穫を祝いますか(^_−)−☆

そう言えば、この時期のTDLは楽しいんですよね!



Posted at 2012/10/31 07:39:32 | コメント(4) | トラックバック(0)
2012年10月30日 イイね!

E36リムジン用テールランプ!

E36リムジン用テールランプ!こんばんは。

これ!

また、流行りの今風ランプを発見しちゃいましたよ〜(^_^;)

これ…出るんじゃないかと思いつつ、作ってしまおうかと思ってたんですよ!

なんかイイかも〜!!

ウインカーがLEDだったら言う事無し!なんですけどね。
割って改造しゃおうかな。

また無駄使い!って言われちゃうかな(^_^;)


2012年10月29日 イイね!

F1インドGP決勝の事…ネタバレ注意(^_^;)

(−_−#)

まぁ、アロンソがなんとか2位に入りました。
さすがですね〜!

ザウバーはいいとこなし。

インドGP 2012 決勝

1 S.ベッテル (GER) レッドブル 25
2 F.アロンソ (ESP) フェラーリ 18
3 M.ウェバー (AUS) レッドブル 15
4 L.ハミルトン (GBR) マクラーレン 12
5 J.バトン (GBR) マクラーレン 10
6 F.マッサ (BRA) フェラーリ 8
7 K.ライコネン (FIN) ロータス 6
8 N.ヒュルケンベルグ (GER) フォース・インディア 4
9 R.グロージャン (FRA) ロータス 2
10 B.セナ (BRA) ウィリアムズ 1
11 N.ロズベルグ (GER) メルセデス -
12 P.ディ・レスタ (GBR) フォース・インディア -
13 D.リカルド (AUS) トロ・ロッソ -
14 小林 可夢偉 (JPN) ザウバー -
15 J.E.ベルヌ (FRA) トロ・ロッソ -
16 P.マルドナド (VEN) ウィリアムズ -
17 V.ペトロフ (RUS) ケータハム -
18 H.コバライネン (FIN) ケータハム -
19 C.ピック (FRA) マルシャ -
20 T.グロック (GER) マルシャ -
21 N.カーティケヤン (IND) HRT -
22 M.シューマッハ (GER) メルセデス - レース結果 »
Posted at 2012/10/29 07:05:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2012年10月28日 イイね!

F1インドGP予選の件…ネタバレ注意(^_^;)

F1インドGP予選の件…ネタバレ注意(^_^;)おはようございます。

今日はインドGPですね。
本当はリフレッシュ休暇でも貰って観戦に行こうかと思ったGPです。
残念ながら休みも資金もなくて断念。

TVで観戦します。

さて、ここに来てレッドブルが復活してますよね!
今年序盤の混戦で地道にポイントを重ねたアロンソを遂に撃墜しそうな勢い。

個人的にはアロンソを応援してるんですが…ドキドキです。
昨日の予選でもレッドブルの1-2。
ベッテルが1位、ウェーバーが2位です。

アロンソは残念ながら5位になっています。
巻き返しは厳しいかな…ベッテルのパターンに持ち込まれそう。

シート危機が噂される可夢偉選手はまさかの17番手(^_^;)
同僚のペレスが8位になっているので、かなり厳しい状況になった事には変わりない。
この浮き沈みの大きさは本当に問題だおおもう。

17位からの巻き返しは無いだろうなぁ…

という寒いインドGPの予選結果です。

インドGP 2012
予選
ドライバー チーム タイム
1 S.ベッテル (GER) レッドブル 1'25.283
2 M.ウェバー (AUS) レッドブル 1'25.327
3 L.ハミルトン (GBR) マクラーレン 1'25.544
4 J.バトン (GBR) マクラーレン 1'25.659
5 F.アロンソ (ESP) フェラーリ 1'25.773
6 F.マッサ (BRA) フェラーリ 1'25.857
7 K.ライコネン (FIN) ロータス 1'26.236
8 S.ペレス (MEX) ザウバー 1'26.360
9 P.マルドナド (VEN) ウィリアムズ 1'26.713
10 N.ロズベルグ (GER) メルセデス -
11 R.グロージャン (FRA) ロータス 1'26.136
12 N.ヒュルケンベルグ (GER) フォース・インディア 1'26.241
13 B.セナ (BRA) ウィリアムズ 1'26.331
14 M.シューマッハ (GER) メルセデス 1'26.574
15 D.リカルド (AUS) トロ・ロッソ 1'26.777
16 P.ディ・レスタ (GBR) フォース・インディア 1'26.989
17 小林 可夢偉 (JPN) ザウバー 1'27.219
18 J.E.ベルヌ (FRA) トロ・ロッソ 1'27.525
19 V.ペトロフ (RUS) ケータハム 1'28.756
20 H.コバライネン (FIN) ケータハム 1'29.500
21 T.グロック (GER) マルシャ 1'29.613
22 P.デ・ラ・ロサ (ESP) HRT 1'30.592
23 N.カーティケヤン (IND) HRT 1'30.593
24 C.ピック (FRA) マルシャ 1'30.662
Posted at 2012/10/28 11:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■モータースポーツ | 日記
2012年10月27日 イイね!

LOTUS79 (John Player Special Mk. IV)

LOTUS79  (John Player Special Mk. IV) こんばんは。

コレクションにロータス79が加わりました。

これはSPARK製の1/43モデルです。

非常に残念なのがタバコシール禁止によって、肝心のJPSマークがない事です。
JPSが無いロータスはマルボロが無いマクラーレンと同じくらい悲しいです。

1978年当時はタバコ広告全盛期ですもんね。


さてさて、このロータス 79 (Lotus 79) は、チーム・ロータスが1978年のF1世界選手権参戦用に開発したF1マシンである。
コーリン・チャップマンらがデザインし、ロータスにおける呼称はジョン・プレイヤー・スペシャル・マークIV (John Player Special Mk. IV) 。

デビューイヤーの1978年に6勝(マリオ・アンドレッティ5勝、ロニー・ピーターソン1勝)を挙げ、マリオ・アンドレッティにチャンピオンを与え、ロニー・ピーターソンが最後をとげたマシン。

ボディデザインの美しさと相まって「ブラックビューティー」と呼ばれ、現在でも世界中のモータースポーツジャーナリストたちが「史上もっとも美しかったF-1マシン」として名を挙げる。

確かに美しい♪


ウィング・カー、ベンチュリー・カーなどと呼ばれる、エアロダイナミクスを最大限に活用したグランド・エフェクト・カーである。

このモデルでの再現されているが、ボディ下面が巨大なウィング形状になっており、サイドポンツーンの両サイドの可動式サイドスカートを路面に接地させ、ホディ下面の気流をスムーズに通過させることで、多くのダウンフォースを得る事ができる仕組み。


この翌年、各チームがロータス79を参考に様々なグランドエフェクト・カーを開発する事になる。
一つの新しい時代が始まった。

そんな記念すべきマシンなのです。

このあたりが非常に楽しい時代である。
秀作・駄作・まんまコピーなど、本当に個性的で楽しい時代だった。

JPSステッカーを手に入れて貼らなきゃね(^_^;)
Posted at 2012/10/28 00:16:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ■大人のHOBBY♪ | 日記

プロフィール

「フェラーリで激安車検にチャレンジ❣️ http://cvw.jp/b/1002400/48470795/
何シテル?   06/06 10:17
こんにちは。 菊谷 勝利(川口のかつ♪)と申します。 60歳になりました! まだまだ錆びませんよ! 2000年型のFerrari360モデナを購入し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

リンク・クリップ

CAFE DE BMW 
カテゴリ:BMW関係サイト
2011/03/03 18:03:18
 

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ ルビ子(Ferrari360modena (フェラーリ 360モデナ)
2022年11月10日に納車されました。 2000年型のフェラーリ360モデナF1です。 ...
BMW M5 キャサリン(M5) (BMW M5)
E60型のBMW M5に魅せられて、中古車で購入しました。 当時、BMWもF1に参戦して ...
BMW 3シリーズ セダン 旧かつ号(BMW E36-320i改 (BMW 3シリーズ セダン)
旧かつ号。 1994年式 BMW E36 320i 改 325i Studie TUNE ...
BMWアルピナ B3 3.0/1 アルピナお嬢 (BMWアルピナ B3 3.0/1)
BMWからベース車両の提供を受け、高性能なコンプリートチューニングカーを製作しているアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation