• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKPnのブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

後始末&軽作業

昨日は仕事でした。今月はあと3回、金・土・日に被る仕事がある。メンドクセ。

さて。

突貫で新物置を建てたので、引き続き、後回しにしていた細かい作業を続ける。


・親父が使っていた"下駄箱らしき朽ちた木箱@フタなし"を
 撤去した代わりの下駄箱作成

一見、親思いですが…否。

初めて買った電動ジグソーの使い方を覚えるためと、これまた新しく買った変換ソケットアンビル( 1/2"sq→6.35六角)を、手持ちの電動インパクトに装着してテストするため。

電動ジグソーは、とにかく手鋸より疲れなくてよい。が、ラクに切れるため、ついつい歯を早く進めてしまうと引いた線からズレやすい。ゆっくり動かすのが良い模様。

変換ソケットアンビルも良好。ただし、電動インパクトがハイパワーなので、ビスを打ち込む木材等が薄い場合は下穴を開けたほうがいいのかも。慣れた人は、そんなことしなくてもスパッと一発でまっすぐ打ち込めるのでしょうけど。素直にドリルドライバー買えって感じもしますが、変換ソケットアンビルだと2千円で済むし、使用頻度的にも今のところはこれで充分かと。

【こんなのが出来た】



歪んでいるのは、気のせいではなくリアルです(苦笑)。マグネットラッチ式のフタもつけたし、以前の朽ちた箱よりはマシでしょう。で、完成後に親父のスリッパと下駄を入れようとしてみたところ、スリッパと下駄が朽ちかかっていましたよ。…買ってやるか。

・簡易電気配線の固定

「とりあえず照明を使いたい」ということで、電源タップや電源コードは、タイラップや布テープでテキトーに仮留めしていたのですが、ミットモナイので本固定。

そんな感じで新物置で作業をしていたら、くみちょ~さんと霧男さんが来訪。新物置は座る場所もないので、インチキモータース支店店舗(?)へ移動。

おやつの差し入れをいただきました☆
くみちょ~さんからは、ご依頼(?)も。…はい、 "始末" しておきます!

霧男さんは、何故だか大量の砂利山と格闘してきた模様。北の某国のような過酷な作業写真を拝見。

思いがけず友人に会えて、よい休日でした♪
Posted at 2016/03/06 18:24:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「9月以降、残業&休日勤務が多めでしたが、そこそこ元気に過ごしています☆」
何シテル?   11/07 21:10
どうも、TKPn(タケポン)です。ヒロポンじゃないです(謎) マイカーでサーキット走行を少々。 その他は長続きせず・・・。 酒は長続き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
67891011 12
13 14151617 1819
20 21 2223242526
27 28293031  

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
こいつの前に、密かにシルバー×数台を問い合わせしていますが、全て売約済でした。 ※シルバ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
アシグルマとして買ったマーチ12SRが意外にお気に入りとなり、17年目でフレームその他も ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
2015/11/XX モトコンポをゲット。震災後あたりまでは通勤に活躍していたらしいが、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
いわゆる "アシグルマ" が欲しかったものの、あまりに思い入れがないと自分の性格的に「飽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation