• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノスタル爺の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年9月5日

交換した幌の流用😁

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
外した幌はこんな感じで日焼けしちゃっています💦
長い間、お疲れ様でしたぁ😊
2
自分の不注意で裂けてしまった部分😫
ペタックスのテープ補修の痕が苦労を物語っています😅
こんな状態でも散水試験で漏れなかったのは立派だったっすね😉
3
コレは内側を洗って干してるところですが突然の雨に☔️せっかく乾いた幌に水が溜まってしまった😱
洗ってる最中の動画をアップしましたが幌裏のコーティング剤って言うんですかね…🤔💭
そいつが劣化してボロボロと崩れ剥がれて来て洗剤を泥水に変えて行きます😅
そう言えば購入当初、幌の内側を雑巾で拭いた時にいつまで拭いても雑巾が真っ黒になり途中で諦めた記憶が・・・😅
4
そしてコレは乾いた後に再度タワシで擦った時の画像です💦
まだまだ削りカスが大量に出て来ます😱
いつまで経っても終わりが見えないので適当なところで勘弁してやりました🤣
5
んで次の日です😁
また無理やり擦ればカスが出ますが、キリが無いのでそぉ〜っとしときます😅
6
今回は裏側の掃除が目的では無いので先に進めます😁
まずは通称NA開け用のチャック🤐部分💦
ここはチャックも壊れているし、あっても何の流用も出来そうに無いので外してしまいます😅
7
どんだけガッツリ縫ってあるんだか😱
30分でやっと半分剥がせました💦
とりあえず本日は出勤なのでこの辺で止めておきます😅
8
使わない幌骨の方も売れないだろうし💦
「みんカラ」の情報を参考にビキニトップにでも改造しようかなぁ🤔🤣

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ビキニトップ自作 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ボンネットのかち上げ

難易度:

ボンネット鏡面磨き(諦め)ベントルーバー取り付け

難易度:

ボンネット鏡面磨き②

難易度:

リヤ 牽引フック交換

難易度:

幌交換スタート

難易度: ★★

泥除けマッドガード

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@czモンキー さん

おはようございます。
選択肢が「いいね」しかないので、辛い中「いいね」で失礼いたします😅
私も一昨年 かかりまして💦
嗅覚をやられ半年近く珈琲の香りすら分からなくなりました🥲
暑い季節に発熱で大変かと思いますが早く快復される事を祈っております。」
何シテル?   08/08 10:32
ノスタル爺です。 とにかく自分の育った昭和時代の物が大好物な還暦過ぎのおっさんです。 ハコスカをスタートにセリカ、ベレット、117、SR311、SPL311...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デンソー Oリング (エアコン用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 18:08:34
重ステ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 00:47:09
エアコン NB流用その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 09:30:57

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
一生懸命いじって来たマークⅡを涙ながらに処分して2年! ようやく次の車を購入できる状態ま ...
ホンダ CB50 ホンダ CB50
ヤフオクで購入してから早12年!! 当時のレストア記録を備忘録として順次アップしていきた ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついに我が家にユーノスロードスターが来たァ😆 ・・・けど💦 コレ乗れる様になるんかな ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
SR311の後に乗ってた車です🚗³₃ 数年間の車検切れの期間があって、当時はナンバーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation