• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aranao_R32のブログ一覧

2022年11月10日 イイね!

アリアのシートヒーター

アリアのシートヒーターアリアのシートヒーターはオートでオンする事が出来て、便利ですね。
シートヒーターのハードスイッチが無いので、ナビ画面のタッチで、オンオフになるのでオートで無いと不便になりますからね。
ステアリングヒーターはどうかと?
ステアリングヒーターも、オートがあるのですが
シートヒーターと、同じにはオンしてくれません。
なので、手動でオンさせて使って居ます。
取説には


エアコンの設定温度に応じてとなって居ますね。
設定温度が低いのか?
ですかね

Posted at 2022/11/10 23:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | FE0
2022年11月09日 イイね!

CEV補助金

CEV補助金CEV補助金の残高が更新されました。
残り29億円
あと2週間位持ちますかね?
それと、令和4年補正予算にCEV補助金が盛り込まれました。
予定通りですよね。
後は成立すれば良いともいますが
金額は幾らになるか?
気になります。
直近では、来月白黒リーフオーテックが車体番号が出て登録出来る事になりますので
補助金の、額は重要ですよね。
アリアは先過ぎて気にしてません。
Posted at 2022/11/09 23:05:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZE1
2022年11月08日 イイね!

アリアでドライブ

アリアでドライブ今日は有休を取得して
毎年出掛けて居ます、長野の懐古園に行って来ました。
お借りしている、アリアで長野までのドライブも試したかった事もありますね。
紅葉もそろそろ中盤に差し掛かって居ますよね。
懐古園ですが



とてもベストなタイミングで来れた感じがします。
いつもはもう少し早く来て
もうちょっとって所なタイミングが多いのですけどね。
今日は良かったですね。






もう癒されましたね。

その後、八千穂の方まで行ってみましたが
日陰が霜で滑り易い状況でしたので
あまり上らず、早目に引き返してきました。

アリアでのドライブですが
今日一日で250キロ程乗りましたが
慣れて来ましたね。
山道も視点の高さからどう言うコーナーリングになるのか?
と思いましたが、それ程気にする事も無いですね。

何よりも66kWhのバッテリ


帰宅してバッテリ残量が34% 143キロでしたね。
いつもでしたら、軽く一回充電してますが
アリアでしたら、充電は無しで行けますね。
普段出掛けているレベルでは、もうQCはしなくなるかもです。

24kWhのZE0リーフ
40kWhのZE1リーフ
と進化を感じて、更にアリアで楽にお出掛けが出来そうですね。

とは言え、自分のアリアの納車は
まだまだ遠い未来って感じです。
本当に楽しめるのはいつの事やらです。







Posted at 2022/11/08 23:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | FE0
2022年11月07日 イイね!

アリアで出勤

アリアで出勤アリアで初出勤です。
これが自分のであれば良いのですがね!
普通の試乗とは違って、通い慣れた道での使い心地は変化を、見る上では1番わかり易いですよね。
取り回しとしては、リーフとアリアを比較してそんなに変わらない様に思います。
アリアの最少回転半径がリーフと同じと言うのもありますが
アイポイントの違い、ボディの違いから左前とかのプライドエリアが若干気になります。
その点は、12SRのK12マーチは秀逸ですよね。
ほんと運転し易いと思います。
そして今日の写真の様に、アリアに近づくだけで
エンブレムとライトが点灯してくれるのは
とても良いです。
会社の駐車場で、アリア納車待ちの同僚
そしてアリアが気になっている人
で話込んでいると更にもう1人アリア納車待ちの人も集まり、1時間半にも及び談義の時間に
皆さん納車まで、長過ぎに尽きますよね
Posted at 2022/11/07 23:14:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | FE0
2022年11月06日 イイね!

アリア

アリアアリアが自宅駐車場に!初めて登場しました。

納車なら良いのですけどね
まだまだ私が発注したアリアは来ません!

青リーフを車検に出して来ました
その代車として、アリアをお借りしました。
青リーフは今発注している白黒オーテックリーフと入れ替えの予定でしたので、車検前に売却するつもりでしたが
アリアの納車が見えないので、今回車検を取得してもう少し乗り続ける事になりました。
白黒オーテックリーフが納車されましたら、白黒リーフを売却となります。

試乗以外でアリアを乗ってみて
案外取り回しが良いですね。
最少回転半径もリーフと同じなので
それ程大きさは気にならず良かったです。
後は慣れですね。

今週アリアを、お借りしているので
色々走って確認したいと思います。
Posted at 2022/11/06 22:44:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | FE0

プロフィール

「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?   10/16 23:11
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアアンダープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation