• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊谷 勝利(川口のかつ♪)のブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

一眼レフを進化させてみる・・・(笑)

一眼レフを進化させてみる・・・(笑)こんばんは。

会社から帰ったら先日購入したコンバーションレンズが届いてました。
僕のPENTAX_Q はこんな感じになっています!(^_^;)

トダ精光ワイドコンバージョンレンズML-1を買ってみました。

先日書いた通り、標準の単焦点レンズしか持っていないので、もう少し広角にしたいと思ってネットで色々と調べていたんですね。
そうしたらトダ精光製のNikon1用のワイドコンバージョンレンズ ML-1というモノが、40.5mmのねじ径でPENTAX_Q の標準レンズに装着が可能!という事だったので、さっそく購入してみました。

トダ精光、「Nikon 1」向けの40.5mm径ワイド・マクロコンバージョンレンズ

装着した写真がアレなんですが・・・微妙(苦笑)

スタイルは決して美しくないんですが・・実際に写したらどうなるのでしょうか??

明日外で試してみよう♪♪

楽しみであります。

マニアではないので、撮りたい構図が撮れれば良いんです。
でもスタイルが美しくないと嫌かな・・w
Posted at 2013/11/09 00:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■大人のHOBBY♪ | 日記
2013年11月07日 イイね!

アルピナホイール暗礁に乗り上げる・・・(^_^;)

アルピナホイール暗礁に乗り上げる・・・(^_^;)暗礁に乗り上・げ・・る・・思わぬ障害が出てきて物事の進行が阻まれるさま

アルピナホイール着かないんですよ。

アルピナクラッシクⅡの18インチは着かないんですって!
なぜならばブレンボキャリパーごゴッチンコする様です。

アルピナホイールはキャリパー逃げがないみたい。
古いホイールならいざ知らず、最近のtypeⅢも一緒なんだろうか・・

スペーサーで逃がせば良い!!って事だけど、10mmは必要なんだとか。
そうするとフェンダーにタイヤがズリズリなんじゃないかな?と。

どうなんでしょうね。
試しにハメてみたいなぁ・・

誰かアルピナホイールの18インチ。。余ってないですか?(笑)

2013年11月06日 イイね!

カーボンボンの誘爆♪

カーボンボンの誘爆♪こんばんは。

また、カーボンボン!!

先日ビジネスで知り合ったN社のクルマ好きな Iさんと意気投合して飲みに行ったんですね。
二人ともアルコールがダメなのに居酒屋に行くところがオトナ(笑)

で、彼は友人たちと組んでロードスターで耐久レースに出ているとの事。
なんか自分たちでボディとか加工して空力パーツを作ってみたり、それでレースに出てて本当に楽しそう。
本気の草レースって感じです。

まぁ、そのロードスターはナンバー無しなんで、普段の足はR32のGTR。
いいですよね〜!しかも漢です!エアコンレス!!素晴らしい!

その彼にモーレツにカーボンボンネットを勧められました!!
正直モーレツに迷ってたりしたりして(笑)

最初の交差点でニンマリするくらい効果がある!と。
へーっ!そーなんすかー!!と聞きながら・・うーむ。。みたいな。

ホイールもアレだしなぁ・・うーむ。

ってな感じです。
先立つ物がないので暫く妄想を続けます。

着けるとしても同色にペイントしてしらばっくれてますけどね(笑)
Posted at 2013/11/06 23:21:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | ■自動車趣味な話 | 日記
2013年11月04日 イイね!

F1アブダビGP決勝の件・・ネタバレ注意 (^_^;)

F1アブダビGP決勝の件・・ネタバレ注意 (^_^;)こんばんは。

暫くSuper-GTのネタを書きましたが、今度はF1です。
先週末はF1アブダビGPでしたね。

アブダビ・・お金持ちな国のGPは綺麗ですね!
あそこのサーキットは本当に綺麗♪一度は走ってみたいもんです。
特に夜が綺麗ですねクラブハウスとか最高!
行ってみたいです。

さてさて、本題のレースはというと・・・
もう手が付けられないくらいの圧勝!!

スタートからトップに躍り出たベッテル。
2位以下をどんどん離していって、30周で30秒の差がついちゃうんだもん。
全然別クラスですよ。彼だけ。

今回はマッサも頑張っていましたけど、やはり最後はアロンソに負けてしまうんですよね。
この辺のツメが甘いというか、逆にさすがはアロンソ!って事なんですね。

ロズベルグも頑張っていました。
ウェバーとのバトルも面白かったですね。
2位以下のバトルは楽しかったです!

直線があるのでそこかしこでバトルがありました。
フェラーリ同士のバトルもありましたね♪

マクラーレンは最悪!
バトンはいい所なしの12位。
ペレスも空回りが多くて・・でもなんとか9位。
マシンの開発をヤメてしまったのでこんなもんでしょうね。

メルセデスは結構良かった感じですね!
タイヤも以前程消耗しませんし、一発の速さがありますよね。
ロズベルグが速くて3位表彰台に。ハミルトンは7位。

ロータスも仕上がりはいい感じ。
でも、ペナルティから最後尾スタートしたライコネンが1周目で接触してリタイヤ。
グロージャンは速かったんだけど4位



結果です。

アブダビGP 2013
ドライバー チーム ポイント
1 S.ベッテル (GER) レッドブル 25
2 M.ウェバー (AUS) レッドブル 18
3 N.ロズベルグ (GER) メルセデス 15
4 R.グロージャン (FRA) ロータス 12
5 F.アロンソ (ESP) フェラーリ 10
6 P.ディ・レスタ (GBR) フォース・インディア 8
7 L.ハミルトン (GBR) メルセデス 6
8 F.マッサ (BRA) フェラーリ 4
9 S.ペレス (MEX) マクラーレン 2
10 A.スーティル (GER) フォース・インディア 1
11 P.マルドナド (VEN) ウィリアムズ -
12 J.バトン (GBR) マクラーレン -
13 E.グティエレス (MEX) ザウバー -
14 N.ヒュルケンベルグ (GER) ザウバー -
15 V.ボッタス (FIN) ウィリアムズ -
16 D.リカルド (AUS) トロ・ロッソ -
17 J.E.ベルヌ (FRA) トロ・ロッソ -
18 G.ヴァン・デル・ガルデ (NED) ケータハム -
19 C.ピック (FRA) ケータハム -
20 J.ビアンキ (FRA) マルシャ -
21 M.チルトン (GBR) マルシャ - レース結果 »
Posted at 2013/11/04 23:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ■モータースポーツ | 日記
2013年11月04日 イイね!

Super GT その他・・・気付いたことなど

Super GT その他・・・気付いたことなど




ちょっとコーヒーブレイク中♪

昨日のSuper GTで気付いたこと。
今回はストレートエンド90度コーナー手前150m地点で観戦していました。
ダウンヒルストレートで最高速に達したマシンがフルブレーキングで突っ込んでくるところです。

250km/h以上の最高速から恐らく150m地点まで全開!(音だとそんな感じ)
130m地点からフルブレーキング!!!

で・・どのくらいまで落としているんでしょう・・恐らく80km/h以下でしょうね。
もの凄い減速Gが見てても解ります。

特にマシンの姿勢が車種やチームによって違いますね。


ミク号は非常に安定してて、スーッと減速出来る感じに見えます。
初音ミクBMW・・いいですね!



ポルシェもリアが効いてそうな感じです!!
まぁリアエンジンだから当たり前なんですが。



ZENTもPETORONASもレクサスはもの凄く速いっ!(500だからね!)
もの凄く速い速度から、バーーーーン!とブレーキングに入るんですが・・・
全体的に沈む感じで、やはり安定しててすーっと・・減速する感じ。


イチバン速くて安定してのが優勝したENEOSですね!




日産勢はチームによってかなり違いがありましたね。
MOTULとIMPULは比較的安定していました。
でもブレーキング時にやや前傾になり、ぎゅぎゅぎゅーって感じ。
モーラはもの凄い気迫のブレーキング・・に見えちゃうほど”ぎぅぎぅぎぅ・・”って感じ


そしてホンダ勢。素人目ですがどれもフロントが沈む感じですね。
フロントブレーキで減速している感じに見えました。
ボディのデザインでそう見えるのかも知れませんが・・・

やはりスムーズにすーって楽に見えるのが速いんでしょうね。

最後の写真は被写体が見切れてて、しかもブレてるんですが、臨場感!!
3ワイドで90度コーナーに向かって~~!って、イカれてますよ(笑)







Posted at 2013/11/04 15:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■モータースポーツ | 日記

プロフィール

「フェラーリで激安車検にチャレンジ❣️ http://cvw.jp/b/1002400/48470795/
何シテル?   06/06 10:17
こんにちは。 菊谷 勝利(川口のかつ♪)と申します。 60歳になりました! まだまだ錆びませんよ! 2000年型のFerrari360モデナを購入し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
1718 1920 21 22 23
24 2526 27 28 29 30

リンク・クリップ

CAFE DE BMW 
カテゴリ:BMW関係サイト
2011/03/03 18:03:18
 

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ ルビ子(Ferrari360modena (フェラーリ 360モデナ)
2022年11月10日に納車されました。 2000年型のフェラーリ360モデナF1です。 ...
BMW M5 キャサリン(M5) (BMW M5)
E60型のBMW M5に魅せられて、中古車で購入しました。 当時、BMWもF1に参戦して ...
BMW 3シリーズ セダン 旧かつ号(BMW E36-320i改 (BMW 3シリーズ セダン)
旧かつ号。 1994年式 BMW E36 320i 改 325i Studie TUNE ...
BMWアルピナ B3 3.0/1 アルピナお嬢 (BMWアルピナ B3 3.0/1)
BMWからベース車両の提供を受け、高性能なコンプリートチューニングカーを製作しているアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation