• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKPnのブログ一覧

2020年07月19日 イイね!

8月に向けて作業@3歩進んで2歩下がる…

今日も飽きずに(懲りずに?)エスニの整備。

先週~昨日まで、作業によっては小雨でも決行していましたが…。梅雨時期で予定より作業が遅れている。本日は天気は持つっぽい。数少ないチャンス。

途中、快晴なのに強めの雨が降って中断などもありましたが、結果的には”ほぼ”走行可能状態になりました。アレがなければ…。

・フロントのアライメント確定⇒ナット締め
 (偏心カムボルトの限界が分かったので妥協。)

・フロントキャリパー交換
 (前回の経験を活かし、外し~付替えまでに漏れるフルード量が減ったかも。)

・ブレーキラインのエア抜き

・ミッションオイル交換
(サクションガンで吸ってグイグイ押し込みを繰り返す…疲れた。)

・エンジンオイル交換
(ミッションオイルの後だとラクに感じます。ヌイて、上の穴から入れるだけ♪)

・ホイールナットのサビ取り@錆取り剤&豚毛ブラシでゴシゴシ
(ロングナットの…ボルトに接触してないところなので、まぁ自己満足の世界…)

・タイヤ&ホイール交換
(本日の最後のほうなので、腰にキク…)


作業が終わると、夕方@呑む時間を過ぎていたので、近所の酒屋に買い物がてら試走。

アライメントは…惜しい、直進性は良いがハンドルセンターが微妙~にズレてる。が問題ない。あとで微修正でOK。

液体漏れもなし!
(もちろん、家を出る前に自宅駐車場でチェック済みですが…ダブルチェックね♪)


あとはエントリーするだけかなぁ…と思っていましたが。


帰り道の段差で跳ねたら「キュッ☆ キュッ☆」という音。なにぃ!


リヤタイヤが、微妙にフェンダーに干渉している音かも。
アイヤー! アライメント、ヤリナオシアル!

パーツ交換前よりもリヤキャンバーが0度10分~15分ほど少ないのですが、そのせいか。トーを妥協して、キャンバーをつけるしかないか…。もしくは、フェンダーをぶっ叩くか。どうしようかな。

3歩進んで2歩下がる。

※作業中は手がオイル等々で汚いので、スマホで写真など撮れませんでした。絵がなくてすみません。

プロフィール

「9月以降、残業&休日勤務が多めでしたが、そこそこ元気に過ごしています☆」
何シテル?   11/07 21:10
どうも、TKPn(タケポン)です。ヒロポンじゃないです(謎) マイカーでサーキット走行を少々。 その他は長続きせず・・・。 酒は長続き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
2627 28293031 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
こいつの前に、密かにシルバー×数台を問い合わせしていますが、全て売約済でした。 ※シルバ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
アシグルマとして買ったマーチ12SRが意外にお気に入りとなり、17年目でフレームその他も ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
2015/11/XX モトコンポをゲット。震災後あたりまでは通勤に活躍していたらしいが、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
いわゆる "アシグルマ" が欲しかったものの、あまりに思い入れがないと自分の性格的に「飽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation