• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノスタル爺の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2025年7月27日

気分転換後のエアコン作業😁

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ジブリ展を見てる最中 ディーラーより頼んでおいたエバポレーターのグロメットが届いたとの電話☎☏
帰宅後 速攻で取りに伺うと待ってる間にカフェオレが😊
このグロメット メーカー在庫では無くDENSOからの入庫らしい💦
そんでもって お値段なんと506円⁉️
品川で飲んだカフェオレは460円でしたよぉ🤣
商品価格と同等のお・も・て・な・しを受けてしまった😅
2
あまりの暑さに自宅内で確認出来る事は極力自宅内で作業します😁
パーツリストの分解図を見る限りコンデンサー前面の配管の配置は おそらくコレが正解だと思う😉
3
んでコンデンサー下部のステーには こんな感じで付くんだと思います😉
4
って事でラジエーターと干渉しない様に配置するには これ位の位置関係が良いのかな🤔
5
上の位置関係に近付けようとするとボディに当たってしまう💦
色々な方の整備手帳を見ると ここでは無く上の方が当たってるのを圧倒的に多く見るんですが何で私のはここが当たるんだろ🤔❓
上側は全然ゆとり有るんですけどぉ😅
6
まぁ悩んでても進まないので当たる部分はカット✂️する事に😁
ユーノス君の作業場には電源が無いのでカット✂️と言っても金ノコ🪚でギコギコやらなならんので時間ばかりが過ぎて行きます🥲
自宅前に持って来れば電源が使えるんですが ジャッキアップしてるの一々降ろして移動させるのも面倒なので地道にやります😅
7
手作業でも1時間弱でカット✂️完了(*`・ω・)ゞ
ウマから降ろして自宅に移動させカット✂️して また移動してジャッキアップ&ウマ掛け……しても小一時間は掛かるんで腕の筋トレ💪だと思えば悪くは無いな🤣
8
それでも まだ少し当たる🥲
9
仕方無いのでピンポイントで削ります😅
以前 車高調 買った時にアッパーマウント加工用のヤスリが同梱されてたんで、ソイツを使ったら比較的 短時間で削る事が出来ました😉
10
ここまで削ってやっと このクリアランスです😅
実際には振動で配管とボディが接触する可能性もあるので配管にクッションを巻こうと思っているのですが、そうすると またクリアランス無くなるよなぁ🤔💦
もう少し削るかなぁ💦❓
11
今日はラジエーターのフィンを潰さない様に事前に段ボールでカバーしてから作業しました😁
それでも多少潰してしまいましたが……🥲
NBエアコンが使える様になる頃にはラジエーターも交換する羽目にならない様にせねば🤣
12
あっ!
ついでですが、駐車場に置いてある物置の劣化が余りにも酷いので先日のアマプラ感謝デーで激安の物置があったのでポチリました😊
まぁ完成したから良いものの……
13
激安なだけ あってクオリティが……😅
14
まぁ材質もペラペラなのでペンチで簡単に直せるんで良いけどね🤣
改めてレビュー見ると同様のレビューが多く見受けられます😱
私だけじゃ無いんですね😅
ごく稀に「私のは運良く曲がってませんでした」ってレビューを見ますが、運良く曲がってない……ってどうなんでしょう🤣🤣🤣

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガスチャージ

難易度:

やり直しのエアコンさん③

難易度: ★★

エアコン ガスチャージ失敗🥲

難易度:

エアコンガスの点検

難易度:

エアコンパイプ修理その②

難易度:

牛歩😅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月28日 11:26
ごく最近?見た個所の映像だったので...(((uдu*)ゥンゥン
と思っちゃいました(笑)
もしかして?ラヂエーターが標準より大きい?(・_・?)ハテ
そうそう!カバーしないと?オヂサンの様にラヂエーターからプシュ!と漏れますよ(・・,)グスン
コメントへの返答
2025年7月28日 12:30
こんにちはぁ😊
ラジエーターは純正同等品の社外品を付けたんですが、確か付ける時にボルト位置がズレてて苦労した記憶が……😅
なので もしかしたらサイズが少し違うのかも知れませんね😅
2025年7月28日 13:48
こんにちは
イイネを付けてくれた方の整備手帳を見てたらNBエアコンスワップの記事がありました。
なかなか大変そうですが上手く取り付けされてたのでURLを貼っておきます。
既に見てたら悪しからず、熱中症に気を付けて取り付け頑張ってください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/137121/car/45465/3713925/note.aspx
コメントへの返答
2025年7月28日 16:45
こんにちはぁ😊
情報ありがとうございます。
早速確認してみますねぇ。
NBってNB1〜NB4まで色々とある様でエアコンも前期/後期 色々とあるみたいなので情報は多いに越したことは無いので助かります🙏

プロフィール

「@czモンキー さん

おはようございます。
選択肢が「いいね」しかないので、辛い中「いいね」で失礼いたします😅
私も一昨年 かかりまして💦
嗅覚をやられ半年近く珈琲の香りすら分からなくなりました🥲
暑い季節に発熱で大変かと思いますが早く快復される事を祈っております。」
何シテル?   08/08 10:32
ノスタル爺です。 とにかく自分の育った昭和時代の物が大好物な還暦過ぎのおっさんです。 ハコスカをスタートにセリカ、ベレット、117、SR311、SPL311...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デンソー Oリング (エアコン用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 18:08:34
重ステ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 00:47:09
エアコン NB流用その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 09:30:57

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
一生懸命いじって来たマークⅡを涙ながらに処分して2年! ようやく次の車を購入できる状態ま ...
ホンダ CB50 ホンダ CB50
ヤフオクで購入してから早12年!! 当時のレストア記録を備忘録として順次アップしていきた ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついに我が家にユーノスロードスターが来たァ😆 ・・・けど💦 コレ乗れる様になるんかな ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
SR311の後に乗ってた車です🚗³₃ 数年間の車検切れの期間があって、当時はナンバーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation