• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノスタル爺の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2022年12月31日

ヒーターコアはご臨終😱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
年末だと言うのに外したヒーターコアを自宅に持ち帰ってバラしてます😁
2
スポンジ部分は良くある光景💦
3
コッチも同様ですね😅
4
下側も全滅😅
5
何よりコアとのつなぎ目に嫌な変色がぁ😱
この時はまだジョイント部分のホースさえ新品に交換すれば良いと簡単に思っていたけど・・・💦
6
引き抜いて見たらとんでもない事に😱😱😱
本体の方も保護のスポンジが漏れたクーラントを吸って膨らんでいるので抜くのに15分位かかりました😑
7
抜くのにフィンの部分に触れてしまったのか?
劣化して脆くなってたフィンが盛大に潰れてしまいました😭😭😭
特に底部のフィンは一列全滅😱
写真で底部の保護パネルの直下のフィンが一個も無いのが分かるでしょうか❓
あっ!
でも、ココは最初から崩れていたんであって私が潰した訳じゃありませんよォ😁
8
コアが入っていた部分も漏れたクーラントで濡れていました😱
取り外す時にフロアカーペットのヒーターコア下側が濡れていた様子が無かったので安心していただけにショックは大きいです😭
9
僅かな望みを託してエア漏れチェックしてみたけど、やっぱダメでした。
Assyで買うにも高額だし、中古で買うのも漏れが無い保証が得られない以上危険過ぎます。
地元のラジエーター屋さんに相談するにしても年末だし💦
エアコンレスってのは聞いた事あるけどヒーターレスってあるんかなぁ?
冬や雨の日は余りに乗らんだろうし夏場はコアへの流れを迂回させるくらいなんだからレスってのもありかなぁ🤔
窓が曇ったら、その都度 拭けば良いか🤣

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ヒーターコア漏れ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

水取りぞうさん交換

難易度:

小物取付(スマホホルダー&ドリンクホルダー)

難易度:

超簡単サンシェード(リア)

難易度:

幌の断熱対策②

難易度:

断熱フィルム施工(三角窓)

難易度: ★★

断熱フィルム施工(家庭用)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月31日 13:03
こんにちはです🤗
中々の強敵が現れましたねー
こうなるとウチのも気になり出しました💦

もう後戻りは出来ません、いっそのことNBのコアへ変更してみては❓
コメントへの返答
2022年12月31日 13:27
こんにちは😊
コメントありがとうございます。
やっぱり最も安心出来るのがNBコアですよね😉
とりあえず、新年開けて車関連のショプが営業始めたら色々と相談してみたいと思っていますので、それ迄はバラバラの状態で冬眠させますわ・・・車検取ってから30kmしか走って無いけど🤣🤣🤣

プロフィール

「@czモンキー さん

おはようございます。
選択肢が「いいね」しかないので、辛い中「いいね」で失礼いたします😅
私も一昨年 かかりまして💦
嗅覚をやられ半年近く珈琲の香りすら分からなくなりました🥲
暑い季節に発熱で大変かと思いますが早く快復される事を祈っております。」
何シテル?   08/08 10:32
ノスタル爺です。 とにかく自分の育った昭和時代の物が大好物な還暦過ぎのおっさんです。 ハコスカをスタートにセリカ、ベレット、117、SR311、SPL311...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デンソー Oリング (エアコン用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 18:08:34
重ステ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 00:47:09
エアコン NB流用その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 09:30:57

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
一生懸命いじって来たマークⅡを涙ながらに処分して2年! ようやく次の車を購入できる状態ま ...
ホンダ CB50 ホンダ CB50
ヤフオクで購入してから早12年!! 当時のレストア記録を備忘録として順次アップしていきた ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついに我が家にユーノスロードスターが来たァ😆 ・・・けど💦 コレ乗れる様になるんかな ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
SR311の後に乗ってた車です🚗³₃ 数年間の車検切れの期間があって、当時はナンバーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation