• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

撤のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

今年の納めm(__)m

今年の納めm(__)mこんばんは(^O^)

今年も残すところ、あと数時間になりましたが、まだ大晦日という感じがしない撤で御座いますm(__)m


で、毎年自分の中で今年どういう年だったか漢字一文字で表しているのですが…

今年は…『変』という一文字を選びました(*´∀`)


何故か…それは後にしてσ(^◇^;)
そんな大晦日の日の私は仕事上がってから、3台洗車をしました( ̄∇ ̄*)ゞ


まずは…Mr.プーさんを♪


洗車しました(*⌒▽⌒*)


12月27日に納車したばかりですが、色々な楽しみを膨らましてくれてる一台です(*´ω`*)

この寒空に…昨夜…







フルオープンでドライブし、撮影の夜練をしてきました( ´艸`)笑


ヒーター掛けて走ると露天風呂気分で意外と気持ち良く走れるんですよ(ノ´∀`*)
まぁ端から見たらアホのスカシ野郎としか見えていませんけどσ(^◇^;)
(事実だからしょうがないけど^^;)


でも昔はオープンなんて恥ずかしくて乗れないよ^^;と思っていたのですが…



↑に乗ってるキチガイ人(笑)の影響をモロに受けて、すっかりオープンの魅力の虜に貌…(笑)



この前、真冬の冬空に元気良くオープンで走り納めしてきたし( ´艸`)

そんな事を思いつつ、、、綺麗に完了(^_^)ゞ







暫くはコイツに慣れる為メインで走ります(*´ω`*)


続いては…モコちゃんを…♪



洗車しました(* ̄∇ ̄*)


そう言えば5月までずっとコイツと共に走ってきたんですよね(ノ´∀`*)



1月に初のスタッドレス投入し(*^^*)



人生初の社外ホイールを投入(o゚▽゚)o
今見てもハァハァモノです(*´Д`*)ハァハァ

見た目が“変”わりました♪

それから…無謀にも色々な頑張って駆け抜けてくれたモコちゃん(*^-^*)










サブになっても…



“I♥モコ”は変わってません(*´▽`*)






ヤッパリ、、、ヴァイオレットは洗車した後の達成感は一入ですね(≧∇≦*)

3台の中で最年少ですが、我が家の愛車歴は最年長です(●´ω`●)
5歳になり、無事ローンも完済して正真正銘の我が家の愛車です(*´ω`*)


そして最後は…ヴィッちゃんを…♪



洗車しました(///∇///)


今年は、コイツ無しでは語れない一年となりました(*'▽'*)


忘れもしない5月17日、ヴィッツが納車され…

色んな場所や輪を導いてくれました(*´▽`*)

































もーーーー!!思い出が尽きませんヾ(≧∇≦)

まだ買って数ヶ月ですが、もう5年ぐらい所有してる感じになってます(笑)
写真を上げたらキリ無いので思い出の写真はこれぐらいにして(^-^;)

買った当時、『一年ぐらいは走りパーツはノーマルで…』と言っていたと思いますが…


ホイールを替え…


タイヤを替え…


脚も替え…


マフラーを替え…


…って…絶好調に変貌してしまってますΣΣ(゚Д゚;)


まぁ替えざるを得なかったのもあったのですが(^^;)

で、終いには…サーキットデビューする始末σ(^◇^;)


車両購入代と同じぐらいの金額を掛けてる気がします(^-^;)
まだまだ車両代のローンがあるのに(笑)

色々トラブルもある奴ですが、コイツには感謝しきれない程、沢山の事を学び、沢山の事を導いてくれた最高の相棒です(*⌒▽⌒*)

大変な事もあり、色々悩んだ事もありますが、一度も買って後悔した事はありません(*^-^*)


来年もドンドンと進化(?)をして、自分だけのオンリーワンのヴィッちゃんへして行きたいと思います(///∇///)

あ、その前に車検があるんだ…支払えるかな(^-^;)?


と思い出に浸りつつ…






任務完了(^_^)ゞ


3台洗車し、4時間半掛かりました(^^;)
でも幸せなひと時の洗車でした(*´ω`*)




私生活は、学校も順調(?)にお変わりなく(??)過ごしております(笑)
でも来年はいよいよ進路を決める年となり、今年みたく浮かれてばかりいられません(^^ゞ

また今年は20歳、成人という節目の年でしたので、その節目の年に相応しい…かは分かりませんが‥
変化があって変わりない年になった…という意味で『変』という文字を選んだ次第です(o^^o)


また…


20歳のクリスマスに最高のクリスマスになった時点で良い一年だったと思います(笑)


まぁ一年健康で過ごせ、無事故無違反で一年を走れた事が何よりでした(*´▽`*)


最後に…


3台集結し、今年最後のご挨拶…



みんカラも3年目から4年目に突入しようとしていますが、今年一年も皆様には大変お世話になりました(^^)ゞ
みん友さん始め、ファン登録して下さってるモノ好きの方(笑)、足跡付けてくれる強運(?)のお持ちの方、はたまたみんカラやってなくても見て下さってる変態さん(笑)

ホントに今年一年ありがとうございましたヾ(≧∇≦)
また来年も宜しくお願い致しますm(__)m


今年は長ったらしい文章ばかりだったので(汗)、来年はもうちょっと更新頻度を上げてもう少し短く分かりやすいブログを書けるよう精進致します(..;)
(まぁそう言いながら、今回もすげー長く申し訳ないですが(爆))

それでは皆様…良いお年をお迎え下さい☆⌒(*^∇゜)v


Posted at 2013/12/31 19:45:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年12月30日 イイね!

初で今年は最後の…(^-^;

初で今年は最後の…(^-^;こんばんは(^O^)

前回のブログでもお伝えしたように、今朝仕事を上がった後に…



絶好のオープン日和の寒空にフルオープンにして、友達を拾いに行き、その足でシェイクダウンがてらMR-S初の山走りに筑波山へ‥また今年最後になるであろう山走り納めをしに行きました(●´ω`●)

お昼頃に到着し、探り探りで連続して3往復したのですが…

無言になりました(・・;)

すっかりFF慣れしてしまった私にとって、初のミッドシップは前にロードスターで流した以上に凄まじいモノを感じました(^.^;
パワーは勿論ヴィッツよりあって、1ZZのエンジン特性的に下のトルクがありプラスしてミッドシップという事もあり、上りでもヴィッツよりグイグイ上って行ってくれたのですが、コーナーはホント荷重移動に手を焼きました( ・_・;)

FF車みたくフロントタイヤをコジって出口でアクセルをバッと開けるような事をすると、一発でそっぽ向いてカウンターを当てました(爆)

ただでさえフロントが軽いミッドシップはフロントに荷重が掛かりにくく、FF車みたくバッとアクセルを開けるとフロント荷重が抜けてケツを向いてしまいました(*_*;

回り込んだコーナーやS字の振り返しとかホントアクセルワークとブレーキワークが肝に感じました(^.^;

かれこれ3回ぐらいカウンター当てて立て直して、今までに無いぐらい友達の存在を忘れ無言で真剣に格闘してました;^_^)

ここまで熱くなったの初めてかも(^.^;


にしても…タイヤ、、、ちょっと喰わなくない?!

タイヤはDIREZZA DZ101を履いているのですが、ヴィッツにも一時期履いていた事があってなかなか喰ってくれていたイメージだったのですが…

クルマとタイヤが合ってないのかな?と思いましたが、クルマから降りて喰わない理由が分かりました、、、




タイヤに硬化し亀裂が入って死にかけていました(゚Д゚;)
しかも4本とも全部こんな状態(*_*;

で、製造年週を見たら…

2006年、7年前の製造でしたΣ(゚Д゚;)

ゴムがすっかり硬くなって、ズルズルものでした( ・_・;)

なんかより一層ダンロップ嫌いになりそう(-.-;)


てか前のオーナーさん、全然走って無かったのですね(^-^;


ヴィッツの二の舞のようにバーストさせたく無かったので、ちょっと筑波山Pで休憩して下りました(^.^;

友達は逝ったかと思ったと…σ(^^;
(そんな突っ走って無かったけどな、、、)




にしても、快晴でオープンで風を切って走るのはヤッパリ気持ち良いですね(*´▽`*)
端から見たらスカシ野郎でしょうがσ(^◇^;)

でもロードスターとはまた違ったクルマを操る楽しさがあって、ドライバーを鍛えてくれるクルマだと思いました♪
改めて自分の下手さや、今までFFで楽をしてたんだな…と感じ、これから精進あるのみですね(‥;)

とても意味のある今年最後の走り納めが出来ました(* ̄∇ ̄*)



で、地元へ戻りいつもお世話になってるタイヤ館へ行き…タイヤを頼んできました(笑)

タイヤは…もう言わなくても分かりますよね( ´艸`)笑
4セット目行きまーす(o゚▽゚)o



納期は年明けになってしまうそうですが、今のタイヤがバーストしなければ何時でも良いです(^-^;


それからオイル交換とヴィッツやモコにも施行したRECSを施しました(*´ω`*)



オイルはヴィッツに愛用してるオイルで、これが一番しっくり来ます(* ̄∇ ̄*)

当然ながらエンジンの回りが良くなって、加速が良くなりました(*^▽^*)


それから…


自分で替えようとしたのですが出来なかったヘッドライトのバルブ交換もお恥ずかしながらお願いしました(^^;)


…てか、いい加減パーツレビュー書かないとなσ(^◇^;)


とまぁこんな具合の話題で、久々2日連続のブログ更新で御座いましたm(__)m


2013年も残すあと2日となり、クルマばかりにかまってられず明日(というか今日)は部屋の大掃除かな(^.^;



それでは(^з^)-☆

Posted at 2013/12/30 01:10:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2013年12月29日 イイね!

家族が増えました(≧▽≦)

家族が増えました(≧▽≦)こんばんは(^O^)

クリスマスも過ぎ年の瀬が押し迫る今日この頃ですが、如何をお過ごしでしょうか(笑)

で、昨日ですが………



新たな相棒が我が手元にきました(///∇///)
頑張って書類をかき集めて年内に納車出来ました(笑)


その名も……Mr.プーさん(笑)

の、トヨタMR-Sですp(^^)q


車輌詳細を書きますと…
平成12年式のSエディションでボディカラーはスーパーブライトイエローです(●´ω`●)
ヴィッツより1つ年上でして、Sエディションは純正でヘリカルLSDが装着されているんですよね(*´ω`*)





走行距離は57,757kmからのスタートでした!!


で、内装は改めて言います…
純正OPであった、黄色内装です(笑)





でも、なかなか洒落ていてお気に入り(●´ω`●)

また‥


今は無き、ビスタ店のDラーステッカーがまたお気に入り(笑)



ブレーキ回りは殆ど新品状態でキャリパーも綺麗に塗装なされていまして(o^^o)



タイヤはDIREZZAが付いて、溝山もまだ行けそうです♪
(でも…ヴィッツの時12年製を中古で買い2週間でバーストしてしまった銘柄なので、ちょっと…(汗))


昨日は次期オーナー(笑)の友達は生憎仕事で行けず、私だけで千葉まで取りに行きまして…
最初のフィーリングで…クラッチが軽いのとクラッチがホントに57,000kmも走ったの?!というぐらいクラッチ盤がしっかりしていました(*^▽^*)


まぁ当然ながら…重心がスゴく低いです^^;

今までヴィッツやモコがトラックに思えてしまう程低いです(笑)


帰り道は後ろにモコを道連れていたので、あまり気持ち良くは走れなかったのですが…
スゴく低中速のトルクがあるのと、音がスゴく静か(笑)
ヴィッツにすっかり慣れてしまったのもありますが、ヴィッツの純正マフラーの時より静かです(^^;

エンジン音が後ろから来るのも新鮮だし、何よりミッドシップのリニアなハンドリングとトラクションに驚きと違和感を感じました(ノ´∀`*)

昨日は雨が降っていたのでオープンで帰って来れなかったのが残念(x_x)


で、MR-Sのナンバーを見た時…ある事に気付きました(*^^*)

それは…ヴィッツとナンバーが1つの数違いだったのです!!



2桁目がヴィッツは6なのですが、MR-Sは8で、他は全て一緒(笑)
さらにひらがなも2つ違いで、ヴィッツは“そ”なのですが、MR-Sは“ち”♪

決して希望ナンバーにした訳ではなく、全くの偶然(≧∇≦*)


も~運命ですね(*´▽`*)♥

ただでさえ目立つ2台なのに、一発で私の相棒だというのが分かります(///∇///)


それで家に帰ってきて早速…


納車前に買って温めていたレーダーを取り付けましたが、ピラーのパネルが外れず苦労しました(´д`|||)
ヴィッツやモコは2、3分で取り外せるのに、MR-Sは外すのに10分、ハメるのに30分掛かりました(爆)

それから…

純正のシフトノブがボロボロだったので、ヴィッツでも使ってるTRDの球体ノブへ(*^^*)

ヤッパリ使い慣れたノブは良いです♪






ワイドミラーやナンバーフレームと盗難防止ボルト等の小物系を取り付けまして…


あ、そうそう納車前クルマ屋さんに‥


買って置いたヴィッツと同じナビと



友達たっての希望で、リアグリルガーニッシュを後期仕様に変更(^^)/
因みに友達がオークションで買って、色はガンメタなのですが、なかなか似合っていますよね(*´▽`*)


で、夜は納車祝いも兼ねて久々に近所の某ショッピングモールで撮影のコソ練( ´艸`)
























カッコいい…(*´艸`*)ポッ

雨で汚れていますが、この黄色良いですね(*´ω`*)


昔好きだった黄色いMR-Sを今こうして乗れているなんて、夢に思っていませんでした(^^*)



帰り、ちょっとドライブがてら夜のちょっとしたワインディングを気持ち良く走ってみましたが…言葉を失う程ドライビングに熱くドキドキさせられました(*´∀`)

中学の頃一度だけ乗ったレーシングカートと同じような感覚で、ドライビングが忠実に挙動に表れ、思わず言葉を飲んでしまいました(・_・;)
ヴィッツでは絶対無い領域のフィーリングに、同じオープンボディーでもロードスターとまた違った性格で、また違った楽しさのあるクルマだと思いました(^^)


で、今日は…


バラして(笑)



スピーカーを替えました(^^)/
オープンカーには勿体ないスピーカーです(笑)

こちらも納車前に買って置いた物で、作り込みがヴィッツに付けてる安物のコアキシャルとは全然違いました(笑)


ツィーターも穴開けて純正風に取り付けました(*´∀`)

デッドニングキットも買ってあるのですが、これはまた今度で(^-^;

それでもオープンカーには勿体ないぐらいメチャンコ良い音になりました(///∇///)


MR-Sはパワーウィンドウのコネクターがドアに付いてないので楽勝かなと思いきや、これがまた厄介モノでして左右で4時間ぐらい掛かってしまいましたσ(^◇^;)

作業終わってから…


初洗車をしました(*´▽`*)








とても13年前のクルマとは思えませんね( ´艸`)

にしても、車高低いから洗車がめっちゃ楽ですね(笑)


それからオープンにして夕方の街中を走ってましたが、街中の注目度はNo.1でした(ノ´∀`*)笑


クルマに慣れる為、距離走ってコイツの感覚を掴んで行きたいと思いますヾ(≧∇≦)


明日、シェイクダウンがてら北のお山へマイペースでノンビリ友達と行く予定( ´艸`)

Mr.プーさん、これから宜しくね~(*^▽^*)


え?Mr.プーさんの意味??

プーさんを思わせるような黄色でMR(ミスター)だからです(笑)
(※オーバーレブ!!を読んでた方ならピンと来るあだ名でしょうが(笑))


てな具合な年の瀬の撤で御座いましたm(__)m





Posted at 2013/12/29 00:00:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2013年12月20日 イイね!

新たな家族が…(*´∀`)

新たな家族が…(*´∀`)こんばんは(^O^)

前回のブログで臭わせておいた…

↑こちらですが…


こちらでした(*´∀`)


前にも書いたのですが、私の友達の知り合いのクルマ屋さんで前から探して貰ってて、当初友達の希望は…
・MT(6速は難しそうだから、5速の前期が良いと(爆))
・ボディカラーは赤か白
・純正OPにあったリップのエアロ
・走行距離は5万km程度

…で探してたのですが、なかなか純正エアロに赤にMTで程度の良いタマが無くて
純正エアロの個体が出て来ても、過走行車や事故車やATばかり…

で、色とエアロは妥協して探して貰ってて、この前の日曜に行った時、ちょうどMTで程度の良いMRーSが出て来てました(^o^)


それで…ボディカラーは‥黄色(笑)
それから‥内装も黄色内装(笑)


ボディはまだしも内装も黄色か‥と、友達はそうとう迷っていたのですが、私も含め(笑)クルマ屋さんの人もかなりオススメしてて、競って下さい!とGoサインを出して火曜がその個体の競り日で無事落ちたと電話があったそうで今に至ります☆⌒(*^∇゜)v


で‥名義なんですが、実は…私名義です(((((((・・;)


その友達は某隊(疾しい所では御座いませんので(笑))に勤めておりまして、クルマを買うにも会社の許可が必要で色々手続きがいるそうで、上司に旨を伝えたそうなのですが、反対されたそうで‥
「そんなくだらないクルマなんか買うんじゃない!」
「何の得にもならないスポーツカーなんてよ!」
と言われたそうな‥(-_-#) ピクッ

全てのクルマ好きを敵に回したようなセリフで、その話しを聞いた私はカチンと来まして、名義を俺のにして買えよ!名前ぐらい貸してやるよ!!と(^^;)

そいつ自身ペーパードライバーの上、平日は仕事で休日ぐらいしか乗れないし、逆にお前の所で見ていてくれた方が何かあっても安心だし、と家の近所で駐車場を借りて私が面倒を見る事になりました(笑)

まぁクルマは一括で買うから借用問題とかは無いし、維持費は友達が払うし、何よりそいつには人間もヴィッツも(笑)色々と世話になってる訳ですし、名前ぐらい何て事ないよ(о´∀`о)ノ
運転ぐらい幾らでも教えてやるし、付き合ってやるよ(^^*)

それに…MRーS乗りたいし(笑)
(↑ココ重要ww)


まぁ友達が今の所を異動になるまでの期間ですが、我が家に新たな家族が増えます(*´ω`*)

外から見たら、あいつどんだけ金持ってんだよと言う話しなのですが、私はヴィッツの維持費だけで一杯一杯です(´д`|||)


この前ロードスター借りて、オープンの世界観を改めて魅力を感じちゃいましたし♪
私はロードスターを勧めたのですが、そいつ自身昔からMRーSに思い入れがあるそうで、中学の頃からその事は聞いててMRーSが欲しいと言っていたので、私はそれ以上は言わず応援してやりました(*^-^*)


でも唯一、色は赤が良かったなと(^^;)
けど赤って結構走ってるし、黄色のMRーSなんて殆ど見ないし(*´∀`)
誰とも被らないし、オンリーワンのMRーSにすれば良いじゃないと言いました(o^^o)

それに私自身小さい頃、この黄色のMRーSが好きだったので(笑)
ある意味私の夢も叶えてくれたのかも?!笑

何もかも運命ですからね( ´艸`)


それでこの前…


舞い上がった友達はレーダー、ドラレコ、スピーカーをご購入(笑)
気が早いよσ(^◇^;)


で、気を良くした友達は、私のヴィッツにも…



おこぼれを買って貰いました( ´艸`)笑


もしもの時の為や車載動画用にドライブレコーダーを導入(^^)


レーダーの電源をヒューズ直取りに替え、ドラレコは今までレーダーに差してたシガーソケットから電源取りしました(^O^)

それから…

デッドニングキットでドアをデッドニング(*⌒▽⌒*)
ナビにスピーカーを替え、すっかりドアパネルが負けてビビっていたので(^-^;)

まぁブチルが残ってたり、貼り方が雑なのはご愛嬌としまして…(^.^;
今まで以上に低音を出しても負ける事なく、ウーファー積まなくても大丈夫なぐらいズンズンと来ます(笑)
個人的にウーファーの低音には頼りたくないので(^^;)

ほんの1ヶ月前までは絶対無かった領域の音質になりました(≧▽≦)


それで火曜に落札し、水曜には現車がお店に届いたとの事で、木曜に書類を貰いに行く序でに現車を見に行きました(^^)/

するとガレージに黄色いのが…



納車を心待ちにして鎮座していましたp(^^)q

車輌詳細はまた次の機会に控えさせて頂きますが…

めちゃんこ綺麗です(*´Д`*)

まぁさすがに飛び石の傷があるのですが、走っていればしょうがない事ですから全然許容範囲ですが、色褪せもない綺麗な黄色いで(●´ω`●)
内装は黄色内装だとお伝えしましたが、それがかなり洒落ていました(*´▽`*)

まぁ納車しましたら、もっとお伝えしたいと思いますが、想像以上のキュートな黄色いプーさん(笑)に一目見て、あ、良いクルマだ♪と直感で感じました(●´ω`●)

細かい傷や内装のヨレは置いといても、このまま乗っても十分に魅力と楽しさがある雰囲気を醸し出していました(*´▽`*)

幌の状態も良く、ライトのくすみもなく、ブレーキ周りも替えたばかりなのか殆どサビや摩耗もなく、タイヤもまだまだ大丈夫そうな溝山でしたし♪
機関も調子良いとの事で、前のオーナーさんが大事に乗られてしっかりメンテナンスをしていた事が手にとって分かりました(〃'▽'〃)

現車を見た私は友達以上に興奮してしまいまして(笑)

書類を貰い、早速地元に戻りヴィッツの時に作った印鑑証明を取りに行って、不動産屋に行って自宅近所の駐車場を探しに行きまして、近くに砂利なのですが安くてなかなか出入りしやすい駐車場が空きがあり、昨日駐車場の保証会社の審査をして今日保証会社の認可が下りて契約してきましてp(^^)q
その足で車庫証明を出しに警察署へ出頭してきました(^^)/



まさか1年に2回もコレを書くとは思いもしませんでしたσ(^◇^;)

車庫証明次第で年内には納車出来るとの事で、あんな綺麗なMR-Sをすぐに入れてくれたんですから、私もスピーディーに仕事をさせて頂きました(* ̄^ ̄*)ゞ


何故か土曜日ですが明日には車庫証明が出来るとの事で(笑)
明日取りに行きクルマ屋さんに書類を渡しに行って、来週中には納車日が固まるかな(●´∀`●)


でも友達が羨ましいです(*^^*)
あ、決して良い個体だからとか、ヴィッツが嫌になったとかではなく(^^;)
昔からの憧れだったクルマを大人になって乗れるなんて(*´▽`*)

実を言うと私自身、クルマ好きですが特にこの車種が特別好きって言うのが昔から無いんですσ(^^;

昔親がマリノに乗っていて、あのフォルムに速さやサウンドに惹かれマリノセレス好きでもあるし、幼稚園の頃80スープラのミニカーを20台ぐらい遊び潰したぐらいスープラ好きでもあるし、フォルムに開発者の情熱がヒシヒシ伝わるMR2好きでもあるし、またこの黄色いMR-Sや黄色い230系セリカも好きだし…そんな昔のトヨタ好きでもあるし…まぁ端から見たら優柔不断なだけなのでしょうが(^.^;

免許を取って自分でハンドルを握るようになってから尚更走って楽しくて魅力を感じるクルマは全て好きになったし(*^^*)
ヴィッツもその一台で、魅力をヴィヴィヴィ(笑)と感じたので決めたのですが(o≧▽゜)o

それに引き替えに、コレだ!!と強い意思を持って好きなクルマというのを選べずにいるんですよね(*_*;
だからそういう点で友達がとても羨ましいし、また素敵だなと思って色々応援したくなるんですよね(●´∀`●)


まぁともかく、我が家には…
スタイリッシュ軽ターボ+3ドアFFホットハッチ+ミッドシップオープン2シーターの3台体制になりますので( ̄∇ ̄*)ゞ

どれがメインカーか分からなくなりそうですが(笑)


すっかりFF慣れしてしまった感覚ではミッドシップはちょっと戸惑いそうですが、友達共々大事に乗って行こうと思います(*^▽^*)
(↑すっかり自分で買った気分(笑))


また進展しましたら、お伝えしたいと思います(^^)/
Posted at 2013/12/20 20:05:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2013年12月17日 イイね!

久々のオープンに…(*´▽`*)

久々のオープンに…(*´▽`*)こんばんは(^O^)

最近寒い日が続いてすっかり気分がホットになっている今日この頃の撤で御座います(笑)

そんなホットにさせる事がありまして、この前の土曜日に久々に朝電車に揺られ千葉県まで行き…



こんなクルマを借りちゃいました(*´艸`*)

NB6のロードスターです(*^^*)


2年前に友達がロードスターを借りた激安のレンタカー屋を思い出し、それで前々から書いてるMRーSを欲しがってる友達にオープンカーの感じを体験して貰おうと予約し1日借りました(*´∀`)



12万kmも走ってますが、脚もエンジンも絶好調でした(^^)/


この寒空の中、店を出るときから幌を開けフルオープンで走り出しました(笑)
まぁ~寒かったですがσ(^◇^;)
2年ぶりにロードスターを運転しましたが、街中でも寒くても気持ちいいです(*´▽`*)

その分周りからの視線も感じつつ(笑)


でも友達を拾いに一旦地元に戻り



純正OPのリップスポイラーが付いていて、ホイールが社外(安物w)に変わってました(^^)

それで友達を拾いに行き、それから高速に乗って友達に体感させました!(^^)!
まぁ終始オープンで寒い寒いと友達には言われますが、またそれが良いんじゃない(ノ´∀`*)

それで外環から常磐道に乗り、守谷PA~谷田部東PAまで友達に運転させました(^-^)
友達自身ペーパードライバーで免許取ってから久々に運転したとの事(^^;)
ATなのでシフトの問題はないにせよ、ロードスターのハンドリングはとてもクイックなので高速だけの運転でしたがレーンチェンジでかなり四苦八苦してました(^-^;

まぁ慣れ慣れ(^^)

でも、気持ちいいなぁ~♪と風を切る感覚を楽しみながら運転してました(*⌒▽⌒*)


それで谷田部東PAで再び私に代わり…
ここまで来たのだから、と…筑波山へ向かいました(笑)

2年前はまだ免許取って半年ちょいでしたし、2年色々経験し走り慣れた筑波山を走ったらどんな感じか確かめてみたかったのもあったのですが…
探り探りで1往復してみて、すっかりFF慣れした私の感覚ではステアを切ったら切った分だけノーズが入って行って、とてもクイックにコーナリングしていくので驚きました(☆☆)

この感覚はFFには絶対にない感覚だし、回り込んだコーナーとかFFでは踏むのを躊躇う所でもノーズが入って行くので踏んで行けるし、S字で振ってもFFみたいなダルい感じもなくFFみたくフロントタイヤをコジってグリップしなくても曲がってくれて、プラスしてオープンの風を切って走る感じが何とも言えない快感で♪、これが人馬一体なのかな~(///∇///)

楽しくなって、もう1往復して少し踏んでいったらタイヤの焦げた臭いとエンジン切った時のチリチリがハンパなかったです(^^;)
PRESA?とか言う、初めて名を聞くタイヤを履いていたのですが、意外と喰いました(笑)

速さは別として、ヤッパリこういうワインディングの気持ちよさはヴィッツなど比じゃないなと思いました(*´ω`*)

(MRーSはどんな感じになるのかな…( ̄∇ ̄))

ただロードスターのB6のエンジン特性に4速ATは相性が合いませんね(^-^;)
4,000からパワーが出るB6では筑波山の上りで美味しい回転域が使えず、マツダのトルコンは優秀でギアの繋がりは良くて下りでは良いんですが…上りでは全然加速しませんでした(^^;)
増しては低中速のトルクがあるヴィッツの1NZに慣れてしまった感覚では尚更感じてしまいました(^-^;











帰りの常磐道で流石に日が傾いて寒くなってきたので、幌を閉めたのですが、実をいうとロードスターは何度も乗った事がありますが、幌を閉めた状態で走る事は初めてでしてσ(^^;
思ってた以上に遮音性がしっかりしてて高速で巡航してても、全然快適に会話が出来ました♪


…とまぁ、そんな具合で1日人馬一体を満喫したのですが、FRってあんな楽しいんだ♪と改めて魅力を感じてしまい、FR車が欲しくなってしまいました(*´▽`*)

でも私にはヴィッツがありますからね(ノ´∀`*)


あ、そうそう!
オープン繋がりで、オープンを体感したその友達のクルマが定まりました(o゚▽゚)o



まぁこれはまたの機会で進展しましたらお伝えさせて頂きます(^^)/


寒い日でもオープンは気持ちをホットにさせてくれる♪…最高です~☆⌒(*^∇゜)v


Posted at 2013/12/17 23:35:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「8年ぶりかな?😊」
何シテル?   07/31 14:22
はじめましてo(^-^)o 撤と申しますm(__)m 読み方は“トオル”ではなく“テツ”と読んで下さい。 嫌な事や辛い事が多い生活の中、愛車に日々癒さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 345 67
8910111213 14
1516 171819 2021
22232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

ベルトテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 06:46:40
エンジンマウント運転席側交換 12305-22051 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:22:40
ベルトテンショナー交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:01:33

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成13年式トヨタ セリカ TRDスポーツMです♪ ロードスターは自分のクルマ好きの考 ...
マツダ ロードスター 弐代目広島君♪ (マツダ ロードスター)
大っ嫌いだったクルマが、大好きなクルマに… そして相棒に…(๑>◡<๑) H10年式 ...
トヨタ MR-S Mr.プーさん♪ (トヨタ MR-S)
OPEN・D・RIVE…始動ヾ(≧∇≦) 2013年12月27日:納車(≧▽≦) 訳あ ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッちゃん♪ (トヨタ ヴィッツ)
ついに…ついに…私だけのマイカーを手に…(*´艸`*) H13年式、NCP13 ヴィ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation