昨日は、海の中道海浜公園を中心に半日以上歩きまわった挙句、「最後の夜だ!」ということで存分に呑んだので、遅い目覚め。といっても、いったん5時半頃に目覚めてしまってから、休暇を実感する幸せの二度寝。そこから起きて8時半ぐらいから活動開始。
マツダミュージアム見学以外は、なんの計画も立てずに現地入りしましたが、終わってみればそこそこ充実していた。
1日目…予定より遅れて福岡に着いたが、お気に入りの「居酒屋もりもり」で鶏刺しを堪能。
【私の地元は "生食=絶対悪!" なので喰えないのよ…この理屈だと、魚の刺身もアウトなのですがね。なんとかしてほしい。】
2日目…マツダミュージアム見学。
【震災後、はるばる宮城まで来てくれた787Bに再会できました! ありがとう!】
夜は、「地元じゃ食えない肉の生食・第二弾」となりました。
【福岡名物じゃないけど…馬刺し。 ノーマル・タテガミ・霜降りの3点盛り!】
【盛り合わせからの~…馬レバ刺し!】
当初はイカの活け作りを狙っていたが、博多駅周辺では入荷している店が見つからなかったので路線変更。でも良かったヨ☆
3日目…「日本の名車歴史館」をメインに、海の中道エリアを歩き回る。歴史館の詳細は、よろしければフォトアルバムを参照いただければ。公園内には、「動物の森」もあり、そこも楽しめました。広大な公園に、いろんなものが詰まっている感じですが、平日ということを差し引いても、閑散感は否めない。決して悪くはないのですが。
【だだっ広い場所を歩くだけだとなんなので(←後付け口実。呑みたいだけやん)、こいつをチビチビやりながら…。中身はジョニ黒ストレート。つまみ不要。】
公園内の「動物の森」もオススメです。ちょっとした動物園ですし、生き物によってはかなり接近可能。動物達も慣れているのか、スマホを片手に近づいても、怖がったり逃げたりしない。公園内を自由に動き回っている鳥も、柵などないのに似たような感じ。後でフォトアルバムに上げときます、たぶん。
私が気になったのは…
【タコのアミューズメント】
【観覧車の解体】
…なんだか、「どこかの施設の顛末」とクロスオーバーしましたわ。しかし、この公園を管轄している国交省の財力ならイケるのか?
夜は、イカの活け作りを求めて博多駅周辺を彷徨うが、やはり入荷はない。以前、嫁と福岡に来たときもこんなことがあったなぁ。福岡に行けば必ず喰えると期待しないほうがよいです。諦めて、ホテルに近い居酒屋で少し飲んで、イマイチなのでホテルに戻って寝ようと店を出ました。
…が。
失礼ながら、「チェーン店には無いだろ。」という先入観でいたのですが、ホテルのまん前のチェーン店に「イカ活け作り」のノボリが。「どうせ、しまい忘れじゃねぇの?」と思いつつ、淡い期待を抱いて「今日、イカあります?」とお店のお姉さんに尋ねてみると、「メニューにはないけど、ありますよ♪」との回答。 キター!!
【これで、大満足の一人旅になりましたわ、感謝♪】
このお店は地元にもあるし、1~2回は使ったことがあると思うけど、いい意味で全然違う印象でした。入店して一杯目の酒は、お店のお姉さんが一言添えながら乾杯してくれる&乾杯のあと、店員さんの全員が「かんぱ~い!!」と言ってくれる。その後、まわりでもそんなやり取りがちらほら。デフォなのね。
イカを愉しみながら呑んでいると、頼んでいない一品小料理がお店のお姉さんから運ばれる。
お店のお姉さん:「あの…ご注文はいただいていないんですが、もしよろしければ、いかがですか? 美味しいですよ♪」
ファッ???
サービスらしいが、立派なブリの照り焼きでした。美味しかったヨ! これもデフォなのか? わからん。
※その後、会計時のレシートでホントにタダだったのか確認する小市民な私。ホントにタダでした♪
というわけで、福岡でイカの活け作りを食べたい場合、私のような先入観にとらわれずにチェーン店もあたってみるとよいのかも。
4日目…博多駅構内の「博多めん街道」で昼飯。最後なので、有名店「博多 一幸舎」で食ってみました。ラーメンもよかったが、備え付けのゴマが豪快に出てくるのがよかった。これがすりゴマだったら、個人的に満点なのだが。
昼飯の後は、国内線エリアで荷物を預けてからテクテク歩いて、国際線エリアのお土産売り場へ。こっちのほうが種類がたくさんある気がする。嫁からの受け売り。
2016.2.21追記
嫁から「国際線じゃなくて、第一・第二ターミナルの違いだよ。国際線ターミナルはバスじゃないとムリ!」と。仙台空港と混同してました。訂正します。関東方面行きのターミナル側のお土産屋がオススメ。
帰りの飛行機は、晴天であったために離陸から着陸まで地上の景色が鮮明でした。富士山を見ることも出来ました。
帰宅して玄関のドアを開けると、猫達が寄ってくる。私に対してではなくて、普段見慣れない旅行カバンが目当て。…コラッ!! そこにツメ立てるなッ!!
旅の余韻も何もなく、イッキに日常に戻りましたわ(苦笑)。
Posted at 2016/02/18 22:27:04 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記