• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AZ-WGN1115のブログ一覧

2019年12月22日 イイね!

年の瀬に参る狭上稲荷神社

もうちょっとで2019年が終わりますね!!


いやー、2019年、公私とも大荒れな年になってしまいました。


自分がまさかの3下り半突きつけそうになるわ、ロードスターの事故でかなり揉めその後売却するわ、何故か勢いでアバルトは買うわ、年の瀬で何の前触れもなく辞表叩き付けたり 笑

大荒れまくりな一年でした。


以前統計心理学やってる方に見てもらったら 「めっちゃ荒れる」という結果は出てましたが何とかは鬼神をも避くじゃないけど跳ね除けれると思っていたくらい勢いがあったはずなんですが..........

ロードスターの件で力尽きたか後半グダグダでした 笑

来年こそ!!いい年になってもらいたくて
知り合いからご利益ありますよって言われ
西米良にある狭上稲荷神社へお参りに行ってきました。

ポツンと一軒家で取材を受けたことのあるようで 笑 ←いわれるまで知らず

それだけ山奥で 汗





ちょっと道が広くなってきれいになったので写真を撮れました。
アバルトで数カ所切り返しが要りました&下擦りまくりました 汗

運転スキルがそこそこ要りますね 笑






めっちゃ古くからあるところみたいで、趣がすごかったです。
ご利益あるといいなぁ なんて言ったらバチが当たりますが 笑
ちょっとでも好転するといいなぁという願いを込めて♪
それはそうと御朱印もらい忘れました。また行かねば。



銀杏がきれいな時期に祈りの丘空想ギャラリーに行ってきました。

まだまだ私の知らない宮崎がたくさんありますね。

来年こそもっともっと放浪の旅をしたいとおもいます。
そしてオシゴトも 笑

ガッツリ遊びます(*´▽`*)


みなさまも良いお年をお迎えくださいませ。

 
Posted at 2019/12/22 23:12:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月18日 イイね!

buon giorno!!

 気が付いたら夏が過ぎ........秋になっちょ...........
どんだけ冬眠してるんだよという突っ込みはなしでww

令和になってめっちゃ運気ダウン↓↓な私です。
今年は展開がめっちゃ早い(;´Д`)
失うものなんて怖くない~とかいいつついざ手放そうと思ったら情が.......。
今でもNDは痛手です。

さて、あと失ったものは 無駄なぜい肉 笑
子供の運動会の親競技で良いとこ見せてやろう(*´▽`*)
そのためには結構頑張らなきゃ..............と奮起して約-10キロ+αの軽量化を果たしました。
さすがに今までで一番MAXな体重を記録してしまったので、このまま健康診断いったら確実にメタボ道確定( ゚Д゚)コリャイカン
という結構差し迫ったところも大きかったです。
そして夏から乗り始めたアバルトのシートが意外とキツイ.......←正直苦痛で乗換えを考えてしまった自分が居たりします。
車を変える前に自分を車に合わせるという視点の変換♪
それでだめなら 34(^^♪GT~R( ̄▽ ̄)ニヤニヤ

とりあえずあるものは活用しなきゃね!!


先日またお忍びで実家に帰りました。
祖母の介護の件と9月末から始まって収束の見えない嫁との大戦争中でもあり 笑











航空学生が頑張って操縦桿を握る姿を見て元気をもらいました。

にしても実家に帰ると ダイエット前は食べたら太る~とか言われてたにもかかわらずいざダイエット成功したら 食え食えで((+_+))

1泊2日にもかかわらず4キロ増 汗

宮崎に帰ってきてガッツリ運動したら戻りましたが、かなりきつかった 笑

さて、アバルトもいい感じになれて来たので近々オートポリスのホリチャレで復帰を目指したいなとおもいます。
Posted at 2019/10/18 09:52:06 | コメント(1) | 日記
2019年08月28日 イイね!

ABARTH 595 COMPETIZIONE

 NDロードスターを売却しまして、アバルト595コンペティツィオーネへ乗換えました。

ぢつはロードスターへの愛が強すぎてなかなか踏ん切りがつきませんでした。
今年こそオートポリス行こうと決心していたのに.......

悶々としてました。

乗ったら終わり......で有名なサソリの毒に犯されるために先月鹿児島に試乗に行ったのが運の尽きでした。
124乗らず595コンペに乗ってしまったためその場で595コンペ即決 笑
ボディーサイズ、運転のしやすさすべてがちょうどいい!!
この時点では豹変するということは認識なし 汗

さすがに新車を購入すると予算オーバーなのでちょうどよくあった試乗車(デモカー)あがりの中古。
これなら予算内で収まる!!と頭の中で計算機をフル回転させて決めました。



そこからが一気にモチベーションアップ( ̄▽ ̄)
くすぶっているものがなくなって車庫証明とりに行ったり手続き早かった 笑

そんなこんなで8/3無事納車されました。



午後に行こうと思っていたのですが、ディーラーさんのご都合で昼前になりました。
時間が合えばtama@Giulietta134さんとお会いする予定だったのですが、昼一でフィルムの業者さんと打ち合わせが入ってしまったので鹿児島を満喫することなくトンボ帰り。
tama@Giulietta134さん、申し訳ありませんでした。
実は自分が試乗に行った商談の際に店舗にいらっしゃったということで、何かとご縁を感じます。

さて高速で宮崎に帰ったんですが..........
ここでじゃじゃ馬具合が発覚(◎o◎)ぉぅぃぇぃ。
かなり楽しませていただきました 笑
ほんとに1400cc!?と疑いたくなるくらいの力が。
これが「毒」なのでしょうか~。

帰宅したら即洗車しました 笑
というのも鹿児島在庫ということは火山灰を被っているということ。
高圧洗浄機でかなり頑張りましたが、灰が出てくる出てくる。
びっくりするくらい出てきました。



このくらいでいいや~と思ってはいたんですが、それでもフィルム屋さんに入庫させたら1週間くらいはずっと洗車に時間を費やしていたようです。それでも出てくる火山灰 汗
恐ろしや~火山灰 (ノД`)・゜・。

で前回NDロードスターではXPELのULTIMATEという光沢が出るフィルムをチョイスしたのですが今回はSTEKのマットを貼ってルーフにはカーボン調のシートでラッピングをすることになりました。
とにかくインストーラーが職人さんで気に入らないと剥す!!すごい方なのです。













半月以上預けていましたが、まだ完成には至っておりません 泣

とりあえずオートテストに出るということで一旦納車。





あとはちょっと手直しとヘッドライトにPPFを貼るだけになりました。

ほぼほぼ思い通りの出来栄えです。クラフテックさん ありがとうございました。


さて納車翌日にオートテストに持ち込みました 爆
とても無謀(*´ω`*)



しかしこのマシン、思ったよりも小回りききません 笑

ぼちぼちのタイムでしたがターボ係数にやられました。
次回はもうちょっと鍛錬してタイム削らなきゃなりません。

ってなわけで新しい相棒を迎えることができたので一応、ご報告でした。

にしても乗り換えの動機が不純すぎる 笑
Posted at 2019/08/29 00:32:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月15日 イイね!

鹿児島へ

鹿児島へ ちょっと諸用があったので鹿児島へ行きました。

朝から大雨で高速が通行止めとかで「行けるのか?」と。

約2年ぶりに鹿児島に行きましたが、3連休中なのか.......

てげ車おおいじぃ。

↑宮崎弁でむっちゃくるまがおおいねの意

お昼ご飯を宇宿の某ショッピングモールで済ませて
自分は諸用を済ませるために出陣(*´ω`*)
とりあえず次期愛車購入に向けての布石を打てました。
これで後顧の憂いは断てました。

せっかく鹿児島に来たことだし白熊でも食べに行こうかじゃなく
気になっていた124スパイダー見に行こうと思ってフィアットに寄って来ました。

CR.42とかBR.20とかしか出てこないや(*´ω`*)

124見に行ったのにおいてあった595のマットカラーが気になってしまって





この色味、やばくないですか!!( ゚Д゚)

普通のつやつやのはこっち。



XPELでもマットカラーに出来るフィルムあるんですが.......。

次の愛機が決まってもしまたフィルム貼るならマットにできるやつにしようかなと本気で考えてしまった。

嫁、娘はフィアット500Cと595。息子は124。気に行ったようですがサソリの毒にやられたのは1名( ̄▽ ̄)


見積もりもらいましたが、思った通りそこそこの価格しますね(*´ω`*)

これはもうちょっと検討要かなと。
思い付きで寄ちゃったものだから情報がなさすぎで.......。

帰りながらフィアットについて話してたら

嫁からは「自分の乗る車やっちゃからすきにしたら」

だそうで

ほ ん き で BNR34 (≧▽≦)

資産運用のつもりで購入もありやなと頭をフル回転させながら 笑

「ニヤニヤして気持ち悪い」とか言われつつ帰路につきました。


Posted at 2019/07/15 01:02:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月29日 イイね!

平成最後の週末はジャンボリー

平成最後の週末はジャンボリー 昨日は大分の庄内町でロードスタージャンボリー2019がありました。
自分はこういうミーティングは初参加なので美味しいものが食べれるかもよ~って強引に息子を連行( ̄▽ ̄)ニヤニヤ
最終的には温泉入れるかな~(*´ω`*)って言ったら「行く!!」って言ってくれました~♪

朝5時、家を出発してハイドラ起動していたんですが、画面を見て息子が「ロードスターばっかり」ってテンションがどんどんあがってきました。
現地着が8時半ころだったんですがもうすでに数十台並んでいました。

会場への誘導が始まり係の方の誘導で誘導された先は



なんと!!最前列( ̄▽ ̄)





ちょうどこのあたりでした。

それからぞろぞろ昼くらいまでロードスターが入場してきていました。

その台数なんと465台\(◎o◎)/びっくりポン!!



嫁からキーケースを買ってきてと頼まれていたので出店されていた三革屋さんで物色。





クオリティー高すぎです(^^♪
そして値段もハンドメイドだけあってそれなりにしましたが、
2枚目の写真のど真ん中のキーケースを買いました。
自分のだったら赤ステッチ買っただろうなぁ~。

じゃんけん大会やチャリティーオークション、山本さんや貴島さんのトークショーなどなど盛りだくさんなイベントでした。

途中でブロスの方に確保され息子がスケッチブックにカキカキしていました♪
次号のブロスが楽しみです 苦笑

そんな息子も飽きてきたので



クレープ買ったり、お小遣いでMZレーシングでマグカップ買ったり、じゃんけんでハッスルしたりそれなりに楽しんでくれたようです。
そしたらマグカップは息子は見た瞬間カッコイイ!!っていって即決して買ったんですがパパにあげるって言ってくれました。
息子からのプレゼント(>_<)ありがとう~。



いろんな車があったけれど同じNR-Aでおしゃれに仕上げておられ今後の参考になりました。

みんカラやインスタ、Facebookでお見かけした車もチラホラありましたが、オーナーさんがわからずにほぼほぼ絡めませんでした。また気になった車もオーナーさんいらっしゃらなかったり 汗
また次回頑張ります~。

お昼はお弁当を頂きました。幕の内美味しかった~。

午後からは息子も眠気に勝てず車でちょっと仮眠 笑



会場の周りに咲いていたつつじ?もとってもきれいでした!!


渋滞を避けてみなさんとは反対方向へ........
スムーズに通りに出ることができましたが連休中ということもあってかなり渋滞。
息子も助手席で寝てたし温泉は延期 爆

さらに東九州道下りで事故。
そこそこ渋滞していました。



宮崎には19時ころ到着しました。



今日1日で427.4キロ走行しました~。



戦利品~。息子が誇らしげに話していました。

にしても、息子がロードスターという単語を発することが確実に増えてます 爆

そして息子が温泉は~?とww
覚えていたようで湯の花をお風呂に入れて温泉気分を味わいました 笑



また次回も参加したいなと思っています。

ちなみにもらったジャンボリーのチケットのシリアル番号は息子の誕生日と一緒でした。(トップ画像)
なにやら縁を感じますね。
Posted at 2019/04/29 22:55:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さぁて、行ってきます。」
何シテル?   07/28 15:03
宮崎でNDロードスターに乗っていました。 今年こそオートポリスへ復活したいと思います。 といったものの.........NDもらい事故から売却へ。 と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) ウインカーバルブ(シルバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 07:07:08

愛車一覧

マツダ MAZDA2 まっつん (マツダ MAZDA2)
義母の車でしたが、お下がりできました。
アバルト 595 (ハッチバック) チェンタウロ (アバルト 595 (ハッチバック))
初めての外車がアバルト595でした。 124見に行ったら595の限定車(グレーのマット色 ...
スバル サンバートラック サン婆二二型 (スバル サンバートラック)
中古で軽トラを買いました。 あまりに外装がボロだったんで、缶スプレーで全塗装しました。
マツダ MAZDA3 ファストバック まつ3II (マツダ MAZDA3 ファストバック)
乗り換えました。 今回はバーガンディーではない普通のファブリックシートです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation