
14年5月3日GWにMさん企画丹後半島ツーリングに出掛けます^^
7時半に西宮名塩SAに集合です^^

沢山のマイカー、バイクで混雑ぎみに賑わっていますね^^
ioさんご到着^^
7時45分にみんなそろいスタート^^
北近畿豊岡自動車道を和田山方面へ
途中の道の駅あおがきで休憩^^
姫路組との待ち合わせの「道の駅やぶ」に9時半に到着^^
10時に姫路組と合流
しばしバイク談義に^^

8台9人でスタートです^^
一路舟屋の里公園レストラン舟屋を目指します^^
Mさんの新車のCB400Vテックですね^^
途中安全運転で無事舟屋に到着^^
ちょうど12時なので順番待ちを^^
10組ほど待ちました、人気がありますね^^
9人が座れるテラスに^^

海鮮丼をオーダー^^
美味そうでしょ^^
この日は低気圧の関係で風が強くて気温も低め^^
寒風吹きすさぶ中寒かったですがみんなでワイワイ言いながら
食べる海鮮丼は美味でした^^
海鮮丼とバイク談義で満腹になり丹後半島一周の次の道の駅に
向けてスタートします^^
この道の駅は初めてでしたね^^

ここではこんな珍しいスイーツが^^

わさびで食べる醤油アイス^^
IYさんとシェアして食べました^^

これが珍味?でしたが美味かったですね^^
醤油アイスにわさび合いますーーーっ^^
アイスとコーヒータイム後スタート^^
ここにも寄ってしばしバイク談義に花が咲きました^^
最後に出石城跡により歴史ある時計台を見学^^
初めてです^^
広々として落ち着きのある良いとこでした^^
おみやげを買って一路帰路に^^

姫路組の皆さん、ありがとうございました^^
また行きましょう^^
最近開通した豊岡ICから高速にのり
上荒川のSAで最後の休憩後、流れ解散となりました^^
477kmの丹後半島ツーでした^^
お疲れ様でした^^
*お願い:お読みの方は最後に「いいね」をポチッと押してね^^
励みになりますので^^
Posted at 2014/05/04 00:36:38 | |
トラックバック(0) |
503丹後半島ツー | 日記