• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINGOの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2011年12月4日

ブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
某工具専門店と言っても、箱にショップ名が書いてありますが、、、、
一人でブレーキフルードを交換するにはとても便利なグッズが売ってたので、即購入したのですが、今日、やっと使う事に!
2
フルードは「ゴールデンクルーザー」をチョイス!
この銘柄は、殆どの国産車に採用されているメーカーらしいので、あえてホンダ銘柄を買わなくてもスペック的には同じと思います。
それに1L缶で純正缶(500mL)より安い。
3
交換手順はサービスマニュアルを参考に実施します。
 左前⇒右後⇒右前⇒左後
交換量って?きれいになったらと言うような曖昧な表現が多いと思いますが、各社純正缶として売っているフルードは500mLが定番なので、その量で終わるような感じなんでしょうね。
4
ブレーキフルードタンクOPEN!
劣化してますねぇ~茶色、茶色。
古いフルードをシリンジで吸い出します(エアを吸い込まない程度)。
で、新しいフルードをMAXまで入れましょう!
フルードは塗装を傷めると言う常識な話ですが、垂らした事無いので、どれだけ傷めるのか、、、、、、
まあ、お約束のようにタンク周りに紙ウエスで保護しときましょう。
5
右前を交換中!
少々慣れてきた頃ですね。
逆止弁効果抜群!
でも、ブリードスクリュを緩める具合は気を付けないといけませんね。
緩め過ぎてそこからエアを巻き込むかもしれません。
6
必殺技公開!
昔作ったアイテムのパイプ登場!
これは、ブレーキペダルを一番踏み込んだ位置に固定するパイプで、ハンドル下部に引っかかる長さのもの。
この状態でブリードスクリュを締める。
逆止弁も信用してますが、これが一番確実ですからね。
7
きれい、きれい!
ブレーキフルードって使用期限があるので、今回使い切ろうと考えてました。なので、今回は2回同じ作業をしたのでした。半分遊び?
多分、交換量としては500mLで十分なんでしょうね(純正缶が500mLと言うのも分かる)。
8
交換終了!
記念写真パチリッ。
おっと、リア泥除けマットが新しいぞっ!分からないか、、、、、、、

今日は泥除けマットも新作(リア)したのでした。
後日記載しようかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

PCVバルブの交換

難易度:

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月5日 2:30
いやー流石ですね。
私はエア抜きが面倒&怖いので、車検時にコレだけは業者に任せてしまいます。(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月5日 20:13
どうも
プチオフ会の時に購入したフルード交換ボトルをやっと使ったところです。

まあ、ガレージ内でゆっくり作業できるので、フルード交換も自前で可能と言った感じです。

フルードは塗装を傷める事や湿気に注意する必要がありますが、そんなに神経質にならなくても良いでしょう。

では、
2011年12月5日 20:47
こんばんはです!

結構茶色になりますね!?実は初めて見ました!

フルードは交換時期を前にキャリパーが固着したりして部品交換の時に一緒に入れ替えになるので普通に交換はした事が有りませんでした!

(≧▽≦)ゞ

土地柄ですかね!?
コメントへの返答
2011年12月5日 21:37
まいどっ!

フルードは無色透明サラサラなんですよね。

車検毎に交換が目安と言われてます。
まあ、走行距離との関係もありますが、吸湿性というのが厄介ですね。

では、

プロフィール

「EnjoyHonda http://cvw.jp/b/1006873/41851705/
何シテル?   08/19 12:26
絶版車を愛するMINGOです。 車に限らず、「良い物は長く使う」性格です。 西に箱根山あり、昔は深夜のツバキラインを楽しく走行しておりました。 最近は、日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
諸事情で親戚のおじさんから引き継いだジムニー号の乗り換えを決断し、電動化路線に切り替わる ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
リッター2kmのコスモAP(13B)から平成2年に新車乗り換えでBA5プレリュードを乗り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
前ハスラー4WD号(新車購入)がもうすぐ2年になるころ、あとちょいで5万kmに到達! ( ...
その他 その他 その他 その他
後輩から譲り受け、現在はNV400と同様に車庫で出番を待つ状態です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation