• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊谷 勝利(川口のかつ♪)のブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

冬物の仕入れに〜??(^_^;)

冬物の仕入れに〜??(^_^;)こんばんは。

あいにく雨模様の日曜日。
朝からイマイチな天気にジョグも中止。
10時くらいにウダウダしてたら、冬物衣料の仕入れに行きたい!って事で、越谷のレイクタウンへ。

もうクリスマスなんですね!
アチコチにクリスマスのイルミネーションやツリーなどの装飾品が目立つようになりました。

あと一ヶ月もすれば本当にクリスマスですよ!
早いっすね!
会社と家の往復ではなかなか気づかないですが、ショッピングに行くと季節を感じます。

しかし、冬物の洋服つってもねぇ…
娘も中3ともなれば、ほぼ大人もの洋服です。
早いなぁ…


自分のモノは買えないなぁ…いま節制中(^_^;)
これ!シャツの柄もイイけど、この商品タグがカッコ良くないですか?!


女性って(男性もだけど)洋服で変わりますよね〜!!
やっぱり自分の好みな洋服を着ていると、素敵に見えますよね!

デニムジーンズにパンプスってカッコいいですよね。


もちろん、女性らしくスカートの方が好みですけどね。

まぁ、そんな話はどうでも良くて…
自分の物はビジネスシューズだけ買いました。

今は節約の時。ガマンガマン…(^_^;)
小さな家族サービスの日でした。
2012年11月10日 イイね!

この斬新なデザインが素晴らしい♪

この斬新なデザインが素晴らしい♪こんばんは。

ネットで注文してたミニカーがイギリスから届きました。

アロウズA2。

アロウズ・A2は、アロウズチームから1979年のF1世界選手権に参戦したF1マシン。

前年チャンピオンを獲得したロータス79で大ブレイクした革新的技術、グランドエフェクトを駆使ししたウィングカーの集大成と呼ばれる?斬新的なデザインが特徴である。

ロータス78の設計にも関わったトニー・サウスゲートが設計し、車体全体を一枚の翼に見立てた形状とし、高いダウンフォースを得ようという意欲作であった。

1979年の第8戦から投入され、車体形状はフロントサスペンションもカバーした長いサイドポンツーン、フロントウィングの装着を考慮しない短く丸められた車体前部、複雑な形状のリアウィングを装着していた。風洞実験では高いダウンフォースを示し、その性能が期待されたが・・・・・

6位が2回・・・

これで本当に勝てると思ったんでしょうか?(今思えば・・)

フロントウィングは・・・無い。
リアウィングも効果がありそうもないけど・・・ボディ全体で効くのかな・・

さて、ミニカーはこんな感じ。


サイドから見ると結構素晴らしい♪♪


サイドポンツーンどころか、本当にボディ全体がウィングになっています。

そして、そのままリアウィングに繋がっています。


デザインは素晴らしいんですけどね(^_^;)

なのでコレクションに加わりました。
Posted at 2012/11/10 21:31:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ■大人のHOBBY♪ | 日記
2012年11月10日 イイね!

ヨーロピアン vs US ・・・(・∀・)

ヨーロピアン vs US ・・・(・∀・)こんばんは。

今月号のaf impは『ヨーロピアン vs US』
その曖昧で絶対的な境界線

ヨーロピアンといえば欧州車カスタマイズの定番スタイル。
対して、LA-Stylingに代表されてるUSスタイル。

最近はUSスタイルを好む方も増えてきて、両方をなんとなく使っている人も居ますが・・
ごちゃごちゃの優柔不断状態になっちゃうのは避けたい。

この両方を比べてキッチリと理解した上で、敢えて融合しちゃうのがイマドキな感じなんですね。

っつー事で、いつでもお勉強しなきゃダメです。

相変わらず、NR>Gからは粋なパーツが色々リリースされてるな~♪

このTOWHOOK着けたいなぁ・・BMWには着かないけど(笑)

Posted at 2012/11/10 19:41:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ■自動車趣味な話 | 日記
2012年11月09日 イイね!

スーパーカーフィリア・・・(´д`*)

スーパーカーフィリア・・・(´д`*) こんばんは。

永遠の憧れといえば・・・間違いなくコレ。

Lamborghini miuraでしょうね。
ランボルギーニ・ミウラ

素晴らしくセクシーな曲線美♪
眺めてるだけでうっとりしちゃいますね。

でも、実用性なんて無いんでしょうね。
エアコンも着いてないかな(笑)

横置きの12気筒ってのもナイなぁ・・

性能で言ったら今時アレやコレになんか太刀打ちできないだろうなぁ・・

でも、クルマはスペックや性能じゃないんだよ!
って言える代表格なんでしょうね。

そういや、このDVDが観てみたい!!
買っちゃおうかな??なんて。

ナビゲーターも素敵♪斎藤幸恵さん


加速・・すごいすよね。
Posted at 2012/11/10 01:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■自動車趣味な話 | 日記
2012年11月08日 イイね!

やっぱり移籍なのか…(^_^;)

やっぱり移籍なのか…(^_^;)可夢偉の2013年は移籍が有力? その選択肢は

http://as-web.jp/news/info_smart.php?c_id=1&no=44810

こんばんは。
可夢偉選手、やっぱり移籍が濃厚なんですね。

 ザウバーのビッグスポンサー、テルメックスのボスが、同社がサポートするエステバン・グティエレスが来年F1デビューを果たすのは間違いないと語った。

 テルメックスが支援するセルジオ・ペレスは来季マクラーレンに移籍するが、同社は来年もザウバーをサポートする見込みとなっている。しかしそれは現在リザーブドライバーを務めるグティエレスの昇格が条件だという。

貧乏チームはしょうがないなぁ…

しかし、ザウバーのスポンサーであるNECはどうするのかな?

可夢偉選手抜きでもザウバーをサポートするのかな?

移籍となれば、残るシートは少ないですよね。

フォースインディア、ケーターハム、そしてロータス?(笑)

ロータスは無いだろうなぁ…残念ながら。

フォースインディアに入り込めれば楽しくなりそう!

なんとか中位チームで残ってくれないかな…

ケーターハムやHRTじゃなぁ…
Posted at 2012/11/08 22:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■モータースポーツ | 日記

プロフィール

「フェラーリで激安車検にチャレンジ❣️ http://cvw.jp/b/1002400/48470795/
何シテル?   06/06 10:17
こんにちは。 菊谷 勝利(川口のかつ♪)と申します。 60歳になりました! まだまだ錆びませんよ! 2000年型のFerrari360モデナを購入し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
18 1920 21 22 23 24
252627 2829 30 

リンク・クリップ

CAFE DE BMW 
カテゴリ:BMW関係サイト
2011/03/03 18:03:18
 

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ ルビ子(Ferrari360modena (フェラーリ 360モデナ)
2022年11月10日に納車されました。 2000年型のフェラーリ360モデナF1です。 ...
BMW M5 キャサリン(M5) (BMW M5)
E60型のBMW M5に魅せられて、中古車で購入しました。 当時、BMWもF1に参戦して ...
BMW 3シリーズ セダン 旧かつ号(BMW E36-320i改 (BMW 3シリーズ セダン)
旧かつ号。 1994年式 BMW E36 320i 改 325i Studie TUNE ...
BMWアルピナ B3 3.0/1 アルピナお嬢 (BMWアルピナ B3 3.0/1)
BMWからベース車両の提供を受け、高性能なコンプリートチューニングカーを製作しているアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation