• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-みつ-のブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

第35回メディア対抗ロードスター4時間耐久レース

第35回メディア対抗ロードスター4時間耐久レース筑波サーキットで開催されたメディア4耐へ参加してきました。
88号車 carview!/みんカラチームからの参加で私は今回で11回目。

まずは前日の作業と練習走行から。







GR86でも走っておきたかったので、先にこっちのタイヤカス取りや走行準備をやってからロードスターの作業をチームメンバーと対応。



その後ブリーフィングあって、30分間の練習走行へ。
今回は車両の入れ替えに伴って、ブレーキパッドやローターも新品になっているので、初期の当たりつけのために私が1周のみ走行して残りは今年新たに参加してもらったドライバー、SIMレーサーでマツダチャレンジプログラム2期生の新木君と、編集メンバー繋がりでKYOJOCUPに参戦してる及川さんの2名が走行。

練習走行は問題なく終了しチームメンバーとは解散、すぐE2枠をGR86で終了。
この段階で走行準備や作業、ずっと日向だったこともありバテ気味。。
暑すぎてクーリング長めにしないと油温上がり過ぎるのと、そもそもタイムもでず計測5周目の1分5秒327がこの枠のベストで早々に走行終了。


GR86
E2(14:10~)
1分5秒327


片付けする気力もなくしばらく休憩室や車内で休んだりして撤収。
帰宅後翌日の作業や準備して、また深夜筑波サーキットへ。。




車検、装備品チェックなどを受けて、練習走行→予選→決勝の流れ。

たくさんの方が応援でピットにきてくれて差し入れいただいたり。








練習走行は私は走らず、予選はチーム内で予選アタックを経験したことないメンバーが担当。





予選は12位で終了し、決勝は私が一番手、2番手も長く一緒にやってるメンバー、3番手と4番手に新規参加の準助っ人登録のメンバーが走行、最後は予選走ったメンバーという走行順で。

基本的な走らせ方は、事前に作成している走行シミュレーションをベースに燃費やラップタイムを管理しながらという形なものの、予選や決勝の担当、走行順や走行シミュレーションは私が設定したものをベースにしてて責任重大なので、事前に何度もシミュレーションしたり当日も状況見ながら細かな修正かけながら対応。

私は途中2回ぐらい芝生部分に飛び出して危ないシーンありましたが、周りが上手く避けてくれて接触なしで走行終了、12位→2位でドライバーチェンジ。
2番手、3番手も順調にペースコントロールでき3番手の途中からTOPキープのまま4番手へ。



4番手走行前ぐらいから雨が強くなってWET宣言出たもののオープン状態で走れるということでそのままコースイン、周りもペース上げてきて9番手あたりで最終ドライバーへ。
最終ドライバーは燃費と順位見ながら入賞目指そうとプッシュ指示。
マツダチームと6位争いしながら残り数分で入賞ギリギリで終わるかと思いきや、ガス欠でのピットインやストップ車両が出始め最終ラップのチェッカーギリギリで4位から3位にポジションアップしてチェッカー。
このまま3位確定となり表彰を受けることができました。



まずは、このイベントが最も長く続いている自動車のワンメイクレースシリーズとして認定されたのでこの認定式があって、その後表彰式へ。



一番ポジションアップしたチーム(12位→3位)ということでCUSCO賞もいただき、3位表彰台でトロフィーや記念品、シャンパンファイトなどがありイベント終了。




現地でピットにふれあい企画できていただいたみんカラユーザーの方々、応援&差し入れで来てくれた方々、LIVE中継で応援してくれていた方など一日ありがとうございました。

新型ロードスターになり、CNFを使った初回レース、ギネス認定される記念大会で、途中入賞厳しいかなと思う場面もありましたが、チームとしては上出来の結果を出すことができ最高でした。

車載は、私が取り付けていたGoProは雨と熱の影響でなのか予選と決勝の一部のみでダウンして全体撮れず。。

88号車 carview!/みんカラロードスター
予選12位/決勝3位
決勝スタート前から私の走行パート一部抜粋



<これまでのドライバーでの参戦履歴>
2014年 11位
2015年 15位
2016年 リタイア(ガス欠)
2017年 5位入賞
2018年 7位
2019年 15位
2020年 3位表彰台
2022年 13位(3月)
2022年 3位表彰台(12月)
2023年 14位
2024年 3位表彰台

マツダやビースポーツ、筑波サーキットの方々など運営に関わる方々、応援してくれてた方々ありがとうございました。
参加チームの方々もお疲れ様でした。
Posted at 2024/09/22 13:41:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年08月29日 イイね!

メディア4耐車両

メディア4耐車両メディア対抗ロードスター4時間耐久レース

88号車 carview!/みんカラ ロードスター

今年は新型ロードスターへの車両入れ替えということで、デザイン大きく変えてフルラッピングで。
みんカラも20周年ということでちょうどよいタイミング。













燃料がCNFになり、助手席無し・内装ドンガラ仕様からパーティレース仕様へと変更。

今回は35回目の開催になりますが、「最も長く続いている自動車のワンメイクレースシリーズ」としてギネス世界記録に挑戦するとのことで貴重な場に参加することができてありがたいです。

ドライバーも今までと体制を変えて、マツダのMAZDA SPIRIT RACINGチャレンジプログラムに参加してる方と、KYOJO CUPに参戦してる方の2名が新たにドライバーとして参加。

車両や燃料の変更などで今までのシミュレーションからどれだけずれるかがわからず不安な部分ありますが、イベントとロードスターを楽しみたいと思います。

応援よろしくお願いします。



Posted at 2024/08/29 20:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】GC8での初サーキット走行から途中離れた時期あったもののサーキット走行の趣味を続けることができているのは、みんカラで同じ車種の方々の情報を参考にすることができたり、同じサーキット趣味の方々とのつながりがあったおかげだと思ってます。

引き続きよろしくお願いします。

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/28 20:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | タイアップ企画用
2024年08月23日 イイね!

TC1000&TC2000ライセンス走行

TC1000&TC2000ライセンス走行筑波サーキットへ行ってきました。
TC1000と2000、両方のライセンス枠がある日だったのでそれぞれの職人GPでのランキングアップと、2000は仕様変更での変更ポイントの確認&メディア4耐の練習を兼ねて。

まずはTC1000から。


曇っていて雨も降らずだったのでもう少しタイム出るかと思ってましたが、40秒674がベストで8/3のタイムにも届かず目標にしてた40秒0~1にも全然届かず。。

ヘアピンは3速だと立ち上がりが鈍い気がして2速を試しましたが、抵抗強すぎなのとすぐ吹け切るので3速で回れる練習したほうがよさげ。

台数少なく変更した部分に慣れる練習した方がいいので時間ギリギリまでクーリング挟みながら走行。

A1(9:00~)
40秒674
ガソリン真ん中
71RS 255/40R17
TEIN モノレーシング F:6段戻し R:4段戻し
OS技研 デュアルコアLSD
SA浜松 スポーツECU
ファイナル 4.8

自己ベストとのログ比較追加





続いてTC2000へ移動してE1を走行。




平日だから顔見知りの方も少なくひらりんさんとRaihiさんぐらい。

ピット取れて多少風あるのでまだましなものの少し動くだけで汗が止まらないので、ひらりんさんにもらったジュースがぶ飲みしながら走行準備。
2000は仕様変更後初走行で、事前にシミュレーション&イメトレしていたものと実際のずれを確認しながら走行。
ひらりんさんについていった計測1周目がベストで、1分5秒108でした。
こちらも4秒台前半を目標にしてたものの全然届かず。。

E1(13:55~)
1分5秒108
ガソリン真ん中-2メモリ
71RS 255/40R17
TEIN モノレーシング F:4段戻し R:2段戻し
OS技研 デュアルコアLSD
SA浜松 スポーツECU
ファイナル 4.8

こっちも自己ベストとのログ比較追加

走行されてた方々お疲れ様でした。




次回は9月4日の2000の午前枠走行予定です。
Posted at 2024/08/23 23:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年08月14日 イイね!

メディア4耐準備

メディア4耐準備今年もメディア対抗ロードスター4時間耐久レースに、carview!/みんカラロードスターチームからドライバーとして参加します。

コロナで不規則になる前はずっと9月第一週目の土曜開催でしたが、今年は9/21開催ということであと1か月ちょっとなので諸々準備。

・装備品:フェイスマスクがホログラム部分取れていて、昨年はその状態でも装備品チェックOKだったものの気になるので買い替え。ヘルメットが来年5月で製造から10年ということで今年まではOK。レーシングスーツも昨年買い替え済み。このレースのためだけに新たにヘルメット購入は悩むので来年どうするかは要検討。。

・車両デザイン:今年は車両入れ替えがあるためデザインも新規で。制作メンバーにデザイン案作成してもらって外部のラッピング業者へ依頼予定。まだイメージ図なものの、今までからだいぶイメチェンしてていい感じになりそう。

・ドライバー:私が参加しはじめたこの10年ぐらいは中の人のみの体制にしてましたが、今年は外の人も追加した体制に変更。

・走行シミュレーション:ドライバーの走行順や変更箇所などを反映してファイル更新。これも昔自分でつくったエクセルファイル使ってるけど、詳しい人ならもっと簡単・便利なツール作れそうな。。

通信/映像:ドライバーとピット間通信、車載映像をピットで確認する方法の確認とテスト。

車両部品取付:車載カメラ&スマホの取付、給電方法やその他細かな取付確認。車両入れ替えで不明点があるので現車確認後、足りない部品入手して前日とかに取付予定。

今年は新規車両ということもあり前日練習があるのと、9/20は筑波職人GP夏ノ陣最終日なのでGR86とロードスター、両方でE枠と専用枠走ろうと思います。

Posted at 2024/08/14 15:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「とにかく暑かった、、」
何シテル?   08/30 17:00
筑波サーキットをメインに走ってます。 ~GR86 ZN8~ TC2000 1分2秒778(2025/01/05) TC1000 39秒434(2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FrブレーキキャリパーO/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 17:16:25
[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) 04479-52270 CYLINDER KIT,DISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 17:13:14

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
目標 TC2000:1分1秒台 TC1000:38秒台 マグネタイトグレーメタリック
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年9月8日納車 2021年11月20日売却
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2019/08/16売却 2017/06/11納車 ロータリー歴がRX-7(FC3S) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018/09/24売却 サーキット練習用です。 NB6Cロードスター
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation