• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aranao_R32のブログ一覧

2012年08月21日 イイね!

来月から電気料金値上げ

来月から東京電力の値上げが実施されます

どの位上がるのか調べて見ました



軒並み上がっていますが
値上げ幅が一定で無いところがポイントです。

私が契約しているピークシフトプランで
通常一番多く使う昼間時間帯の値上げ幅が小さいのがうれしいです。

従量電灯B契約だと
多く消費される第三段階の値上げ幅が大きいです。
ピークシフトプランの昼間時間よりも高くなってしまっています
値上げ前は逆でしたけど

私の使い方だとリーフの使用電気量が130kwh程度

ピークシフトプラン
 ・値上げ前 130× 9.72円=1263.6円
 ・値上げ後 130×11.82円=1536.6円
                   その差は+273円
従量電灯B
 ・値上げ前 130×24.98円=3247.4円
 ・値上げ後 130×29.10円=3783.0円
                   その差は+508.6円

EV乗りにはピークシフトプランオススメです


7~9月はピーク時間適用期間で従量電灯Bより
高くなる事を覚悟している期間です
エアコンも我慢せず使っていますが・・・

以外にも今年の4月(従量電灯Bプラン時)と比較しても8月の請求の方が安かったです。



4月はエアコンを使っていませんから
電気代は安い期間それよりも8月の安いので
使い方次第でピークシフトプランの効果が出て来ると思います
Posted at 2012/08/21 23:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZE0 | クルマ
2012年08月20日 イイね!

今日から会社

夏休みも終わり今日から会社です

夏休み明けの初日は何かと出来事もあります。

そんな中、先日Rabbit_sさんに頼まれたリーフのUSサイドマーカーを昼休みに納品

どうせならと言う事で、取り付けもアシスタント



ボルト2本緩めて、上に抜くだけですからね



5分もあれば取り付けだけは出来ます。

配線はしていないので、点灯はしませんが・・・

見た目の変化はバッチリでしょう



Posted at 2012/08/20 21:42:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZE0 | クルマ
2012年08月19日 イイね!

夏休み最終日

今日で夏休みも終了です。

最終日の予定はルークスの一か月点検の為、ディラーへ行って来ました。

同時にオイル交換です。

待っている間に

セレナS-HYBRIDの試乗をしました。





サイドのS-HYBRIDのエンブレム
この文字だけエンブレム掃除大変ですよ
リーフのサイドエンブレムで懲りています。
特に水道のカルキが多い地域だと、洗車の度に残る所なので
歯ブラシでこまめに掃除が必要です。

試乗車はこのハイウェイスターかと思ったら
この車両はナンバーが無いそうで
別のシルバーのセレナが出て来ました。



外からは撮り忘れです。

第一印象として、かなり自然な感じだけど
発進から楽になっていますね。
速度の乗りが良くなっていると思います。

多分、セレナ乗りの人にはすぐ判るのでは無いでしょうか?

普通に走れば?無駄にアクセルを踏む事も少なくなるので
以前より燃費は良くなるでしょうね
特に街乗りの方が恩恵を受けるのではと思います。


ディラーでLEDのスモールランプの話を確認しました。
点灯させ、紙を通した光に色が無ければ問題無いとの事です。

リーフのフロントサイドマーカーに関しても
点灯させなければ問題は無しとの事です。
ただ、点灯させなくも電球の有無はチェックが必要かもとの事です。

この夏休み中

リーフは



441キロ走行して現在8891キロ


ルークスは



671キロ走行して現在1816キロ

夏休み期間計が1112キロでした。

ほぼいつも通りのキロ数です。

明日からまた通常の生活なので早く馴らさなければですね

Posted at 2012/08/19 20:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ML21S | クルマ
2012年08月18日 イイね!

千葉へ

今日は千葉の墓参りに出掛けて来ました。
リーフで初の千葉入りです。

途中三郷市役所で急速充電です



ここに来るまでエコツリー4本半 電費 9.0km/kWh



9~17時まで利用化となっていました



充電器は最近の日産コンパクトタイプです

特に係員に連絡する事も無く、セルフ充電出来ました。

何気に充電するまでに係員を呼んだりする時間って、勿体なかったりしますよね
充電し始めてから、事務的処理だったなら良いのですが
そういう所はあまりないと思います。
なので、今回の三郷市役所みたいな完全セルフだったりすると素早く充電に掛かれるので
凄くありがたく思います。

その後、千葉に向かい帰って来た訳ですが

自宅に着いた時は


バッテリ残量低下になっていました。

上手い具合に今日は行って来れました。


ここの所大気の状態が安定しないので
何回か雨に降られました



雨粒もこう見ると綺麗だったりしますね



photo-tools
iPhone 4S
Posted at 2012/08/18 22:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZE0 | クルマ
2012年08月17日 イイね!

尾瀬岩鞍ゆり園へ

今日も涼しさを求めて山へ出掛けて来ました。
目的地は、尾瀬岩鞍ゆり園です。

毎年訪れて今年で3シーズン目ですかね。

来る途中雨に降られ、どうなるかと思いましたが何とか、天気は持ち応えました。

開園時間直後に入りたかったので、現地到着は8:30です。

今回はルークスでやって来ました。


途中の雨でかなり汚くなってしまったので遠目で撮影

リフトで上へ





リフト下のゆりがとても素晴らしいです。

眺めが最高です

それでいて涼しい風が吹いています


あっという間にリフトを下り場に



ゆりが広がっています



今日は大気の状況が今一なので雲が怖いです







ゆりを見ながら歩いて下山して行きます

途中休憩し


涼しい木陰でかき氷を頂きました。
この場所でかなりリラックス出来ます




ここの気温は24℃
今日も自宅周辺では37℃になった状況で
高原の癒しを感じて、現実に戻りたくない気分になります

また、来年出掛けて見たいですね



Posted at 2012/08/17 23:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記

プロフィール

「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?   10/16 23:11
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアアンダープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation