• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKPnのブログ一覧

2024年02月17日 イイね!

安らかに

猫のごますけ(♂)、2月7日の朝、17歳で虹の橋を渡りました。
今まで一緒にいた猫さんの中で、一番の長寿でした。

2006年。母親が、近所の田んぼで泣き叫んでいるのに気づいて保護。
手のひらに乗るほどの仔猫でした。
雑草を食べて生き延びていたようで、最初はウ〇チが緑色でした。

その数年後、同じく保護したきなこ(♀)との間に、7匹の子をもうけた。

 3匹→母親の妹さん宅へ
 4匹→故・茶太郎、小次郎、なな、しずく

室内オンリーでしたので事故ではなく老衰でしたが、最後は嫁しか看取れませんでした。

悲しみはありましたが、いまは出会えたこと、一緒に生活できたことを幸せだと思います。


【安らかに】
alt

お線香代わりのイイねが頂ければ幸いです。



 
Posted at 2024/02/17 00:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネコ。 | 日記
2024年01月28日 イイね!

オッサンの休日@ピッツァ・カレーほか

1月も、もうすぐ終わり。トシ取ると時間の流れが早いあるある。

<土曜日>
嫁の誕生日の前祝いということで、岩沼市の「Pizzeria e trattoria elianto」…エリアントさんへ。初店。
当然、こんなオサレなところは私が見つけたのではなく、過去のみん友さん情報より(小声)。

メニューは、本日主役の嫁に選んでいただきました。トマトベースとチーズベースの2種がありますが、どちらもメニューがたくさんあって迷ったようです。

サラダを食べていると、ほどなく到着。

【お店の名前と同じ、エリアント】
alt

【アマトリチャーナ】
alt

 一枚ずつ、(おそらく)こちらの食べるペースとタイミングを見計らって持ってきてくれます。素晴らしい。そしてどちらも美味し…でした! ごちそうさま。メニューたくさんあるので、また来たいかも。

<日曜日>
先日のキャンプで余ったニンニクがあるので、久々に自宅でカレー作りました。

【食器で見栄えをよくする手法】
alt


豆と豚ひき肉のカレー、サバとバジルのカレー(酸味にタマリンドペーストちょい入れ)、里芋のヨーグルト入りカレーで3種。

嫁のリクエストで「辛くないやつ」ということで、チリペッパーはどれも気持ち程度。ジコマン的イメージとしては、普通・酸味・甘味の3種。いろいろ2つずつ組み合わせて食べて、最後は全部混ぜてもイケる味をイメージ。インド米は、クミンも混ぜて小型炊飯器でかんたん調理。自称・サラダは、トマトとこれまたバジルに塩胡椒&オリーブオイルかけただけ。

カレーには特に失敗はなかったのですが、包丁のあごでちょっと指を切ってしまった…。食材を切っているときではなかったのが、逆にマヌケ。それなりに研いでいるので、スパッとキレイに切れたせいか、痛くなかったです(わらい)。

いや、もう一つの失敗があった。カレーに使おうと思っていたピーマンのみじん切りを、食後に発見。やっちまった…。

【というわけで、夕方の酒のつまみに使いました】
alt


なんか大皿にみえますが、直径10センチ未満の小皿。ピーマン、サバのほぐし身、小さく切ったクリームチーズを、少量の醤油・レモン汁で和えて、最後にすりごまとパプリカパウダーを振っただけ。

以上、食って吞むだけのオッサンの休日でした。

Posted at 2024/01/28 17:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | オッサンの休日 | 日記
2024年01月21日 イイね!

オッサンの休日@ぼっちキャンプ・焼き牡蠣

かなり時期外れですが…本年もこのチラシの裏を、よろしくお願いします。

<土曜日>
友人某氏に誘われてキャンプの予定でしたが…某氏&娘さんが直前に発熱。急遽、初の一人でキャンプ。そして冬。極寒&雨・雪の前提で準備はしていましたが、どうなることやら。

【とりあえずやってみるタイプ】
alt

テントはワンタッチタイプなのでラクです。でかい折り畳み傘のようなものでしょうか。寒さ対策で、あらかじめ切り裂いておいた細長いブルーシート&ダブルクリップで、テントの下回りをスカート状に覆っておきました。寝袋も冬用を持参。

焼鳥をチマチマと焼きながらビール開始。 …なんだろう、調理に集中すると酒のペースが遅い。

【夕飯はもつ鍋】
alt

もつよりも…キャベツとニラがだいぶ多い感じ(わらい)。3P豆腐も入れました。たまたま、嫁がデパートでちゃんぽん麺買ってくれてたのでそいつを持参。博多風のシメも楽しめました。
ここでも、寒い中だと温かい食べ物に意識が集中して、酒は思い出したように呑む感じでした。呑んでいたのは缶ビールだから冷たかったし。

食べ終わってからテント内に籠ると…雨音? いや、雪でした。朝方には雨に変わっていましたが。テント内でウイスキーお湯割りを呑んでから、ほどなく就寝。

夜の寒さ…いえ、逆に暑くて途中で起きました。モバイル電源で動く電熱インナーシュラフ&シュラフの下に敷いていた電気毛布がやりすぎだったか。過ぎたるは猶及ばざるが如し。どっちも消して適温に。逆に、凍死の心配はなかったです。

<日曜日>
日曜の朝は強い雨音で4時半に目が覚めました。予報では雨は強くなるばかりなので、サッサと朝飯食って帰る方針へ。

【モヤモヤ画像のベーコンエッグ】
alt


【モヤモヤ画像の朝食全貌】
alt

雨の影響を受けないテント前室で、換気しながらカセットコンロで調理。切られた状態で売ってる塩バターフランスパン、ベーコンエッグ、紅茶の図。

パンを目玉焼きの卵黄につけたり、ベーコン・白身とあわせていただく。紅茶はドリップコーヒーよりも手間がかからないのでラクです。本当はマキネッタでコーヒー飲みたかったのですが、撤収時間が惜しいので見送り。

朝食後は雨の中でテント撤収。悪天候は覚悟していたので、テントは綺麗に畳まず、とりあえずでかいビニール袋に叩き込んで持ち帰り、家で拡げて乾かすことに。

【任務完了】
alt

帰宅後、片付けをしているところで某氏(キャンプに誘ってくれていた人とは別)から連絡あり。

【殻付き牡蠣をいただきました】
alt

片付け後に、キャンプで余った缶ビールと共に美味しくいただきました。感謝。

以上、相変わらず呑んでばかりのオッサンの休日でした。
Posted at 2024/01/21 23:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | オッサンの休日 | 日記
2023年12月09日 イイね!

オッサンの休日@自転車のメンテ

先日、(自転車のタイヤの空気圧、ちょっと見てみようかな?)と確認したところ…

【フロントタイヤ、ペチャンコですやん…乗ってないのにパンク?】
alt


確認したところ、虫ゴムが逝ってしまわれたようなのでネットで発注し、本日交換に至る。

【ブリジストンのスーパーバルブ。なんかすごそう(←自転車素人)。】
alt


ペチャンコはフロントタイヤだけだったのですが、リヤもサクッと交換しようと思ったところ…えっ、取れないんですが。四苦八苦して、ようやく摘出成功。

【中で折れてました。】
alt


【買っててよかったアストロプロダクツの工具】
alt


これらでホジホジして摘出成功。工具は、安いときにチマチマ買っておくと作業が捗ります。

【交換パーツは予備も買っとくタイプ】
alt

【小袋に詰めて…】
 alt

【ロールケースに入れて…】
 alt

【ドリンクホルダーにイン!】
 alt

ここに飲み物入れてても、結局はいったん降りることになるので、飲み物はリュックでOK。

 【村の掟制定に伴いヘルメットも買ったのですが、次回はいつ乗るのか…】
alt

以上、オッサンの休日でした。
Posted at 2023/12/09 18:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | オッサンの休日 | 日記
2023年11月24日 イイね!

オッサンの休日@外遊び

労基法対応のため、本日は休みでした。これでノルマ達成。

数日前にロールバック…

【友人某氏と蔵王へ】
alt

RVパーク&キャンプ場のようです。夕方~夜間は悪天候だったため、結果論ですが貸し切り状態でした。テント張ってしまえば無問題。

【でも、民家が近かったり】
alt


【テントの図】
alt

温泉のほか、コンビニも近いので便利かも。コンビニは使いませんでしたが温泉は翌朝に利用させていただきました。

なお、友人某氏は最近、キャンプでテント泊ではなくて車中泊に興味があるそうで…3~4人用のテントに、私が一人で寝ました(わらい)。

【芋焼酎のお湯割りをやりながら、ラジオを聴く夜】
alt


夜は強風&雨でしたが、酒を呑みながらラジオを聴いてると、ゆったりした時間を過ごせました。いい意味で、時間が長く感じました。
故・友人の形見のユニクロ・ウルトラダウン、温かくてありがたかった。

【暴風雨の夜が明けたら、虹が出てました。】
alt

毎回思うのですが、虹は写真にうまく映せない。画像をアップしておいてなんですが、肉眼で見るのが一番かも。(ヲイw)

さて。

本日は有給休暇だったのですが、前夜は自分専用に購入してみたテントを自宅敷地内に張って過ごしてみました。いきなりキャンプ場に持っていって、あたふたしてると時間がもったいないので。

【まずは庭で肉を焼いてみて雰囲気を出してみる。必要性は愚問。】
alt


珍しく(?)、まずはノンアルのドライゼロと共に。

【テントは…でかい折り畳み傘的なやつ】
alt

【唐傘おばけ(?)のてっぺんの紐を引っ張ると…】
 alt

【すぐにカタチになるので、軽作業を経て設営がすぐに完了】
 alt

非常にラクなのですが、実際に使ってみるとあれこれと課題あり。

夜は…やはりの芋焼酎・お湯割りで。ステンレスボトルの保温性にびっくり。昼間にお湯を入れてから10時間ほど経過しても、やかんでお湯を沸かす必要なし。

雨風を凌げて酒とつまみをやれれば、私はどこでも楽しく過ごせることが確認できました(わらい)。

以上、オッサンの外遊びでした。
Posted at 2023/11/24 19:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | オッサンの休日 | 日記

プロフィール

「9月以降、残業&休日勤務が多めでしたが、そこそこ元気に過ごしています☆」
何シテル?   11/07 21:10
どうも、TKPn(タケポン)です。ヒロポンじゃないです(謎) マイカーでサーキット走行を少々。 その他は長続きせず・・・。 酒は長続き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
こいつの前に、密かにシルバー×数台を問い合わせしていますが、全て売約済でした。 ※シルバ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
アシグルマとして買ったマーチ12SRが意外にお気に入りとなり、17年目でフレームその他も ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
2015/11/XX モトコンポをゲット。震災後あたりまでは通勤に活躍していたらしいが、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
いわゆる "アシグルマ" が欲しかったものの、あまりに思い入れがないと自分の性格的に「飽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation