• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-みつ-のブログ一覧

2009年04月13日 イイね!

ロールバー取付完了

ロールバー取付完了先週土曜日、ロールバーを取り付けました。
といっても、私はサポート役でほとんどの作業は緑の彗星(?)さんにやってもらいました。

必要な工具なども準備していただいていたので、私はエイトを持っていくだけ。
2日間かけての作業を予定していましたが、思ったよりスムーズに作業が進み、結局、朝8時半に集合して、途中昼ごはんや休憩を挟みながら16時頃には完成しました。

取り付けての変化ですが、重さについては街乗りではよくわかりませんが、
ギャップでの揺れや振動を車全体で受け止める感じになり、乗り心地は悪くなった気がします。

あとは、作業時にナビの配線をいじったせいかナビの電源が入らなくなったので、
暇な時に配線見直す予定です。

彗星さん、一日有難うございました。
Posted at 2009/04/13 19:50:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年12月17日 イイね!

ホイール到着

ホイール到着サイズなどをミセガワさんに相談したりして手配していたホイールが、
予定よりも1か月ぐらい早く到着。

これを使用するのは年明けになりそうですが、
ホイールとタイヤがばらばらに家の中に置いてあって、
邪魔でしょうがないとのことなので早めに組む予定です。
Posted at 2008/12/17 00:11:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年07月11日 イイね!

レボリューションへ入庫

先日注文したパーツの取り付けでレボリューションへ。
サーキットを走行している状態で取り付けてもらおうと、R1Rに交換していくつもりが、
雨のためネオバのままでいいかと出かける準備をしていたところ、左リアタイヤに釘が刺さっているの発見・・。
サイドウォール近くに深く刺さっており、走れる状態ではなかったため、やっぱりタイヤ交換しようと車を動かそうとすると、バッテリー上がりで動かず・・。
先日ドライビングモニターの配線をいじっていてルームランプをつけっぱなしだったのが原因のようです。
雨の中、家の車とバッテリーをつないだり、タイヤ交換したりとバタバタしながら出発。

今回交換してもらうパーツは、
・AP4ポットブレーキSET
・トーコントロールリンク
・メンバーセミリジットセンターリングカラー
・トーコントロールブッシュで、
ブレーキSETに含まれるブレーキホース・パッドと合わせて前後のローターもプロジェクトμのSCR-PROへ交換とリアフェンダーの爪折も依頼し、半日かかるとのことでエイトを預け、代車でドライブに。

取付け終了後、まだ街中を流したぐらいなので、
動きがしっかりしたかなと感じる程度でまだ効果はよくわかりません。

帰りに食事のために停めた車体下でプレートが持ち上がるタイプのコインパーキングで、
ちょうど車体真ん中辺りにくるプレートを動かす機械がセンターパイプかどこかにひっかかり出れなくなるというアクシデント発生・・・。
ジャッキで持ち上げ、タイヤ下に雑誌を挟み脱出しましたが、
下回りがかなり傷付いているような気がして怖くて見れません・・。
大掛かりなパーツ取り付けで満足しているものの、前後では散々な目にあいました。
帰ってきてドライビングモニターの台座が届いていたため取付け。
これから久しぶりに夜中のドライブに行ってきます。
Posted at 2007/07/11 21:45:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年07月03日 イイね!

レボリューションにて

レボリューションにてあるパーツを注文しようと、レボリューションへ。
長々と数時間お邪魔させて頂き、青木社長から色々な話を聞いてアドバイスをもらったり、作業場を見学させてもらったりと
有意義な時間を過ごせました。
結局、4つのパーツを注文し大きな散財となりましたが、
これでタイムアップにつながるはず・・・。
こんなにお金をかけてどうするんだという心の声が
聞こえてくることがありますが、聞こえなかったことにして
まだまだ手を加えていきたいと思います。

家から30分かからないので、今後も通おうかと思います。
関連情報URL : http://revo-tune.jp/
Posted at 2007/07/03 20:38:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年06月05日 イイね!

リアブレーキパッド発注

先日のタイヤ交換の際に、リアパッドが残り2mm程度しかないことに気付き、○野タイヤにて、リアパッドを発注。
頼んだのは、プロジェクトμ HC+になります。

週末には間に合わないため、JRSCCはなんとか今のパッドがもってくれるといいですが。

プロジェクトμのスカラシップも申込んでみようと思いましたが、セットでの購入が必要とのことで断念。
Posted at 2007/06/05 20:11:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「TC1000ライセンス走行 http://cvw.jp/b/100506/48563115/
何シテル?   07/25 23:34
筑波サーキットをメインに走ってます。 ~GR86 ZN8~ TC2000 1分2秒778(2025/01/05) TC1000 39秒434(2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrブレーキキャリパーO/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 17:16:25
[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) 04479-52270 CYLINDER KIT,DISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 17:13:14

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
目標 TC2000:1分1秒台 TC1000:38秒台 マグネタイトグレーメタリック
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年9月8日納車 2021年11月20日売却
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2019/08/16売却 2017/06/11納車 ロータリー歴がRX-7(FC3S) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018/09/24売却 サーキット練習用です。 NB6Cロードスター
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation