• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノスタル爺の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年1月11日

400円でヒーターコアを直す😁

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
以前の整備手帳で漏れが発覚したコア💦
新品だとNA6でもNB8でも数万円してしまうので最も安価な方法で修理します😁
使ったのは400円のエポキシ系接着剤と幌の修復用に用意したコーキング剤😉
エポキシはピンホールでも浸透する様に硬化時間が長い(12時間)ヤツにしました。
2
結果は・・・見事に穴を塞ぐ事に成功✌️
とりあえずエアーで圧をかけて空気が漏れていない事を確認😉
3
ただ長時間硬化型のエポキシだと対象物の収縮には弱いので、それを補う為に上からシリコンコーキング剤で補強しておきました✌️
コレで漏れたらお小遣い貯まるまでヒーターレス覚悟🤣
ハコスカのRは元々ヒーターレスだし、何とかなるっしょ😁
一応シャシーブラックで塗装して元通りにスポンジで包みました。
4
動画もアップしましたが、灯油用のポンプを使って水を循環させて漏れが無い事を確認。
5
先日 掃除したユニットに戻して完了です。
6
ユニットの周囲にも元の写真を見ながら隙間スポンジを貼って完成😉
7
先に完了しているブロアファンの方にも洗濯ネットを使ってエバポレーターへのゴミの侵入防止をしておきました😁
8
昨日フロアカーペットも敷いてあるのでブロアファンとヒーターユニットを元に戻してダッシュボードの取り付け準備は完了です😆
9
唯一 残念だったのはここのグロメット💦
年末から年始にかけての作業だったのでディーラーが休みでパーツの注文が出来ませんでした😥
仕方無いけど、グロメットの交換は別の機会として今回は諦める事にしました。

続けて一気にダッシュボードまでやりたかったんだけど元々付いていたのは汚いし、ヤフオクで買ったのは綺麗なんだけど1箇所ヒビ割れがあり、どちらを選ぶか検討中のため明日に延期します😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

やり直しのエアコンさん③

難易度: ★★

次で完了としたいなぁ😅

難易度:

もう少し❓ いや まだまだ🥲

難易度:

コンデンサー ステーの作成……続き。

難易度:

エアコン修理

難易度:

牛歩😅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@czモンキー さん

おはようございます。
選択肢が「いいね」しかないので、辛い中「いいね」で失礼いたします😅
私も一昨年 かかりまして💦
嗅覚をやられ半年近く珈琲の香りすら分からなくなりました🥲
暑い季節に発熱で大変かと思いますが早く快復される事を祈っております。」
何シテル?   08/08 10:32
ノスタル爺です。 とにかく自分の育った昭和時代の物が大好物な還暦過ぎのおっさんです。 ハコスカをスタートにセリカ、ベレット、117、SR311、SPL311...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デンソー Oリング (エアコン用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 18:08:34
重ステ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 00:47:09
エアコン NB流用その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 09:30:57

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
一生懸命いじって来たマークⅡを涙ながらに処分して2年! ようやく次の車を購入できる状態ま ...
ホンダ CB50 ホンダ CB50
ヤフオクで購入してから早12年!! 当時のレストア記録を備忘録として順次アップしていきた ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついに我が家にユーノスロードスターが来たァ😆 ・・・けど💦 コレ乗れる様になるんかな ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
SR311の後に乗ってた車です🚗³₃ 数年間の車検切れの期間があって、当時はナンバーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation