• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKPnのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

ウィスキー蒸留所に行ってみた。

アル中友達&先輩と見学してきました。嫁は運転手。頭が上がりません。見学はこれで3回目かな。

察しの良い方には、

「メインの目的は、見学じゃねーだろ!」

とバレバレでしょうが。…はい、そのとおりです(わらい)。

まずは、R48の旧サンクス跡地にオープンした48.comへ。石窯焼きピザで昼食。
良い意味で、「もったいないなぁ」という感じ。

ピザは予想よりも大きめサイズで、普通に美味しい。値段も、あの場所的には許容範囲。うどんやカレーをやめて、ピザやパスタ、ジェラートのイタリアン系に注力すれば、もっと繁盛しそうなんだけどなぁ。

食事というよりもスイーツ寄りのフレンチトーストは、女子受けが良さそう。意外な伏兵。ボリューミィーで、やわらか&ふわふわ食感のフレンチトーストに、甘いホイップクリームとイチジクとバナナ、木の実のソース等が添えられており、良い意味で予想を裏切られました。

…でもね、実際に頼んでテーブルに運ばれてくるまでは、全貌が全く分からないので、そこで損しているような。
(朝メシとして頼んだ場合、逆にマイナスかも…。)
気になる人は、実食をおすすめします。


昼食の後は、メインの蒸留所見学のためにニッカ宮城峡蒸留所へ。


見学の後の無料試飲は、ガイドのお姉さんの「美味しい水割りの飲み方の法則」のアドバイス無視です。すみません。

お姉さんのアドバイスは

「ワン・ツー・スリーと覚えて下さいね♪」
(ワン → ウィスキーの量。ツー → ウイスキーの2倍の水。スリー → 氷を三個。)

だったのですが、「ワン」のまま飲む、アル中の男が三名。

無料試飲の後は、有料試飲コーナーで1時間ほど呑む(恥)。なにせ、ショットバーの半額以下で、ここでしか飲めないウィスキーが飲めるのですから!


最初は キリッ☆ としていたカウンターのお姉さんも、終盤は


(…こっ、こいつら、まだ飲むんかい!?)


と思いつつの苦笑いを醸し出してくれました。

いろいろ飲んだけど、なんだかんだで余市が好みなんだなと再確認。(←地元の宮城峡じゃないんかい!)

…あっ、今頃になって見学の話ですが、某国営放送のドラマ効果なのか、人がいっぱいでした。3年前は、スカスカだったんですけどね。でも、これでウィスキーへの関心が高まれば、それもよいかな。人気になり過ぎて、原酒がなくなると困るけど(苦笑)。

【ポットスチルの図。運よく稼働中で、稼動音と香りを楽しみました】





Posted at 2014/10/25 22:38:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「9月以降、残業&休日勤務が多めでしたが、そこそこ元気に過ごしています☆」
何シテル?   11/07 21:10
どうも、TKPn(タケポン)です。ヒロポンじゃないです(謎) マイカーでサーキット走行を少々。 その他は長続きせず・・・。 酒は長続き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
56 7891011
12 131415161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
こいつの前に、密かにシルバー×数台を問い合わせしていますが、全て売約済でした。 ※シルバ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
アシグルマとして買ったマーチ12SRが意外にお気に入りとなり、17年目でフレームその他も ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
2015/11/XX モトコンポをゲット。震災後あたりまでは通勤に活躍していたらしいが、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
いわゆる "アシグルマ" が欲しかったものの、あまりに思い入れがないと自分の性格的に「飽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation