• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

撤のブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

イメチェン(*´艸`*)ウフフ

イメチェン(*´艸`*)ウフフこんばんは(^O^)

6月もあと1日を残し、来月からバイト先が繁忙期に入るので色々バタバタしている撤で御座います(^0^;)


そんな最近のヴィッちゃんのご様子ですが………






イメチェンしちゃいました( ̄∇ ̄)ニヤリ



嘘でしょ?

いえいえホントに投入しちゃいました(笑)

(パーツレビューをご覧下さった方はお分かりだったでしょうが(^^;))



納車時から純正ホイールに履かされていた‥



KENDAとか言うウ◯コタイヤが全く喰わず(爆)
ドライでもバリ溝のくせにズルズルと流れていたのですが、ウェットだと更に喰わず、ヘタすると2速でもホイールスピンしていて、少々身の危険を感じまして(汗)
そんなタイヤから早く交換させたくて(^-^;)


また…


(写真だと分かり難いですか…)
純正ホイールも傷だらけでスポーク部分にもガリ傷が入っていたりしていたので、純正ホイールのこのデザイン結構気に入っていたのですが、この際ホイールも一緒に替えようと考えまして(^^)/

さすがに新品タイヤ、新品ホイールを贅沢に奢れる訳まずなく(^-^;
新品タイヤだけにしようか、比較的溝のある中古タイヤホイールにしようかと迷っていましたが‥

アップガレージのHPを物色していて、それで近場のアップガレージで良いモノを発見し、母ちゃんを上手く丸め込み(笑)今週の木曜日…



思い立ったら行動あるのみ( ̄∇ ̄)


試着させて貰い…


ウフフ(*´艸`*)
となってた訳ですよ(笑)


で、訳あって木曜は購入しませんでしたが、翌日…投入…




しちゃった訳です(≧▽≦)


ブリヂストンの“DOWN HILL SPECIAL ae034”です(*⌒▽⌒*)

今では廃盤になってしまいましたが(x_x)


そしてタイヤは‥



DUNLOP DIREZZA DZ101です(*^▽^*)



2012年製で(*^^*)

BSのホイールにDLのタイヤというセットです(笑)



ガリ傷等はありますが、比較的に状態が良くて、歪みや振れもなく、タイヤも6mm~6.5mm程度溝があるし‥

そして何より…



念願の白ホイール(≧▽≦)


モコの時、欲しくても廃盤になって買えなかった…

SSR Type Cの白の過去があったので(泣)


ホントはType Cが欲しかったですが、なかなか良いタマが無くて…(*_*;

それにダウンヒルスペシャルって、あまり見ませんしね( ´艸`)


でもいざ現物を見てみて‥



同じ6本スポークでもType CでもTE37でもない、骨太そうなスポークデザインで大変気に入りました(*^▽^*)


で、ツラ具合は…






フロントはツラッツラです( ̄∇ ̄)笑

フェンダーに収まってますが、かなりのツラ具合ですσ(^◇^;)

Dラーでの車検通るかな?(爆)

これが6.5J +38で、純正ホイールが5.5J +45でしたので、かなり攻めの?オフセット??です(笑)


リアは…


こんな感じ(^^)/

リアは結構余裕がありますね(^^*)


TRDのサスキットでローダウンされてのツラ具合なので、純正車高だとこのオフセットは危うかったですね(^^;


でも…



カッコよか~(≧∇≦*)

一気にレーシーな雰囲気になりました(●´ω`●)






インチアップはしていませんが、同じ15インチでも大きく見えますね(*^▽^*)

またタイヤも純正サイズが185/55R15ですが、このタイヤは195/50R15でワンサイズ外径アップで、50扁平になり、余計に大きく見えるのでしょうね(笑)


それに、、、



赤 × 白 = 紅白…で、非常におめでたい組み合わせとなりますた( ̄∇ ̄)ニヤリ


存在感も抜群(笑)



で…走りですが、軽く近所を流してみて…やはりウ◯コタイヤとは比べ物にならないぐらい喰ってくれます(*^o^*)

扁平率が下がって多少ゴツゴツ感が増して、余計やる気にさせてくれる感じになり( ´艸`)
ホイールのリム幅も広がり剛性感が増し、また少々身軽になった感じです(*^^*)

初のダンロップタイヤなので、これからの性能に期待したいです(*^o^*)


で、今日は…


ジャッキアップして‥



磨いてやりました(≧▽≦)


まずタイヤハウスを綺麗にしていたのですが


すると…


ショックアブソーバーのダストブーツが破けてる(;´Д`)

走行に支障がある訳じゃないけど、危ないから早く交換しなきゃ(*_*;


それから‥


結構ブッシュ系が素人目でも分かるぐらい劣化していました( ̄。 ̄;)

(あ、濡れてるのはオイル漏れとかでは御座いませんので^^;)

早い内にブッシュ関係を交換しなきゃ(・_・;)


ホイールを磨いてコーティングもして♪



裏リムも♪





今までモコの5J程度のホイールしか見慣れてないから、6.5Jのホイールが異様に広く感じました(笑)



タイヤもご覧のような溝山です(o^^o)

いつまで持ってくれるか(^-^;

それからホイールを持ってみましたが、よくあまり軽くないと聞きますが、確かにあまり軽くないような…(爆)
でも持った感じモコの純正4.5Jの14インチホイールと同じぐらいか少々重たい感じでしたので、RS純正の15インチよりかは軽いんじゃないかなぁと思います(^-^*)


あ、ちなみにRS純正ホイールは下取りに出してしまいました(爆)
(思ってたより良い下取り価格が出たので‥(笑))


フロントが終わり、リアも♪



そしてヴィッツが終わり…



モコを洗車してあげました(*^o^*)


最近ヴィッツばかりですからね、モコちゃんも庇ってやらないと(^^ゞ

すっかり撥水しなくなっていたので、コーティングもしてやり♪




綺麗になりました(*⌒▽⌒*)

(この後、通り雨に撃たれましたが…orz)




そう言えばモコのENKEIのRS+Mも6本スポークですね(o^^o)

ヤッパリ私って6本スポークのホイールが一番好きなんですよねぇ( ̄∇ ̄)笑


それでモコを洗車してて‥


フロントタイヤがかなり減っていた事(°°;)

4月にローテーションしてから、あまり見てない内に…(*_*;
まぁPOTENZAだから致し方ない(^-^;

ヴィッツのタイヤの前にモコのタイヤをどうにかした方が良かったかな(^.^;
10月車検ですから、最悪スタッドレスで通そうかな(^^;)




なんて思いながら、ヴィッツとモコのダブルで面倒を見てやり、少々疲れた土曜を過ごしておりました(^^ゞ

幸せの疲れと言われれば、幸せの疲れですが(o^^o)



Posted at 2013/06/29 23:25:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ | クルマ
2013年06月19日 イイね!

2日過ぎちゃいましたがσ(^-^;

2日過ぎちゃいましたがσ(^-^;おはようございます(^O^)

珍しく朝にブログの更新をしてます、撤です(^x^)


2日も前になってしまいましたが^^;、ヴィッツが私の所へ来て、1ヶ月が経ちました(≧▽≦)


何とも早いですね~(笑)





ヴィッツを取りに行った帰り道で撮った納車直後の↑がもう既に懐かしく思ってしまっています(笑)


それから1ヶ月‥色々ありまして(^^ゞ


納車翌日に女王様(笑)に誘われ、早速長距離ドライブを敢行し(^-^;)




助手席側のドアが開かなくなりorz





しょうがないとは言え、痛い出費でした(ノД`)



夜練もボチボチし(笑)




またばあちゃん家でスピーカーを替えていると隣が火事になり、ヴィッツも微妙に?巻き込まれ、車内が煙りの臭いが充満しておりました(+o+)



そして忘れてはならないのが…



納車し2週間ちょっとでPerfumeライブ参戦の為に名古屋へ共に特攻した事(*^^*)


モコで成し得なかった初のクルマで関東圏脱出となりました(笑)




ヴィッちゃんの生まれ故郷を見てきて(o^^o)




それから中部地方を完全制覇し、2日間で1,200kmを走破しておりました(笑)


それから…



箱根へ行ったり(^-^*)




筑波山へ行ったり(^-^*)


この1ヶ月で‥東京、埼玉、千葉、神奈川、茨城、群馬、山梨、長野、静岡、愛知、岐阜、福井、滋賀、石川、富山、新潟…………と(笑)

1都16県を訪れましたσ(^◇^;)


1ヶ月でこんなに訪れたのは生まれて初めてですからね(^-^;


まだコイツが来て1ヶ月ですが、もう何年も共にしているような感覚に陥れる程、早くも思い出が詰まっています(o^^o)



で、昨日は



梅雨時ですが、洗車をしてやりました(*⌒▽⌒*)









特に目立った所は変わっておりませんが(^^;)

でもこのスタイルが好きなので、特に不満もありません♪


けど…このヴィッツがデビューした時、スターレットから一気に近未来的と言うか独特なフォルムとデザインで、まだ小学校上がるか上がらないかの時の当時の私は、カッコ悪~(--;)

と言うのが、第一印象だったんです(爆)


けどRSがデビューし、このCMを観てイメージが変わって行きました↓




こう観ると、この頃のトヨタの本気具合がCMからも伺えますよね(*´▽`*)

“21世紀はネットワークとフットワーク、どちらが欠けてもダメ”

このフレーズにグッと来ましたね(@^▽^@)


さらに言うとCGTVで‥



今思うと二人が誉めすぎる意味がよく分かります(*^▽^*)


ヤッパリクルマは乗ってみないと分からない!!
と言う事ですね(*´▽`*)


何人か私のヴィッツを運転して貰いましたが‥
『ヴィッツってこんな楽しいクルマだったんだ!!』

と、賞賛してくれました(*^▽^*)


私も初めて乗った時同じ思いをしましたし(*´艸`)



しかし唯一の不満を言いますと…小回りが効かない事( ̄。 ̄;)

最小回転半径が5.3mで、3,630mmしかない全長のくせにSSサス仕様のレビン/トレノと同じなんですよね(^。^;)


増してはモコからの乗り替えだと尚更そう感じてしまいますねσ(^◇^;)



更に調べてみると、意外とAE111との互換出来るようで(^^)
駆動系はAE111と共通のようで、ミッションもAE111前期の4A-GE搭載車と同じC56だそうで(^^)
デフなんかも同じのようで(^^*)

これならAE111後期の6速MTに載せ替えたり、LSDも機械式とまでは行かなくても純正のヘリカルも行けるみたいで~なんて、妄想が膨らみます( ´艸`)



話しがかなり脱線しちゃいましたが^^;
維持費もあるので、あまり大きくは弄れませんが、色々やって行きたいと思っています(*^▽^*)

ただ…ひとつだけ今すぐにでも直したい個所があり‥



前にも言いましたが、ハッチ上のハゲが。゚(゚´Д`゚)゚。


人間もクルマもハゲは嫌ですもんね(苦笑)


あとVベルトもキュルキュル言っているので、そこら辺も交換しなきゃ(^^;)


何だかんだで、やる事一杯(°°;)

まぁ仕事もやりがいが増えるというものです(^_^)ゞ

そう言えば新たに昼間のバイトが決まって、掛け持ちする事になりまして、収入源も増えちょっとは潤いが出来るかな(笑)
(順調に働ければですが‥(爆))


学校含めて三足の鞋を履くようになってしまいますが、まぁそれ覚悟で買った訳だしね(^^;)


因みに只今の走行距離


72,015kmで、1ヶ月で3,000km以上走行しておりました(^0^;)
さすがにこれからはこのペースでは行かないとは思いますが、どんどん距離増やしますよぉ( ̄∇ ̄)ニヤ


改めて…これからもよろしくねぇ~o(^▽^)o


Posted at 2013/06/19 08:55:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ | クルマ
2013年06月16日 イイね!

梅雨の合間の…( ´艸`)

梅雨の合間の…( ´艸`)こんばんは(^O^)

梅雨時のジメジメして蒸し暑い日が続いて、スッゴくフラストレーションが溜まっている今日この頃(^-^;)
皆様は如何お過ごしでしょうか?笑

そんな気分の本日ですが、雨でしたが今日も無性に走りたい気分でして(^^ゞ

バイト終わったら、ヴィッちゃんに乗り込んで…




久々に筑波山へ行って参りました(*^▽^*)


ヴィッツでは初の筑波山(*^^*)


雨は止んでいましたが、所々霧に包まれて路面も所々濡れておりました(^^;)



やはり雨だと言う事だからか、日曜の昼間でも走ってるクルマは少なかった、、、かな?

私的には逆に少ない方が良かったのですがσ(^^;



何せ、タイヤがウ◯コなので…(爆)



そう言えばこのヴィッツに履かしてるタイヤを言ってませんでしたが…
(別に隠してたわけじゃないですが(^^;))




KENDA RADIAL KAISER



はい、アジアンタイヤです(゚ω゚;;)


納車前に、中古車屋で履き替えてたのですが…
(試乗した時は、かなり摩耗してたグッドイヤーを履かしてましたが)

KENDA??何処のお国のやねんσ(^◇^;)


調べたらどうやら台湾のメーカーらしく、コレを見るまでこんなタイヤメーカーがあるなんて全く知りませんでしたσ(^_^;




パターンだけは喰いそうなイメージですが、全く喰わないし、全く減らないタイヤです(爆)




溝だけは深いです(笑)


ドライで街乗りで普通~に走る分には特に問題ないし、ロードノイズも少ないのですが、雨とかで元気良く走ろうとするとパワーに負けちゃってタイヤがかいちゃいます(*_*;


私にとって思っても見なかった初のアジアンタイヤだったのですが(^^;)



この前の箱根を良いペース走らせた時にある程度感触を掴めていましたが、箱根よりタイトで複雑な朝日峠ではどんな感じかと思っていて、半分コワいもの見たさで来ちゃったと言う訳です(笑)


それで朝日峠をフルコースで何往復していて、モコのPOTENZAと比べては行けませんが、限界は低くPOTENZA履かしたモコとコーナリング速度は同等か高速コーナーでは完全にモコに負けてる感じでした(^^;

排気量は倍以上なのに…(+o+)



タイヤの剛性が無くズルーッとフロントが逃げて行きました(笑)

とてもじゃないけど、国産タイヤに太刀打ち出来るモノではないと感じました(汗)


けど滑り出しは意外と穏やかで、意外とコントロール性は良いように感じました(^^)
なので、限界は低いけど挙動や特性を掴むのに良い練習になりました(^O^)

LSDが付いてないFF車で増してはウ◯コタイヤだから、アクセルコントロールが重要ポイントでしたね♪

モコみたいにATで60馬力程のパワーで純正の柔い脚だったら、ハイグリップタイヤだけで全然収まるし、パワーが無い分ドンカンな調整でも行けましたが、パワーが100馬力を超えて車重も軽くに脚も固まってくるFF車だと、どうしてもアクセルやブレーキへのコントロールがシビアになってきますね(^^;
またMTだから、何速かでまたコーナーのアプローチの仕方も違ってきて(^^;

箱根ではそういう事は考えず、闇雲にタイヤを探りながら走ってただけなので、今回の筑波では色々考えさせられ、またこの微妙な路面状況にも考えさせられ、大変勉強になりました(*^_^*)

にしても…前々からずっと言ってますが…パワーがあるクルマは楽で良いですね(笑)



でもたまに後ろから速いクルマが来た時はヒヤヒヤしていましたσ(^◇^;)
無理は出来ないし、何処すっ飛んで行くか分からなかったしマイペースでチンタラしてました(^^;)


でも山は楽しい(*^▽^*)♪


それで何だかんだで150kmぐらい走行していて(爆)



ウ◯コタイヤも良い具合に摩耗( ´艸`)笑


まぁ自分からアジアンタイヤに手を出す事はまず無いし、最低でもこのメーカーのタイヤは二度と自分のクルマに履かす事はないので、しっかりどんな感じか掴みたいと思います(^-^;


はぁ、、、国産タイヤが愛おしい…(^.^;






それで午後4時半頃に筑波山を後にし、山を下りると‥



空は青く(*^^*)


山の上では‥


こうでしたからね(^-^;



最近はもっぱら下道で行ってるので、ウィンドウから流れる景色をノンビリと眺めながら走り(*^^*)


良い夕日♪







ちょっと写真をパシャパシャと(笑)


途中道の駅に寄った際…


夕日をバックに(*^^*)








なかなか良い画が撮れました(*⌒▽⌒*)







こういう景色が見られるから、ドライブは止められない!笑



なんて思いながら、無事帰宅し…



約400kmの走行でした(^O^)



タイヤはプアですが、パワーはあるし♪TRDの脚が最高だし♪キビキビと動いてくれて♪
モコにはない次元の楽しさがコイツにはあります!(^^)!


楽しくってしょうがないです(≧▽≦)





ただ…汚すぎΣ(≧◇≦)


明日晴れたら洗ってあげようo(^o^)o


とまぁ、梅雨の合間の日曜日の出来事で御座いましたm(__)m
Posted at 2013/06/16 23:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月10日 イイね!

怒涛の一週間(^0^;)

怒涛の一週間(^0^;)こんばんは(^O^)


まずお先にお断りしておきますが……大変ダラダラと長文になりますので、それ覚悟で見てやって下さいm(__)m


もう一週間前になってしまいましたが、先週は自分にとって忘れられないぐらい、怒涛の一週間で御座いましたσ(^◇^;)



前回のブログでも書いたように… 「ずっと好きだったんじゃけぇ~さすらいの麺カタPerfume FES!!」名古屋公演♪ に参戦する為に我が愛車ヴィッちゃんで名古屋に向かいました(^^)/


前回のブログを書き終えた後、行く前まで仮眠を取ったのですが、結局一時間もしないで起きてしまい(^-^;)
そんなドキドキとワクワクを胸に月曜の午後11時頃に自宅を出発(^^)/



それで行く時、近所のTSUTAYAに寄り


今回の対バン相手の奥田民生さんのベストを借りて、民生さんの曲を予習(笑)


で、なして奥田民生の対バンが観たかったのかと言うと…




もうコレを聴いちゃったら、生で聴くしかないっしょ!!と言う感じでして( ´艸`)笑

友達からチケットを貰う以前に、自分でチケット申し込む時から名古屋一本に絞ってました(笑)


それで行くに辺り、一緒に名古屋公演に参戦するmixiのマイミクさんを乗せて行きました(^O^)

(度々ブログでも登場する、R31スカイライン乗りの方です♪)

ホントはその方は行く予定ではなかったのですが、チケットが余り譲って貰える事になったらしく、急遽仕事を有給取っての参戦でした( ´艸`)


それで前回のブログでもお伝えしたように…名古屋までオール下道で特攻しました( ̄∇ ̄)


午前0時頃にマイミクさんを埼玉の狭山駅で拾い、それから出発し(^^)/

国道16号~国道246号線~国道1号線に乗り、怒涛に直行(笑)


途中休憩を2回取りましたが、それ以外は走り通しました(笑)


これで1人だったら、途中諦めて高速に乗ったり、呑気に寝たりしまっていましたと思うのですが、話し相手増してはアツいお話しを聞いてて、不思議と眠たさもなく名古屋まで特攻出来ました( ´艸`)





それから途中に…



ヴィッちゃん、70,000kmを突破致しましたo(^▽^)o


勿論撮影は、助手席に乗っていたマイミクさんです(笑)



それで自宅を出発し、約10時間…愛知県の豊明市のコメダ珈琲店で



朝食…で、朝からクリームソーダを飲んで(笑)


それからせっかく名古屋に来たのだから、行きたい場所がありまして…

それは……


トヨタ博物館(^^)/

ヤッパリここまで来たのだし、時間もまだまだありましたし(というかココに寄る事を踏まえて早く出たのですが(笑))、それにトヨタ車に乗っててココは外せない所( ´艸`)


















自社製のクルマだけではなく、他の往年の名車が多数展示されてて、感動の一言でした(≧∇≦*)


それでトヨタ博物館のお土産屋で、こんなモノがあったので、買ってしまいました…(笑)


ヴィッツ乗りとしては外せられませんでしたσ(^◇^;)

(あ、勿論他のグッズも買いましたよ(笑))








にしても、天気が大変良く気持ち良かったですねぇ(*⌒▽⌒*)


それから、ココまで来たらもっと外せなかった…






愛知県豊田市トヨタ町へ( ̄∇ ̄)

もうトヨタ車のふるさとですよね( ´艸`)
というか“トヨタ町”なんてあるとはビックリしました!

ホントはトヨタの本社前をバックに写真を撮りたかったのですが、ちょっと出来そうな雰囲気ではなかったので、車内からパシャリだけでした(^^;)

しかし柿本町を走っていると、こんな看板が…




交差点横のコンビニに寄り…



ヴィッツとパシャリ( ´艸`)


高品質の原点。


この時点では、私とマイミクさんは本来の来た目的をすっかり忘れておりましたw


そして本来来た目的を思い出したのが、マイミクさんにチケットを譲ってくれる方から連絡があってからの事(笑)


名古屋に向かいまして…………




名古屋に参上(*^▽^*)



今回の会場となったZepp Nagoya(^^)/

ホテルも近くに取っていたので、会場前の駐車場にヴィッツを停めて…





プチ撮影(笑)



そして…


1日頑張ってくれたヴィッちゃんは目を開けたまま(笑)オネンネ(-_-)zzz


そして本来の目的のライブ!

仕事上がりで直行してきた友達と合流しまして、ホテルにチェックインし会場に向かいまして

今回はライブハウスでキャパシティが少ない上、一階はオールスタンディングで前に突っ込んで行けるので、間近で見れるチャンス!!と言わんばかりに友達と突っ込んで行く準備をし…
入場した途端、ドリンクも買わずダッシュで突っ込んで行き!前に2人程挟んだ辺りを確保出来まして♪
ちょうどマイミクさん達も同じ所に固まれて、よーし!暴れてやる!!と気合い十分でテンションは最高潮o(^▽^)o


いざライブは始まり、まずは対バン相手の奥田民生さんのライブから♪


いやぁ~素晴らしいの一言でした(≧∇≦*)
あまり奥田民生の曲って聴いた事なかったのですが、行く車中で予習していた甲斐がありまして、聴いた事のある曲ばかりをレセプトしてきまして♪

そして民生さんの歌声がまた良いんですよねぇ(*´▽`*)


そして、Perfumeのあの曲もカバーしてましたし( ´艸`)

内容は…内緒(^+^)笑



もうこれは盛り上がるしかないっしょヾ(≧∇≦)
と、序盤からかっ飛ばして行きましたo(^▽^)o


そしていよいよPerfume!

すると…



こ、こ、この距離ですよ!!!!
(※イメージ図)

もーーー!!ヤバすぎるーーー(≧∇≦*)!!!!


私自身こんな間近で見れた事がなかったので、失神するかと思うぐらい大興奮ヾ(≧∇≦)
そしてセトリもヤバすぎて、もうどうしようもないぐらいぶっ飛ばしでしまいヽ(^0^)ノ


けどぶっ飛ばしすぎてしまい…一睡も寝てない、ぶっ通しで運転&昼食を食べていない&水分を持って来ていない…とトリプルパンチの上、民生さんでかっ飛ばし過ぎてしまい…人間がオーバーヒートΣΣ(゚Д゚;)

汗が止まらなくなり、吐き気が止まらず、脱水状態で抱え込んでしまい、友達が出よう!と気遣ってくれたのですが…
コレで出たら、寝ずにここまで何の為に来たのか意味がなくなる…それにこんな間近見れるの滅多に無い……


それで、死ぬ気で暴れてやりました!!!


しっかりジャンプし暴れまくり、アンコールも声を振り絞って出して、終わった瞬間‥完全燃焼でした(+o+)


ヤッパリ私が来れたって事は、それだけ来たくても来れなかった人も大勢居た訳ですし、そういう人達の思いを考えると、生半可な事は出来ませんし、何よりやっているPerfumeに失礼だと思うので(*_*;

にしても…三人共ヤバすぎました(@^▽^@)


あ~ちゃんはウィングしてくるし♥
かしゆかとは目が合っちゃうし♥
のっちの八の字眉毛も見れたし(笑)

ヤッパリ3人合わせてPerfumeです!なんですよねぇ(●´ω`●)♡

どこかのアホみたいに推しだのセンターだのほざいてるようなのには分からない世界でしょうが( ´艸`)



もう眩しすぎて、とろけて~消えても良いよ~SEVENTH HEAVEN♥
状態でした(≧∇≦*)

(てか、ホントにこんな至福のひと時に消えられたら良いよなぁ‥♡)



内容は…内緒(^x^)笑



(すみません、変な奴だと思わないで下さいね…(笑))



それでライブが終わり、とりあえず水分を取って何とか回復して仲間内で手羽先を摘みながら打ち上げをしまして( ´艸`)
ホテルも一緒なので、ホテルに戻ってからも二次会だ~!と同じメンツで飲み明かし、結局明け方まで呑んだくれておりました(笑)


もう一睡も寝てないとテンションが気持ち悪いぐらいテンションがハイになっていて、しかもお酒が入っていましたからねw


そして数時間後の朝、すっかり二日酔いで起きまして(^-^;

それで午前10時頃にホテルを後にし‥


名古屋も後にしました(^^)
ホントは夜の名古屋をバックに写真を撮りたかったのですが、お酒飲んじゃったので出来ず…(^.^;


そして東京帰る…訳なく(爆)


2日目も“とある所”へ行く予定があり、名古屋から北へ進みまして(笑)
途中友達がヴィッツを運転したいと言うので、友達が運転して更に北に進み‥石川県へ( ̄∇ ̄)


で、何をしに行ったかと言うと…




クルマをお買い上げしに行ったのです( ´艸`)

あ、私ではなく友達が(笑)


前々から↑のNA6のロードスターを問い合わせたらしく、やはり現車を見ないと分からないという事で、ちょうどライブもあるし私はクルマで行くし、ちょうど良かったのでその中古車屋さんがある石川県に行った訳なのです(*^^*)


それがこのロードスターがメチャクチャ綺麗で、私のヴィッツなんかより全然ボディの状態が良く、距離数も乗ってなくて、しかも元々AT車でここの中古車屋さんでMTへ載せ換えて構造偏光して売ってたので、エンジンのコンディションも抜群で、下回りの錆等も殆ど無く、それでいて価格もリーズナブルで♪
このロードスターを一目見た友達は「あ、買います。」と即決(笑)

その友達は昔、同じNA6のロードスターを乗っていて、当時の感じが忘れられず、ずっとロードスターを探してたのですが、なかなか良いタマがなかったらしく…良いクルマが見つかって良かったですね(*⌒▽⌒*)

それで…


↑こんなモノを見つつ、友達は自宅は逆なのでお別れし、石川を後にし…



北陸道でひたすら日本海沿いを走り(^^)

石川、富山を通り過ぎ



佐渡島が見れる新潟まで来て、そこから上信越道に乗り、長野、群馬を経由し関越道へ乗り、マイミクさんを下ろしに狭山まで帰って来ました(^^)

午後4時半頃石川を出発し、狭山に着いたのが午後11時前、休憩や夕御飯等何度か取ったのですが、マイミクさんは翌日仕事だと言うし、何より私も翌朝バイトだったので(爆)
なるべく早く帰らなければ行けないと思い、100云⑩キロペースで帰りました((爆))



狭山でマイミクさんとお別れし、地元に帰って来た時は



2日間で約1,200kmを走破(^^)/

ヴィッちゃんよく頑張りました!(*^▽^*)

ちなみに…







この2日間で走った、大まかな走行図です(笑)



中部地方完全制覇です(^^ゞ笑



その頑張りの代償で‥


フロントバンパーに虫の残骸で凄まじい事に(゚Д゚;)


ちゃんと労りを込めて洗ってやりましたがね~(笑)



それで2、3日程、蝉の脱け殻状態で、学校の人間達から散々どやされながら(笑)
それで日曜日‥バイトに行く前に何か無性に走りに行きたい気分でして(^^ゞ
久々に箱根に走りに行くかなぁ~♪と思い、バイトが上がり‥




西湘バイパス越しに相模湾を見下ろしつつ(^^)


芦ノ湖スカイラインにて…


プチオフ会(*´艸`)

実は行く前に沼津に住んでいるこれまた度々登場してますY33セドリック乗りの方に連絡し合流しました(笑)

それですっかり名古屋のライブ話しで華を咲かしておりまして、いつもの如くクルマの前でくっちゃっべっておりました( ̄∇ ̄)笑

でも今回はせっかく芦ノ湖スカイラインに来ているしと言う事で、お互いのクルマを試乗しまして♪
Y33セドリックを運転させて頂きました(*^▽^*)

私自身、3ナンバーFRの4ドアセダンなんて殆ど運転した事がなかったので、とても新鮮な感じでした(*⌒▽⌒*)

でも5ナンバーにはない安定感があって、やはり高級ラグジュアリーカー、静粛性もヴィッツやモコには比べ物にならないぐらい静かで、静か~にスピードが乗って、これまた新鮮な乗り味でした♪

でも意外と言っては失礼ですが、このY33結構クイックなハンドリングでした(≧∇≦*)


それでマイミクさんが私のヴィッツを運転しまして、マイミクさんが
「ヴィッツってこんなに楽しいクルマだったんですか?」と大興奮(*⌒▽⌒*)

マイミクさん自身、この手のFFホットハッチに乗った事がなかったらしく、凄く楽しそうに運転なされてて、コッチも嬉しくなっちゃいました(*^^*)


それでマイミクさんが「撤さんの横に乗らせて頂いても良いですか?」と頼まれ(^^;)
そんな大した腕ではないのですが、何せタイヤがプアなのでタイヤの感触を探り探りで良いペースで走らせたのですが…
メッチャ楽しい~!!とマイミクさんが大変喜んでくれまして♪

まぁそういう運転すると、他の身近な人間達は凄く毛嫌うのですが(当たり前か‥(笑))
こんなヘタレな走りで喜んでくれるなんて、こっちも嬉しくなりました(o^^o)




富士山が見える三国峠の展望駐車場で人目もはばからず、何だかんだで4時間ぐらい話しておりました(笑)







そう言えばヴィッツでは初めてのプチオフでしたね( ´艸`)
モコよりかは、セドリックとの車高の差が無くなった感じですかね(笑)


それでマイミクさんとお別れし、マイミクさんは下りて行きましたが、私は暫く走って(^^ゞ






写真も撮りつつ(笑)




雲からうっすら見える富士山が何とも幻想的でしたね(*^▽^*)







にしても‥堪らないぐらい楽しく走れました(≧▽≦)

モコには絶対無かった感覚で、何なんでしょう?この楽しさと駆け抜ける喜び(●´∀`●)


ただ、、、確実に楽をしちゃってます(汗)


それで芦ノ湖スカイラインを後にし‥



夕方のターンパイクにも寄りまして、少々走って来ました(^O^)






ターンパイクで写真を撮るなら、朝方かな(^^;)



ヴィッツにとっては初の芦ノ湖スカイライン&ターンパイクでしたが、いやぁ~♪気持ち良い走り込みが出来ました(*^▽^*)


それから再び西湘バイパスを走り


東名は大渋滞だったので、帰りは下道でのんびり帰りました(^^)



それで自宅に帰って来て、オドメーターを見てみると


71,441kmで納車距離(68,440km)から丁度3,000kmを走破しました( ´艸`)

因みに今日でコイツと運命の出逢いをして契約してからちょうど1ヶ月経ったのですが、かなりのハイペースで距離が伸びました(笑)


この一週間何だかんだで約1,600kmを走破していますし(笑)



これからもどんどん色んな場所に行って、モコに負けないぐらい思い出を作って行きたいと思ってます(*^^*)
(勿論モコも忘れてませんよ!)



…そんな具合で、ホント怒涛のように過ぎた一週間を怒涛に書かさせて頂きましたσ(^◇^;)


ヴィッちゃん、お疲れ様(*^▽^*)





ホントはもっと前に書きたかったのですが、なかなか書ける時間が無くてこんな長く一気に書いちゃって申し訳ありませんorz
最後まで読んで下さり、どうもありがとうございましたm(__)m


(書くのに4時間も掛かってしまった…(爆))
Posted at 2013/06/10 23:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年06月03日 イイね!

悪い事ばかりではない(*^-^*)

悪い事ばかりではない(*^-^*)こんばんは(^O^)

最近煙りの臭いに敏感な撤で御座います^^;

先日の火事で、少々精神的にまいっていた私でしたが、先週金曜に…




感謝状を頂きました(*^▽^*)

迅速な通報と消火活動により、被害を最小限に抑えられた功労…だとの事(^^;

いえいえ、私は一般的な人間の心情に基づいて行った行動であるし、当たり前の事をしただけだと思っていたのですがねσ(^^;


消防署の署長さん等、消防署のお偉い様方達とお茶を交わしてきました(笑)

それから記念写真も撮られまして、それをその消防署のHPや新聞紙にも掲載されました(汗汗)


授与される瞬間の写真ではカメラ目線で家の人間達からは大爆笑されました(笑)


まぁ私の地元がお分かりのもの好きのお方(笑)は、地元の消防署のHPを見てやって下さいなσ(^◇^;)


それで煙りをマトモに喰らったヴィッツの車内の煙たさはと言うと…


次の日に臭い消しを買ってきて、また消臭芳香剤も3つぐらい買って何とか消えました(^^;)



そうそう…それから木曜日…




開かなくなっていた助手席側ドアが開閉出来るようになりました(*^O^*)

また一緒に発注していたのですが…


シフトブーツも交換しました(*^^*)

何の芸もない純正のシフトブーツですが、ボロボロして先端の留め具も無くブラブラしてたブーツに比べると雲泥の差です♪

ただシフト棒が見えなくなって少々球形状のシフトノブでは不格好に(^-^;
でも全然良いよ(笑)

ただ、Dラーから納品された連絡がなく、一週間経ってコチラから連絡したら納品されてる、と(-.-;)
それでどれぐらいに納品された?と聞くと3日ぐらいで納品されてたとの事(--#)

頭に来たので、Dに行った時に‥お宅らはこっちから連絡しないと納品されてたか教えてくれないの?とクレーム入れてやりました(--#)
しっかりと謝罪して頂いたのでそれ以上は言いませんでしたが、ちょっとムッとしました(*_*;


それから金曜に‥




気になってた所を交換しました(^^)/

それでエアクリーナーボックスを開けてみると…


なんとTRDのエアクリーナーが(゚Д゚;)

完璧、前のオーナーさんは確信犯ですね(笑)

TRDの脚を組んであるし、私と価値観が似ている方がお乗りになっていたのでしょうね( ´艸`)




私もお金があればTRDにしたかったのですが、お手頃価格で近所のSABにありモコで性能を実証済み(?)のBLITZのエアクリに変えました(^^)/


それからホーンも…


少々場所に問題ありそうですが(汗)
軽のようなシングルホーンから、ヨーロピアンなデュアルホーンに交換(*^^*)

そしてポジション球も…


元から付いてたLEDをナンバー灯に移植し、新たに買ったPIAAのLEDをポジションに使い♪



Before




After


少々青みが増え、明るくなったのがお分かりになりますかね?σ(^◇^;)

そして

ナンバー灯も交換し(*^^*)





いい具合になりました(*´▽`*)


そして土曜日…午後に何気なく、よく登場します(笑)
Perfume友達で、元バイト仲間で、私の不出来な教習生で(笑)、(な、説明が長い…(爆))お嬢様改め“女王様(自称)”の姉ちゃんに電話してて、ドライブ行こうかねぇ~と言ったら、あたしと行きたいんでしょ?(笑)と言ってきたので^^;

夕方からロングドライブを遂行しちゃいました(笑)

山へ行きたいと言ってたので、筑波か山梨どっちが良い?と言ったら山梨と良いと言ったので…



甲州街道をひたすら走り山梨へ(^^)/

最近月1ペースで山梨に行ってるような気が…(笑)

それでまた私の元故郷を走り、それで女王様が河口湖!!と拗ねながら言っていたので、河口湖まで向かい(^^;)

河口湖は姉ちゃんのお婆ちゃんが居た街だそうで、久しく行ってないからと引っ張っ叩かれながらw行きました(笑)




河口湖で姉ちゃんの思い出に浸りながら後にしました(^-^*)


にしても…ヴィッツでの峠はメチャンコ楽しい~(≧∇≦*)

MTだし脚もモコなんかより全然固められてるし、増してはパワーもあるし、上りでもグイグイ上って行ってくれるし( ´艸`)
多少タイヤに性能に問題がありますが、それでもモコでは頑張ってコーナリングするような所でもコイツならスイっと♪曲がれちゃう(*´▽`*)

ついスイッチが入り女王様の存在を忘れてしまいペースを上げて流したら、女王様の機嫌を損ねてしまい叱られました(^.^;

すっかり奴隷と化した私でありました(笑)


それから山中湖から静岡に入り、真夜中の富士スピードウェイを横目で眺めながら過ぎ、箱根を走りました(^-^;)



女王様が居ますので、機嫌を損ねないよう箱根は大人しく走りました(^^;)


でも先週は書いた事以外にも色々とありまして、正直本当に精神的にまいってたのですが、この姉ちゃんと居ると良い意味でふざけられるし素が出るので、ホント落ち着いていられる存在なんですよね(●´ω`●)

女王様もそう言ってくれるし♪
まぁお互いに隠すモノももうないですし(爆)

な~んて、変態な女王様なのでそういう話題(?)もボチボチとσ(^◇^;)


箱根を過ぎ小田原から江ノ島、横須賀、横浜を通って、気付いたら…丸の内まで来ていました(大爆)



いやはや、そんな気はなかったのですが…(汗汗)




真夜中の東京駅を眺め、女王様はオネンネ?していて、ちょっと写真撮り(笑)


それから地元に帰ったら、午前4時過ぎ(汗汗汗)



しっかり女王様には謝罪しましたm(__)m





走行距離、約400kmσ(^◇^;)


とんだ、サタデーナイトドライブとなりました(^^;)



断っておきますが、決して何も御座いませんでしたので(爆)


因みにその一時間後に一睡もせずバイトへご出勤してきましたがね^^;



それで今日は…



モコと(*^^*)




ヴィッツを2台洗車しました(^^)/


何故かって?



今夜…名古屋に特攻するからです(≧∇≦*)


(理由になっとらん(笑))


いよいよ明日、Perfumeの対バンライブがあり、日付が変わる頃辺りに出発しようと思っているのです(●´ω`●)


でも高速乗って楽こいて行くのも何か味気ないので…行きは頑張って下道で行こうと思ってますσ(^◇^;)

てか、金がないだけなんですが^^;




走り応えはかなりありますなぁ~(笑)


それにせっかく名古屋まで行くから寄りたい所もありますし( ´艸`)

無理せずゆっくり行きたいと思います(*^^*)


…なので、今から夜に備えて仮眠を取りたいと思います(--)zzz


さぁ~明日は久々に弾けますよ~(*゚▽゚)ノ♪


Posted at 2013/06/03 18:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「8年ぶりかな?😊」
何シテル?   07/31 14:22
はじめましてo(^-^)o 撤と申しますm(__)m 読み方は“トオル”ではなく“テツ”と読んで下さい。 嫌な事や辛い事が多い生活の中、愛車に日々癒さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345678
9 101112131415
161718 19202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

ベルトテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 06:46:40
エンジンマウント運転席側交換 12305-22051 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:22:40
ベルトテンショナー交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:01:33

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成13年式トヨタ セリカ TRDスポーツMです♪ ロードスターは自分のクルマ好きの考 ...
マツダ ロードスター 弐代目広島君♪ (マツダ ロードスター)
大っ嫌いだったクルマが、大好きなクルマに… そして相棒に…(๑>◡<๑) H10年式 ...
トヨタ MR-S Mr.プーさん♪ (トヨタ MR-S)
OPEN・D・RIVE…始動ヾ(≧∇≦) 2013年12月27日:納車(≧▽≦) 訳あ ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッちゃん♪ (トヨタ ヴィッツ)
ついに…ついに…私だけのマイカーを手に…(*´艸`*) H13年式、NCP13 ヴィ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation