• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CR-1のブログ一覧

2023年01月03日 イイね!

2023年お正月

皆さん明けましておめでとうございます。

2023年1月初詣で石切神社に参ります。
地元の宇波神社にお参り後例年通り石切剱箭神社にお参りします。

自転車で吉田駅まで行って次の新石切駅まで乗り参道を上がります。

案の定車の長い列が出来ていました。

新石切駅の駅前には新しいたい焼きのお店も出来ていました。


やはり境内から長い行列が出来ていました。


露天商も昨年までは出ていませんでしたが今年はコロナ前みたいに出店していてにぎやかになっていますね^^



良いにおいが漂ってお腹が鳴りそうでした!!

30分くらい並んだでしょうか?お賽銭を入れて無事お参り出来ました^^


いつもの通り参道の上にあるお店や大仏めがけて上がって行きます。

お腹が空いたのでヨモギうどん定食の店に入り注文します。

このヨモギうどんとバラ寿司の定食は美味しかったです^^

前の赤マムシ本舗があったところに「石切回廊」という新しいお店が
数店舗入ったエリアが出来ていました。


この後おみやげにおこわ飯とおせんべいを買って帰路に着きました。




*お願い:お読みの方は最後に「いいね」をポチッと押してね^^
 励みになりますので^^
Posted at 2023/01/03 22:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2023年お正月 | 日記
2022年12月06日 イイね!

11月18日、19日東大阪市の工場に行こう!

先日11月18日、19日の2日間に渡り東大阪市の工場に行こう!のイベントが
我が大阪石材工業㈱本社工場で催されました!

我々もご案内や駐車場の整理等のお手伝いをしました。

東大阪市のキャラクターのトライ君も登場してました!

彫刻体験や石への理解や愛着が湧く体験ゾーンが用意されて皆様楽しんで頂けたと


思います。

社員の皆様お疲れ様でした。

その後係りの人にお願いして可愛い孫たちへのクリスマスプレゼントを制作させて頂きました!


サンドブラストの機械でこの手で石のプレートに彫らせて頂きました!




まだプレゼントは渡せていませんが記念品に最高の傑作が出来ました!!

孫たちに渡せる日が楽しみですね^^




*お願い:お読みの方は最後に「いいね」をポチッと押してね^^
 励みになりますので^^
Posted at 2022/12/06 21:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月05日 イイね!

新人の西さんとお仕事です!

本日は飯盛霊園での納骨式のお仕事です。

ここには2万5000基のお墓があります。

今日は今年の新入社員の西さんとお仕事です。

朝から秋晴れで日差しが強いのでパラソルを設置します。

お墓のお掃除は昨日のうちに定期点検の合間についでに済ませたので拭き上げて

終わりにします。この墓所には2基のお墓がありひとつは本日納骨させて頂くお墓と

ご先祖をお祀りしてある五輪塔のお墓が建ってます。

祭壇を組んでお待ちしていると営業担当の西さんが缶コーヒーを持ってきてくれて

到着されました。なんと気が利く新人さんだろうと思いました。

しばし喉を潤し休憩します。西さんとは初めての依頼なので色々お話をさせて

頂きました。

お客様が到着されほどなく納骨式を始めさせて頂きました。

お寺さんが急いでいたのかお経が始まったと思いきや直ぐに皆様のお焼香が

始まりました。

お式はつつがなく終了して皆様から感謝のお言葉を頂きました。

本日も気持ちの良い青空で無事納骨式をさせて頂きました。

帰社後花園ラグビー場横の広場でうちの会社も石のスピーカーを出展している

ブースがあるので花園万博に行って見学して帰宅しました。




電動バイクやミラブルシャワーなどのブースもあり結構楽しめました!





*お願い:お読みの方は最後に「いいね」をポチッと押してね^^
 励みになりますので^^
Posted at 2022/11/06 00:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 秋の中のお仕事です! | 日記
2022年10月05日 イイね!

ナンバ スカイオ7Fアクアリウム展に行って来ました!!

ナンバ スカイオ7Fアクアリウム展に行って来ました!!先日スカイオ7Fであったアマノデザイン 「アクアリウム展」に行って来ました。

もちろんFJR1300ASで!
暑いので阪神高速に乗り40分で到着。バイク駐輪をガードマンに聞きながら探すと
南海スカイオビルのふもとにありました。


スカイオ7Fの会場に向かいます。

平日でしたが沢山の方がいらしてましたね。

ここは写真撮影OKなのでドンドン撮って行きます。





知らない人が下から上に向かってスマホで撮影していたので真似してみると

上手く撮れました!!

アマノデザインの創業者が死んだらしくその偉業をたたえての展示会らしいのでしょう!?






大きな180cm水槽が何台も並んでいました。






こんなの家に一台欲しいところですが?・・・無理?!

天野氏の偉業を映画で流していました。













素晴らしいアクアリウム展でした!!



42kmのアクアリウム展ツーでした^^





*お願い:お読みの方は最後に「いいね」をポチッと押してね^^
 励みになりますので^^
Posted at 2022/10/05 11:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月04日 イイね!

久々に高野山へ^^

久々に高野山へ^^22年8月13日土曜日 高野山ツー

朝7時にスタート、360度カメラマウントとスクリーンの中にGOPRO5を設置して準備、B+COM6Xをセットして

水冷ベストに5cm角氷を10個詰めてその上に空調服を着てスタート!!


冷コイです!!⇒約2時間冷たさが続きます!!

途中、橋本のエネオスのガソリンスタンドで給油して満タンで高野山を目指します。

1時間半でいつものファミマに到着、コーヒータイム休憩を取ります。

イヤー、熱いです!!仕事の夏休みの初日ですが5日間の夏休みの始まりです。

3年ぶりの高野山ですね^^

曇り空ですが時たま真夏の強い日差しが降り注ぎます。

龍神スカイラインに向かうまでところどころの道路の拡張工事が順次仕上がっていて

道が綺麗に拡張されていて走りやすかったです。

龍神スカイラインも補修や整備が出来ていて快調に飛ばすことが出来ました。

この間360度カメラを起動して撮影することが出来ました。雨の後だったので

バイクは少し汚れましたが気持ちよい龍神スカイラインの 「のんびり走行」が実現しました。




スカイタワーには6台位のバイクと3台の車があり少し寂しさはありましたが

なんと気温 25度という涼しさを堪能することが出来ました。





花坂のドライブインによりお昼ご飯を頂きました。きつねうどんと柿の葉すしのセットと

食後にソフトクリームバニラを頂きました。美味しかったです。


ホンダCBRのお兄さんも休憩されていましたね。1時間ほどの休憩後帰路に着きました。



皆さんもご安全に!!



230kmの高野山ツーでした^^





*お願い:お読みの方は最後に「いいね」をポチッと押してね^^
 励みになりますので^^

Posted at 2022/09/04 07:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 久々に高野山へ! | 日記

プロフィール

「[整備] #FJR1300 9500km走ったのでタイヤ交換^^ https://minkara.carview.co.jp/userid/1004248/car/2067561/7551157/note.aspx
何シテル?   11/02 23:40
CR-1です。よろしくお願いします。 2015年10月24日(土)FJR1300ASが納車となりました!ツーリングいくぞー!!スバルレガシーGTから新型プリウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

久々に沖縄から^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/14 01:04:40
CR-1さんのその他 CB1300スーパーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 06:20:14
新しい仲間・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/18 18:27:11

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2018年2月10日に納車になりました^^
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
最新デバイスを屈指した大陸横断ツアラーです!^^
その他 トレック その他 トレック
TREK EMONDA ALR5 DISC 2020 7月18日にアメリカから到着 バイ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4WDは最高です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation