• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JT150のブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

鉄道の日イヴェント・岡電3000型大集合! -おもちゃ王国が岡電東山にやって来た-

鉄道の日イヴェント・岡電3000型大集合! -おもちゃ王国が岡電東山にやって来た-昨日・10月14日(日)、
鉄道の日記念・JR西日本/岡電(岡山電気軌道)合同イヴェントが、
岡山駅前東口広場と、岡電東山車庫を中心に行われ無事に終了しました。





  

今回の目玉は、旧型車輌3000型が全車営業運転に出動!
 

引退予定の3010号も数年ぶりのレギュラー運用に入り、最新鋭・MOMO-2との並びも。。。


そして最後はお約束の三並び撮影会。


昨年よりも多くの来場者があり、電車は軒並み遅延状態で
3000型同士やおしゃれ電車とMOMOのすれ違い予定地点で構えていた方々は右往左往。。
私も走りましたw
   

(MOMOx日光色~おしゃれ : 岡山駅前
 おしゃれx日光色 ・ 日光色xたま ・ KUROxおしゃれ ・ たまxKURO : 柳川東
 MOMOxたま ・ KUROxMOMO : 日銀前
 KUROx日光色 ・ 日光色xKURO ・ たまxおしゃれ ・ おしゃれxたま : 京橋手前
 MOMOxKURO ・ たまxMOMO : 中納言
 おしゃれxKURO ・ KUROxたま ・ 日光色xおしゃれ ・ たまx日光色 : 門田屋敷東
 MOMOx日光色~おしゃれ : 東山 )のはずが。。。

そして、今年はおもちゃ王国が岡電東山にやって来た。(元ネタ…聖女が街にやって来た

ご来場の皆様、ありがとうございました。
 
Posted at 2012/10/16 23:38:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | のりもの | 日記
2012年10月14日 イイね!

鉄道の日イヴェント・岡電3000型大集合!

鉄道の日イヴェント・岡電3000型大集合!昨日の話題から一転して・・・
今日・10月14日(日)は、
鉄道の日記念・JR西日本/岡電(岡山電気軌道)合同イヴェントが、
岡山駅前東口広場と、岡電東山車庫を中心に行われます。



 

今回の目玉は、旧型車輌3000型が全車営業運転に出動します!
特に、引退予定の3010号も数年ぶりのレギュラー運用に入ります。。。
今回の3000型運転の企画立案にも、どっぷりと絡んでいますw
なので、遠足の前の日のように、嬉しくて寝れませんwww

 

そして、今年の6月11日にヴァンガードに特攻されて
いたい、いたい。
になった「MOMO-1」は
まだ入院中です。
Posted at 2012/10/14 04:26:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | のりもの | 日記
2012年10月13日 イイね!

【バス旅は、井笠鉄道・富士重工5Eで?】 -番外編・1

【バス旅は、井笠鉄道・富士重工5Eで?】 -番外編・1実は、今回の一件…報道よりも早く先週あたりにうっすらと情報が入っていたのですが、「まさか…」と思って信じれない事が、事実になってしまいました。。。
ニュースでご存知かと思いますので、あえて説明はしません。






 

今年の5月GWに行った、
私の個人的な趣味(いすゞのバス・路線車を一日借り切ってみたい!)全開で
玉野市電保存会主催。と言いつつ私が全て仕切っていた
ツアー名称… 「いすゞ5E・路線バスで行く 井笠鉄道史跡めぐりと茂平車庫見学ツアー
 (副題) … 「一日だけの限定復活? よみがえる、特急バス・岡山-井原線
ですが、 井笠バスが宇野駅前にやって来て渋川特急と並んでみたり、
-auto matic-車での経ヶ丸の山登り、山下りなど、
まさか・まさかの連続で
井笠鉄道グループの全社を上げた協力体制により(←西部警察風に)
参加者の方々からは予想以上に好評だった上に、
次回の要望の声も多かったので、
微々たるものですが井笠バスさんの新たな目玉?、そして玉野市電保存会としても春の遠足企画?として、
バスたびの続編を企画していた矢先に。。。

 

次の車種候補も…
いすゞ・キュービック -auto matic- (P-LT312J)」
いすゞ・ジャーニーQ (P-MR112F/P-MR112D)」
日野・レインボーRB (P-RB115AA)」
富士重工・3R (ももっち色の三菱・P-MS725S)」とか、
富士重工・7HD (高速仕様のいすゞ・KC-LV781R1)」なんて車種で考えていたのに。。。

でも、井笠鉄道史跡めぐりで残っている場所のツアーは、ぜひともやりたいと思っています。

そして、これからも井笠鉄道記念館(旧・新山駅)の応援やお手伝いが出来たらイイナ。と思っています。
 

こんな並びも、最初で最後になってしまうのでしょうか。。。
あまりにも、残念です。
  
Posted at 2012/10/14 04:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | えんそく | 日記
2012年10月09日 イイね!

はたらくクルマ大集合!、鉄道模型(Nゲージ)運転会 ・その4

はたらくクルマ大集合!、鉄道模型(Nゲージ)運転会 ・その4この三連休、玉野市のおもちゃ王国であった
「第16回・はたらくクルマ大集合!」と
「鉄道模型運転会(今週分)」も無事終了しました。



イベントステージでは、戦隊ショー「特命戦隊ゴーバスターズ」とか
今回のはたらくクルマ大集合!のメインとも言える「はしご消防車・日野/モリタ」(玉野市消防局)の展示があった日曜日が一番大入だったようで
鉄道模型の見学の方々も大人と子供合わせると軽く1000人を超えていました。
…園内は、入場者数・3000~4000、それ以上???と思うくらいの人出でした。



模型ブースでも、特に「きかんしゃトーマスと仲間たち」の運転コーナーでは
押すな!押すな!で順番待ちの時間帯が続いて、ビックリです。
…また、閑散期に遊びに来てくださいねw




個人的には、PCのサイレンスイッチ
…4秒、8秒、テストなどを押せたのに満足www



ちょうどこの構図で描いていました。そして、「はたらくクルマのお絵かき大会」では
パトカー・白バイや、はしご消防車・救急車、
三菱エアロスター(岡電・たまバス)、建機などの
王道を描いている子供が多い中、
あえて、アクセラ・教習車や、コンフォート・小型タクシー
いすゞ・フォワードジャストンのダンプなどを描く子供や
さらには、なぜか会場の隅にひっそり?と置いてあった
カングーの、お絵かきしていた御子様も発見!
…言ってくれたら、描きやすい場所に移動したのにw

でも、教習車とかタクシー、はたまたカングーを狙うとは。。。
子供なのに、なかなか良い仕事してますねぇwww
Posted at 2012/10/09 03:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ王国へ~♪ | 日記
2012年10月08日 イイね!

はたらくクルマ大集合!、鉄道模型(Nゲージ)運転会 ・その3

はたらくクルマ大集合!、鉄道模型(Nゲージ)運転会 ・その3 今日まで、玉野市のおもちゃ王国で
「第16回・はたらくクルマ大集合!」があります。

今日は、オヤスミの予定が…
昨日の大興奮で、またまた出動する予定w
まさか、PCのサイレンスイッチを触って遊べるとは。。。
4秒・8秒・テスト。。。

以下はメモ

今日のデモンストレーション (予定)
10:30、12:30、13:30 ・ ショベルカー/ダンプカー での土砂積み下ろしの実演
13:00          ・ 冷凍車の庫内へ入ってみよう!
14:00          ・ ロードローラー
11:00、16:00      ・ 建機大集合!

今日の展示車輌一覧 (予定) 
白パト・トヨタクラウン「GRS200(3GR-FSE)」 (玉野警察署・玉野22号車)
白バイ・SUZUKI-GFS1200P (玉野警察署)
救急車・トヨタハイエース (日本赤十字岡山支部)
  

路線バス(たまバス1・521号車) ・ 三菱ふそう エアロスター「KC-MP717」 (岡山電気軌道・岡南営業所)


郵便車 (玉野郵便局)
引越しのサカイトラック ・ 三菱キャンター(現行型)
ヤマト運輸 ・ トヨタクイックデリバリー
2t冷凍車 ・  三菱キャンター
パネルバン ・ 三菱キャンター (サンヨープレジャー)
積載車 ・ トヨタダイナ (ネッツトヨタ岡山)
コカコーラ_ボトルカー ・ トヨタダイナ
タンクローリー ・ トヨタダイナ (昭和シェル石油)
     

ゴミ収集車
道路公団パトロールカー ・ 日産エクストレイル
道路公団作業車 ・ ウニモグ (トンネル壁面清掃車)
教習自動車 ・ マツダアクセラ  (玉野教習所)
サーキット場ペースカー ・ 日産フェアレディZ (岡山国際サーキット・Tiサーキット英田)
ゴルフ場用カート (瀬戸大橋CC)
      

【作業車輌・建設車輌・建機】
ミキサー車 ・ 三菱キャンター
ダンプトラック ・ いすゞフォワードジャストン「NRR」
フォークリフト
   

クレーン車(ラフテレーンクレーン) ・ タダノ (ナカウン)
ホイルローダー  ・ コマツ
パワーショベル  ・ コマツ
カニクレーン(ミニクローラークレーン)
モーターグレーダー  ・ コマツ
チョンボ(ミニバックフォー)  ・ コベルコ
     

【おもちゃ王国ラッピングカー】
VWビートル
三菱i
三菱ローザ(マイクロ送迎バス)


【その他】
ルノーカングー・クルール~Laposte~


…はたらくクルマ大集合!に合わせた車種選択???
昨日に引き続いてひっそりと展示予定w


と言うわけで今日も、おもちゃ王国です!
おもちゃ王国内では、「チボリ・鉄道模型(Nゲージ)」も展示中。
今日も予定外に、RACDA/玉野市電保存会が合同で運転会を実施していますが
一部の方々は「はたらくクルマ大集合!」の会場にある車輌に夢中ですw
私は「4秒・8秒・テストスイッチ」に夢中www

Posted at 2012/10/08 12:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ王国へ~♪ | 日記

プロフィール

「カバー http://cvw.jp/b/101029/47631341/
何シテル?   04/03 06:16
3日坊主になりそうなんで、ブログはあえてウヤのまま。 こんなのにも乗っていますが、「大門ヘリ」ではありませぬ。。。 これが愛用だったら、どこでも最短で!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KFエンジンのオイル漏れ修理 と タイミングチェーン交換 その⑥  分解編 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 12:42:11
オートテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 14:03:00
AKBus(エーケーバス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 05:22:57

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド テリオス1号車・「テリキ」って何?w (ダイハツ テリオスキッド)
9903~現役_<ニッポンよーーー目覚めよーーー!>  . 静岡県へ遠征した時に富士山麓 ...
いすゞ ビッグホーン ビッグホーンさま (いすゞ ビッグホーン)
0411~現役_<団長!ビッグホーンが銀座に現れました!!!そしてまだまだイチバン上のセ ...
ルノー カングー カングーさまは、Laposte…? (ルノー カングー)
100717~現役_<限定車という単語に弱いです。そして一番新しいクルマだけど稼働率でい ...
ダイハツ テリオスキッド ▲ バレオのラジエターは… (ダイハツ テリオスキッド)
9903~(現役)_<またまたエンジン載せ替え!>  別枠メイン車の「99年式CLエア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation