• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aranao_R32の愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2012年8月4日

12/08/04 ドアミラー自動格納装置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
駐車の際はいつもドアミラーを格納するので、過去に乗っていた車はディラーオプションのドアミラー自動格納装置を付けていました。
ところがリーフにはそのオプションは無いと言う事で
汎用品を購入
こちらの汎用品、車種別に取り付け方法を説明してくれているのですが、残念ながらリーフの情報は無しと言う事でテスターで調べながら取り付けをすることにしました。
2
リーフのドアミラーSWは運転席ドア側なので内貼りを外します
ドアノブのカバーを外し、その裏にボルトがあります
3
パワーウィンドSWフィニッシャーを外します
この裏にボルトがあります
後は、普通に内貼りを外す事が出来ます。
4
取り付けに必要な信号探しをテスターを使って行います

必要な信号は

・常時電源
・ACC電源
・GND
・ドアロックアクチュエーター信号 ロック時12V
・ドアミラー格納時 12V出力線
・ドアミラー展開時 12V出力線

以上になります

このテスターは1980年当時お年玉で購入した一品
まだまだ現役です
5
調べた信号線を纏めておきました。
後はユニットと接続です。
取り付けは成功しました。
見た目が変わる訳では無いので、完成の写真が無いのが残念ですが、今まで乗って来た車が付いていたのであると便利な装備です。
6
詳細の配線図を追記します

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

納車から2年5ヶ月(29ヶ月)

難易度:

リアバンパーモール交換

難易度:

ハザード・スイッチ交換

難易度:

30kWhパックのお片づけ

難易度: ★★

ホーンの交換

難易度: ★★

リーフスパイ用OBDⅡ診断機アクセサリー連動化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?   10/16 23:11
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアアンダープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation