• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-みつ-のブログ一覧

2024年10月26日 イイね!

TC2000ライセンス走行

TC2000ライセンス走行久しぶりのサーキット走行へ行ってきました。
メディア4耐振りで、なんとなく走るモチベーションも低めで1か月以上空いてました。

身体なまってるのでE1/E2の2枠を走行。

E1は1分4秒720、E2は1分4秒849がベストで、3秒台悪くても4秒台前半を目標にしてたものの届かず。。



E2は減衰変えて、走らせ方も変えながら時間一杯使って練習。




2024/10/26
筑波サーキット TC2000 E1(10:25~)
GR86 1分4秒720
ガソリン満タン-2メモリ
71RS 255/40R17
TEIN モノレーシング F:6段戻し R:4段戻し


今日はライセンス走行組、パーティーレースな方々、サーキットトライアル参加組といろんなジャンルで走ってる知り合いの方々多めで賑わってました。

走行されてた方々お疲れ様でした。

Posted at 2024/10/26 20:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年10月17日 イイね!

スタジオ撮影

スタジオ撮影カタログコンテンツとして360度動かして見れる車種を増やしてる中で、ユーザー車両もテスト撮影したいと依頼があり、相模原のスタジオTORUKA DXさんまで。



GRヤリス、ランクル250、BMW X6に混じって撮影してもらいました。

全面白い部屋で、ターンテーブルの真ん中に車を置いて撮影開始。
回転させるので真ん中に車両を置かないと写真がつながらないので車両の位置決めと、撮影するカメラも中心軸が決まらないとずれがでるので車両とカメラの位置決め、調整に一番時間かかる感じでセッティング。

合間に部屋に入らせてもらってスマホで撮影








外装撮影のあと内装撮影も行って終了。

こんな感じのものが出来上がるらしいです。

carview!でGR86の外装や内装を360°Viewでじっくり見よう!
https://yahoo.jp/jqc-xG

こういう機会はなかなかないので色々楽しめました。

行きは1時間ぐらいだったのに、帰りは事故渋滞とかで3時間となかなかの長旅。。
Posted at 2024/10/17 21:30:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年09月24日 イイね!

メディア4耐写真②

カメラマンとしてきてくれた後輩撮影の写真たち























Posted at 2024/09/24 14:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月22日 イイね!

メディア4耐写真

メディア4耐写真応援にきてくれた同僚が撮影してくれた写真たち



CNF用スタンドを設置して給油



















Posted at 2024/09/22 22:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年09月22日 イイね!

第35回メディア対抗ロードスター4時間耐久レース

第35回メディア対抗ロードスター4時間耐久レース筑波サーキットで開催されたメディア4耐へ参加してきました。
88号車 carview!/みんカラチームからの参加で私は今回で11回目。

まずは前日の作業と練習走行から。







GR86でも走っておきたかったので、先にこっちのタイヤカス取りや走行準備をやってからロードスターの作業をチームメンバーと対応。



その後ブリーフィングあって、30分間の練習走行へ。
今回は車両の入れ替えに伴って、ブレーキパッドやローターも新品になっているので、初期の当たりつけのために私が1周のみ走行して残りは今年新たに参加してもらったドライバー、SIMレーサーでマツダチャレンジプログラム2期生の新木君と、編集メンバー繋がりでKYOJOCUPに参戦してる及川さんの2名が走行。

練習走行は問題なく終了しチームメンバーとは解散、すぐE2枠をGR86で終了。
この段階で走行準備や作業、ずっと日向だったこともありバテ気味。。
暑すぎてクーリング長めにしないと油温上がり過ぎるのと、そもそもタイムもでず計測5周目の1分5秒327がこの枠のベストで早々に走行終了。


GR86
E2(14:10~)
1分5秒327


片付けする気力もなくしばらく休憩室や車内で休んだりして撤収。
帰宅後翌日の作業や準備して、また深夜筑波サーキットへ。。




車検、装備品チェックなどを受けて、練習走行→予選→決勝の流れ。

たくさんの方が応援でピットにきてくれて差し入れいただいたり。








練習走行は私は走らず、予選はチーム内で予選アタックを経験したことないメンバーが担当。





予選は12位で終了し、決勝は私が一番手、2番手も長く一緒にやってるメンバー、3番手と4番手に新規参加の準助っ人登録のメンバーが走行、最後は予選走ったメンバーという走行順で。

基本的な走らせ方は、事前に作成している走行シミュレーションをベースに燃費やラップタイムを管理しながらという形なものの、予選や決勝の担当、走行順や走行シミュレーションは私が設定したものをベースにしてて責任重大なので、事前に何度もシミュレーションしたり当日も状況見ながら細かな修正かけながら対応。

私は途中2回ぐらい芝生部分に飛び出して危ないシーンありましたが、周りが上手く避けてくれて接触なしで走行終了、12位→2位でドライバーチェンジ。
2番手、3番手も順調にペースコントロールでき3番手の途中からTOPキープのまま4番手へ。



4番手走行前ぐらいから雨が強くなってWET宣言出たもののオープン状態で走れるということでそのままコースイン、周りもペース上げてきて9番手あたりで最終ドライバーへ。
最終ドライバーは燃費と順位見ながら入賞目指そうとプッシュ指示。
マツダチームと6位争いしながら残り数分で入賞ギリギリで終わるかと思いきや、ガス欠でのピットインやストップ車両が出始め最終ラップのチェッカーギリギリで4位から3位にポジションアップしてチェッカー。
このまま3位確定となり表彰を受けることができました。



まずは、このイベントが最も長く続いている自動車のワンメイクレースシリーズとして認定されたのでこの認定式があって、その後表彰式へ。



一番ポジションアップしたチーム(12位→3位)ということでCUSCO賞もいただき、3位表彰台でトロフィーや記念品、シャンパンファイトなどがありイベント終了。




現地でピットにふれあい企画できていただいたみんカラユーザーの方々、応援&差し入れで来てくれた方々、LIVE中継で応援してくれていた方など一日ありがとうございました。

新型ロードスターになり、CNFを使った初回レース、ギネス認定される記念大会で、途中入賞厳しいかなと思う場面もありましたが、チームとしては上出来の結果を出すことができ最高でした。

車載は、私が取り付けていたGoProは雨と熱の影響でなのか予選と決勝の一部のみでダウンして全体撮れず。。

88号車 carview!/みんカラロードスター
予選12位/決勝3位
決勝スタート前から私の走行パート一部抜粋



<これまでのドライバーでの参戦履歴>
2014年 11位
2015年 15位
2016年 リタイア(ガス欠)
2017年 5位入賞
2018年 7位
2019年 15位
2020年 3位表彰台
2022年 13位(3月)
2022年 3位表彰台(12月)
2023年 14位
2024年 3位表彰台

マツダやビースポーツ、筑波サーキットの方々など運営に関わる方々、応援してくれてた方々ありがとうございました。
参加チームの方々もお疲れ様でした。
Posted at 2024/09/22 13:41:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「冬はないのか」
何シテル?   10/31 20:29
筑波サーキットをメインに走ってます。 ~GR86 ZN8~ TC2000 1分2秒778(2025/01/05) TC1000 39秒434(2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FrブレーキキャリパーO/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 17:16:25
[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) 04479-52270 CYLINDER KIT,DISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 17:13:14

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
目標 TC2000:1分1秒台 TC1000:38秒台 マグネタイトグレーメタリック
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年9月8日納車 2021年11月20日売却
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2019/08/16売却 2017/06/11納車 ロータリー歴がRX-7(FC3S) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018/09/24売却 サーキット練習用です。 NB6Cロードスター
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation