• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKPnのブログ一覧

2021年12月12日 イイね!

オッサンの休日@不完全な納車→マーチからマーチにタイヤ交換

本日は、午前中にディーラーへと向かいました。マーチ12SRさんは下取りに出してないため、クルマでは行けません。徒歩&電車です。

ディーラーに到着。

【置いてあった。】


【前も後ろも派手だなぁ…】


【納車式? そんなのあるのね。Sガヌケトル!】


任意保険の手続きが一番面倒でしたね。小一時間で終了し、マーチニスモSさんで帰宅。

乗った感想。

排気音はおとなしい。ブレーキパッドは純正のままですが、あたりが付けばもうちょいカッチリ止まるのか、こんなもんなのか様子見。サスはけっこう硬めだが悪くない動き。

【44歳にして初めてのインテリジェントキー(震え声)】


これまた初のオートライト機能は、便利なのか否か現時点で不明。あと、VDC(横滑り防止機能)も初めて。とりあえずオンのまま。まずは標準でしばらく乗ります。

【やや変態的な駐車場。】


昼食を食べてからタイヤ交換開始。

まずは、12SRさんの15インチスタッドレス(新品)→14インチへ。その後、ニスモSさんの16インチ夏タイヤ→12SRさんからはずした15インチスタッドレスに交換。

【K13型は、リヤのトーションビームにジャッキかけちゃダメらしく。】


牽引フックにかけるのが正しい模様。真ん中じゃないと、なんかイヤなんですけど。

【これは良いハイグリップタイヤですね(棒読み)】




マーチニスモSの純正タイヤは、令和3年式でもコイツが付いているようです。


【タイヤ交換が終わり、インチキモータース支店内から眺めるの図。】


エスニさんを買った時も同じことをしてました。あれから約8年か。

落ち着いたところで、いろいろ観察。

【ステアリング周辺はこんな感じ。】


アルカンターラの手触り、まだ慣れません。バックスキンみたいな感触。

【ウソみたいだろ。標準装備じゃなくてオプションなんだぜ(タッチ風)。】


リヤパーセルシェルフは、当初は標準だったようですが途中からオプション扱いになった模様。そこはやっちゃわなくていい、日産!

なお、発注したナビの納期が見えないため、ディーラーさんのナビが仮付された状態。不完全な納車。設定をイジったり、操作を覚えたり、ましてやお気に入りの音楽を録音しても意味ないので、しばらくはラジオしか聞かないかな。

以上、オッサンの休日でした。
Posted at 2021/12/12 17:41:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | オッサンの休日 | 日記

プロフィール

「9月以降、残業&休日勤務が多めでしたが、そこそこ元気に過ごしています☆」
何シテル?   11/07 21:10
どうも、TKPn(タケポン)です。ヒロポンじゃないです(謎) マイカーでサーキット走行を少々。 その他は長続きせず・・・。 酒は長続き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1 2 3 4
5 6789 1011
12131415161718
1920212223 2425
2627 28 29 30 31 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
こいつの前に、密かにシルバー×数台を問い合わせしていますが、全て売約済でした。 ※シルバ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
アシグルマとして買ったマーチ12SRが意外にお気に入りとなり、17年目でフレームその他も ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
2015/11/XX モトコンポをゲット。震災後あたりまでは通勤に活躍していたらしいが、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
いわゆる "アシグルマ" が欲しかったものの、あまりに思い入れがないと自分の性格的に「飽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation