• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノスタル爺の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年9月11日

エアコン確認💦とボディーのパテ浮き😱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
朝晩は少し暑さが和らいで来てるとは言え、日中はまだまだ暑いのでエアコンの再確認です。
写真では良く見えませんがレシーバーの覗き窓を見ても全く泡は見えません😅
まぁ、スッカラカンと充分に足りてる状態とでは見分けが難しいとも言うんで冷えない現実をふまえるとスッカラカンなんだろうねぇ🤣
2
ところで、ACのスイッチをONにしても電磁クラッチが作動しません😱
冒頭の動画はエアコンONの状態で撮ってますが周りのプーリーだけしか回っていません😅
コンプレッサー交換かぁ〜😱って焦りましたがバッテリーの12Vのプラス線しか来てない単純な仕掛けの電磁石がそうそう壊れるとは思えません😅
色々と調べたらコンプレッサーの焼き付き防止のため配管の圧力センサーによってガス不足の場合はマグネットスイッチが入らない様になってるとか💦
って事はコンプレッサー交換までは行って無いとの希望が少し残ってるって事で明日以降、再度確認をしてみたいと思います😊
それにしても、まだまだ知らない事だらけだなぁ〜と痛感しました😅
3
話は唐突に変わりますがドアハンドル脇の凹みをパテで直してあったのですが補修後2ヶ月も経たない内に浮いて来てしまった😭
幸いまだ塗装前だったので浮いた部分だけ削り取って再度補修せねば😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒューズ交換(1個は未交換)

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

アーシング追加

難易度:

リレー交換

難易度:

エアコン風向き変更レバー潰れる

難易度:

なんか落ちてきた‥‥

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@岸辺 露伴
中々の塗装具合ですが💦
何処かで見た様な😅
あっ‼️
私のロードスターと同じサフ仕上げでサフチーノってかぁ🤣」
何シテル?   03/11 21:16
ノスタル爺です。 とにかく自分の育った昭和時代の物が大好物な還暦過ぎのおっさんです。 ハコスカをスタートにセリカ、ベレット、117、SR311、SPL311...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン NB流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 06:14:56
COLIN PROJECT ダットサン バケットシート ワイドタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:48:49
キャブレター化の準備① インマニ調達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:36:11

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
一生懸命いじって来たマークⅡを涙ながらに処分して2年! ようやく次の車を購入できる状態ま ...
ホンダ CB50 ホンダ CB50
ヤフオクで購入してから早12年!! 当時のレストア記録を備忘録として順次アップしていきた ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついに我が家にユーノスロードスターが来たァ😆 ・・・けど💦 コレ乗れる様になるんかな ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
SR311の後に乗ってた車です🚗³₃ 数年間の車検切れの期間があって、当時はナンバーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation