• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKPnのブログ一覧

2016年02月10日 イイね!

モトコ、もう少し待ってくれ。

ガラクタ掃除の合間に、密かにモトコもイジってたり。魔窟攻略は日が出ている時間、モトコは夕方以降に照明が使える場所で…という具合。

キャブ調整の加減は、徐々に分かってきた…つもり。つもりですが、今なお納得いく状態にあらず。

キャブの燃料調整ネジをイジるよりも、チョークレバーを引き上げ方向(燃料増量側)に微妙に動かしたほうが、アイドリングの調子にダイレクトに反応。燃料が足らないんだなと思い、キャブを燃料増量側に微調整すると…あれ、エンジンがカブりやすくなる方向。チョークの増減だと簡単に調整できるのに、何故だ。チョーク調整よりもキャブ調整のほうが繊細なのか?

そこで、徐々にチョークを戻しつつ、キャブ側で燃料量を微調整する作業の繰り返しですが、まだまだ納得のいく状態ではありません。エンジン始動に必要なキックの回数は劇的に減ったものの、アクセルを開け気味にしないとエンジンが掛かりづらいのは変わらず、気に入らない。始動時の空気量を増やすと掛かる=現セッティングが燃料濃いめと思うですが、エンジンの具合は反比例。掛かってしまえば、必要以上の元気なアイドリングになることも。ムズカシー!!


そして、左のステップペダル。


シートに搭乗した状態で、足を乗せて体重を掛けると…地面側にアッサリ180度回ってしまい、ステップペダルの用を成さない。そこで、正常な右側ステップペダルを手本に、ハンマーその他でフレームパイプとペダルを叩いて曲げて、叩いて曲げて…使える状態まで修復。


堂々と公道に出るには…


・左ミラーの取付
 保安基準上では、モトコは年式的に右ミラーのみでも公道走行可能みたい。
  しかし、バイク初心者には怖い…。

・フロントブレーキシューの交換
 パーツは持っていたものの、自宅引き取り優先で後回しにしていた。
 新品に交換したリヤシューはかなり効くため、このままでは危険。


このあたりの作業が残ってます。引き続き、焦らずコツコツか。
Posted at 2016/02/10 21:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | モトコ | 日記

プロフィール

「9月以降、残業&休日勤務が多めでしたが、そこそこ元気に過ごしています☆」
何シテル?   11/07 21:10
どうも、TKPn(タケポン)です。ヒロポンじゃないです(謎) マイカーでサーキット走行を少々。 その他は長続きせず・・・。 酒は長続き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12345 6
789 101112 13
14 1516 17 18 1920
21222324252627
2829     

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
こいつの前に、密かにシルバー×数台を問い合わせしていますが、全て売約済でした。 ※シルバ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
アシグルマとして買ったマーチ12SRが意外にお気に入りとなり、17年目でフレームその他も ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
2015/11/XX モトコンポをゲット。震災後あたりまでは通勤に活躍していたらしいが、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
いわゆる "アシグルマ" が欲しかったものの、あまりに思い入れがないと自分の性格的に「飽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation