• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月25日

(再)ブレーキのエア抜き&昭和のレーシングカートのカタログ

昨日、最後の最後でペダルストロークがスッカスカになったので、本日やり直し。

なにげに、昨日初めて使ったツールが原因と思われます。やっぱね、初めてっていうのはうまくいかなかったりするもんなんですよ…。ベツニエロクナイヨ?

【これ。】



エアーの力で、一人交換でも手元で二人分の動作(ペダル踏み&プラグ閉め)を行えるので便利ですが、買ってそのままの状態で使うのは「足らず」のようで。

何が足らないかというと、ワンウェイバルブ。昨日の作業では、手元のレバーを戻した瞬間、大量のエアー(車両から出たものではなくホース内のエアー)がブレーキ側に逆流! なんですとー!
※某サイトのレビューに強烈なダメ出しがありましたが、吸わないのではなく、レバーを離した後にエアーが大量逆流するのがイクナイ原因の大半かと。

本日、再度エア抜きを試みましたが…ブリーダープラグを緩めてもフルードが出てこない。大量にエアーを噛んだのね。思い切ってブリーダープラグを取り外してみると…それでもフルードが出てこないので(わらい)、外した穴からフルード入れてみました。

…おぉ、ブリーダープラグ穴からフルードを入れても入れても、エアーが出てきて、どんどん吸い込まれるゥ。そのうち溢れるようになったので、ワンウェイバルブを追加したツールでエア抜き。いい感じ♪ 無事にペダルストロークが戻って、ブレーキがしっかり効くようになったので作業完了。

モトコンポにも火を入れてみました。寒くなってかかりづらかったので、微妙にキャブ調整。燃料ちょい多め、アイドルスクリューちょい増量。

来月走行に向けて、ひとつ片付いたところで休日終了。

<<おまけ。昭和ノスタルジー@カート編>>
昔、職場の先輩にもらったレーシングカートのカタログを、思い付きで唐突にアップしてみます。

【表紙。おにゃのこがカート担いでますわ(驚)。】


【カタログの中身。昭和のかほり。1981年のカタログですか。ボク4歳。】





【ヤングの間で一番新しい! ライバルはギャルズ! その他スペックとか価格とか。】
ブログ一覧 | クルマとかサーキットとか。 | 日記
Posted at 2020/10/25 19:59:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

穴場
SNJ_Uさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「9月以降、残業&休日勤務が多めでしたが、そこそこ元気に過ごしています☆」
何シテル?   11/07 21:10
どうも、TKPn(タケポン)です。ヒロポンじゃないです(謎) マイカーでサーキット走行を少々。 その他は長続きせず・・・。 酒は長続き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
こいつの前に、密かにシルバー×数台を問い合わせしていますが、全て売約済でした。 ※シルバ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
アシグルマとして買ったマーチ12SRが意外にお気に入りとなり、17年目でフレームその他も ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
2015/11/XX モトコンポをゲット。震災後あたりまでは通勤に活躍していたらしいが、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
いわゆる "アシグルマ" が欲しかったものの、あまりに思い入れがないと自分の性格的に「飽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation