• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKPnのブログ一覧

2012年02月22日 イイね!

むずかしぃ~

今日はバッテリーの充電、ぬかりなし!

まっすぐ走らない問題を、プロポじゃなく車体で対策してみようということで、
激しくインに向いているのが目視でも分かる左リヤのトーを、アウトに矯正してみた(←伏線)。

完全ではないですが、引っ張られ感はだいぶ消えました。おかげで、走行ライン的なものが、ようやく意識できるようになった…かな?

実車と同じく、タイヤに任せてステアをこじらせて走ると大回りで早く走れない。
かといって実車の円ラインやV字ラインではなく、旋回距離を短く&直線フルスロットルを稼ぐ→短距離で鈍角を作る感じ? 間違ってるかもしれないけど。



が。


コーナリング中に恐ろしいほどインに切れ込んだり、大回りしたり。
速度を落としても思ったラインを通れなかったり(恥)

「これは操作テクの問題だな」

と思い、走行を終えてから、なにげなくリヤタイヤを後方から見たところ


╲  ╲

こんな感じで、右がネガキャン、左がポジキャン。

車体上方からのみの目視で、トーだけなんとなくイジったのが間違いでした。
走行中に気づかなかったってことは、いろんな意味で未熟ですなぁ。

次回走行までに、説明書基準値にリセットしたいところ。


おまけ。


達人がドリ車を貸してくれたのですが…難しい!

「妙なところでグリップする氷上(?)」 を走らせている感じ???

きっかけを作らないと曲がる気配すらないけど、ラフだと前に進まない。

クリップにつきたいところよりも、だい~ぶ手前できっかけ作りができないとダメですが、その加減が激ムズ。あまりにビビった操作だとドアンダー。

丁寧な操作の練習にはよいかもしれませんが、グリップ←→ドリフトの操作感を切り替えられるレベルに達していません。
Posted at 2012/02/22 23:14:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2012年02月01日 イイね!

Mグリップ使ってみた。

定例会でした。1月は仕事都合で行けなかったので、実は今年初の走行だったり。


人が少なくコースが空いていたので、いそいそとコースイン。


…うん、ラク。1ヶ月以上空いた状態でラクに感じるんだから、間違いない。


バッテリーが弱ったので一旦終了。


そしたら、右タイヤの内側が裂けてるし。ボディの干渉もないので謎。
コースサイド近辺にガツガツ当たったとき、鋭利な何かに当たったのかな。

hide-booさんに瞬間接着剤を提供いただき、タイヤ復活。
(※そして、バッテリーも借りました…多謝)


その後、クルマが何故か左に引っ張られるので達人に見てもらったところ


「"これが原因"というものが一つではない感じだから、一つ一つ潰すしかない。」


とのこと。トリムで少しまともになりました。


タイヤが良かっただけなので上達具合は「?」ですが、今後はストレートで真っ直ぐ走らない原因を探ることになるかな。
Posted at 2012/02/01 21:42:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2012年01月29日 イイね!

Mグリップ

2/1は定例会なので、模型屋に行って調達してきました。

達人オススメのMグリップを選択。

とりあえずホイールに組んだものの、2/1にソッコー退社できるのかが未知数。

(まぁ、サッサと帰る予定ですが。)
Posted at 2012/01/29 01:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2011年12月14日 イイね!

定例会

何回目だっけ? 残業する仲間を置き去りにしてラジコンへ(←非道?)

前回からの変更点はサーボのみ。

前回までは、プロポの操作性でだいぶラクになったけど、サーボがガクガクでストレートが怖いという状況。真っ直ぐ走れない。


で、今回。


やはり、だいぶラクになりました。でも、ステアリングから手を離すクセを直さないと、相変わらずフラフラして周りに迷惑な走り。矯正します…。

タイヤは前回のままなので試しに前後を入れ替えてみましたが、ドアンダーかドオーバー。操作の仕方が悪いんだろうなと思っていましたが、達人が操作してもダメでした。安心するような、途方にくれるような。

で、達人がタイヤを貸してくれました。D98Jって書いてあるし、パターンもいわゆるラーメンパターン。ミニチュアSタイヤですなぁ。

キット標準タイヤよりだいぶ良いけど、前回借りたMグリップ(ソフトインナー)のほうがバランスが良かった。達人もオススメのようだが、今日は売り切れ(※)だったので、そのうち買っておきますか。

※お友達が買って売り切れ。でも、やっぱコースに合ったタイヤだというのが分かったので収穫。
Posted at 2011/12/14 22:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2011年12月14日 イイね!

にゅ~サーボ換装

SA22@10分の1のステアリングサーボを交換しました。4000円ぐらい?

取り付けた感想。


「おぉ! ステアを中立にすると、ちゃんとタイヤが中立になる♪」

「勝手に振動したりしないぞ!」


…当たり前ですか、そうですか。

中華なサーボですが、20年以上前のサーボよりは具合がいいようです。
Posted at 2011/12/14 01:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「9月以降、残業&休日勤務が多めでしたが、そこそこ元気に過ごしています☆」
何シテル?   11/07 21:10
どうも、TKPn(タケポン)です。ヒロポンじゃないです(謎) マイカーでサーキット走行を少々。 その他は長続きせず・・・。 酒は長続き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
こいつの前に、密かにシルバー×数台を問い合わせしていますが、全て売約済でした。 ※シルバ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
アシグルマとして買ったマーチ12SRが意外にお気に入りとなり、17年目でフレームその他も ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
2015/11/XX モトコンポをゲット。震災後あたりまでは通勤に活躍していたらしいが、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
いわゆる "アシグルマ" が欲しかったものの、あまりに思い入れがないと自分の性格的に「飽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation