• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AZ-WGN1115の"でみたすⅡ" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2020年10月18日

13Cの純正グリルを活かそう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
拾い物の画像で申し訳ありません。

純正のグリルはメッシで良い感じなのですが、何故か助手席のエアーダクト前は空気が入らないように遮られているのです (泣)

それが嫌で前乗っていたDEはガレージベリーのグリルに交換したのですが.....

今回も同じだと面白くない 笑

じゃ、どうしよう.....

迷った結果
2
ドリルで穴あけ加工!

とりあえずフレッシュエアーは入ってくるようになりました。

社外グリルに換装してメッシュ貼るよりもゴミは入って来難いと思われます。

エアクリをオートコーナー三重の剥き出しに交換したタイミングで加工しましたが、今のところしばらく走って居ますが問題ありません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマートガレージ(シャッター電動化キット取付け)...トラブル続出

難易度: ★★

ABSセンサー交換

難易度:

【END】ルーフスポイラーニコイチ化06

難易度:

ミッションオイル交換(慣らし終了)

難易度:

グリルメッシュ取付

難易度: ★★

LOOXレインコートを試す

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月23日 23:43
はいはい、ちょうどエアクリの
導入口ですよね。

純正改仕様のラム吸気仕様の出来上がり
っすね。(; ̄∇ ̄)b
コメントへの返答
2022年8月24日 11:15
ですね!
風が入らないようになってるのをドリルで穴あけしました。
ラム吸気かどうかはいささかわかりませんが^ ^

プロフィール

「研修のため帝都に来ております。マイカーで来たかったのですが.....。しばらく研修施設で缶詰の予定です。皆様よろしくお願いします。」
何シテル?   06/02 13:18
宮崎でNDロードスターに乗っていました。 今年こそオートポリスへ復活したいと思います。 といったものの.........NDもらい事故から売却へ。 と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) チェンタウロ (アバルト 595 (ハッチバック))
初めての外車がアバルト595でした。 124見に行ったら595の限定車(グレーのマット色 ...
マツダ MPV ヘッタン (マツダ MPV)
DE二号機とスクラムワゴンの入れ替えでファミリーカーとして嫁車としてお迎えしました。
スバル サンバートラック サン婆二二型 (スバル サンバートラック)
中古で軽トラを買いました。 あまりに外装がボロだったんで、缶スプレーで全塗装しました。
マツダ MAZDA3 ファストバック まつ3II (マツダ MAZDA3 ファストバック)
乗り換えました。 今回はバーガンディーではない普通のファブリックシートです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation