• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

撤のブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

散財中?!(*´艸`*)

散財中?!(*´艸`*)こんばんは(^O^)


マフラーを替えてサウンドが快音になった我がヴィっちゃんですが、先週の土曜日…



車内のモノも替えちゃいました(* ̄∇ ̄*)




購入時から付いていた10数年前のイクリプスのHDDナビですが、購入時からタッチの状態が良くなくて、さらにHDDは使い物にならず、音質もスカスカで、極めつけに地図が乏しく前々から替えたいと思っていまして、思い切って買い換えました(笑)

ちょうど近所のYHで特価でコチラがありまして、生憎在庫切れだったのですが、他の店舗から取り寄せてくれて取り付け頂きました(^O^)

ホントはもうちょっと安いモデルがあって、特に拘りとかはなかったのですが、値段もバカに変わらないし、せっかくならと今年モデルで私の好きなKENWOODにしました(●´ω`●)


それで取付が終わり、店から出て音楽を流したら…
あや?音‥スカスカじゃない?!(^.^;

よくよく聴いてみると、ドアスピーカーから音が出てない(*_*;

すぐさまYHに戻り診て貰って、ドアスピーカーの配線が付いてなかったとの事(^-^;
ダッシュスピーカーとドアスピーカーとは配線が違うみたいですね(^.^;

まぁとりあえずは良かった…って、スゲー音が出でんがな(///∇///)♪



もう画面下に現在地が出るだけで感動(笑)




フルセグが観れるだけで感動(笑)



ナビにジャケット画が出るだけで感動(笑)


どんだけ頭古いねんって話しでしょうが(笑)

モコのナビも5年前のクラリオンのSSDナビで、私の中でそこで頭が止まってる訳ですから、スゴい!スゴい!の連続でした(* ̄∇ ̄*)




色々サウンド設定して、今はこんな感じになってますが…ホントにナビ替えただけでこんなに音が違うの??ってぐらいに音がシャキシャキ出て、低音も出るようになりました(*^▽^*)

さらにリアのサテライトスピーカーも今まで存在感がないぐらい貧弱な音しか鳴ってなかったのですが、めちゃんこ鳴るようになりました(*^o^*)


元々、音質には定評があるKENWOODだそうですが、めちゃんこ良いです(*´Д`*)ハァハァ

その分、デッドニングしてあげないと完全にドアパネルが負けてます(*_*;




チルド機能も色々調整出来て、下側にマウントされてるヴィッツにはかなり助かります(*^^*)

ナビも今まで地図にない道を走ってた事が多かったのですが、やっとこさ地図にもある道を走ってます(笑)

それから“スマホのような操作感”を売りにしていたのですが、確かにスマホのようにスラスラと動いて、タップしたり指で画面を動かしたりと今までのナビとは少し操作感が違い斬新です!(^^)!


インパネ周りもナビ1つ替えるだけで印象がガラリと変わるモノですね(●´ω`●)


私にとっては文句の付けようがないナビです(*´▽`*)



でも…もうこのヴィッツの購入額ぐらいつぎ込んでるという事実(°°;)

まぁ、良いっか(笑)



ヴィッツはコレぐらいにしておいて、火曜日に…



買っちゃいました、グランツーリスモ6!!

最近リアルの方に夢中で、ゲームは御無沙汰でしてσ(^◇^;)
やっても昔のように夢中になれませんね(^-^;)


やってみて、画質はGT5と大差ない感じがしますが、クルマの挙動がよりリアル感が増した感じですね(*⌒▽⌒*)



で、ゲームでの愛車フィットRSです(笑)


え?ヴィッツじゃないのって??
だってー10系のヴィッツ、スタンダードカーでしかないんだもん(+o+)

でも現実でもお金があったら欲しかったGEフィットでして(笑)
このオレンジがまた良いですよね(●´ω`●)
カーボンボンネットにRAYSのRE30を履かしてます( ̄∇ ̄*)ゞ
(現実でも欲し~い!!)

このギャップ感が何とも好きです(*´Д`*)



只今、筑波スペシャルのセッティングを見出し中( ´艸`)

でも…ヤッパリ昔のように夢中になって一日中やってるって事が無くなりましたね(・_・;)



それから水曜日…









ウフフフッ(*´艸`*)


楽しみバイ(*´Д`*)ハァハァハァハァハァハァ

今年はライブ不足ですし(笑)

今月は何かと散財しちゃいそうな予感の月です( ̄∇ ̄)


…とまぁこんな具合で、今回はちょっぴり簡略気味に短めに書いてみました(^^ゞ
Posted at 2013/12/14 00:10:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年12月06日 イイね!

少し早いクリスマスプレゼント(ノ´∀`*)

少し早いクリスマスプレゼント(ノ´∀`*)こんにちは(^O^)

長文回避でブログ更新頻度を上げようと励んでる撤で御座いますσ(^◇^;)


前回のブログで、あるブツを頼んだとお伝えしたのですが…
ホントは来週に投入予定だったのですが…いざ現物を見てしまうと、何とも気持ちが抑えられず…
忙しい時間を割いて一泊二日で作業して頂きまして…



………



ブツを投入しましたヾ(≧∇≦*)ノ


TRDハイパフォーマンスマフラーVer.Sです(* ̄∇ ̄*)

人生初の社外(?)マフラー(^^)d
※でも果たしてTRDを社外と言って良いのか分からないので、とりあえず(?)を付けさせて頂きました(笑)


決して純正マフラーの音も悪くなく、低音が効いた良い音だったのですが、上まで回した時が細々しい音になってしまうというか、もうちょっと回した時にメリハリの音にしたかったのもあるし…



純正にはマフラーカッターも付いてましたが、さり気なくテールを主張したいなと思ってまして( ´艸`)

でも近所の目や個人的にあまり爆音にはしたくなく、個人的に砲弾型は後付け感があって嫌いではないのですが、さり気なく替えたいと思いタイコ型で輪留めや段差の事もあるしテールエンドの径が大きくなりすぎないモノと思っていて…
そうなると自動的にTRDとなりました(笑)


しかもまだNCP10系のマフラーは生産されているとの事で、いつもお世話になってるタイヤ館に行き発注して頂きました(*^^*)

で、現物を見てしまい早期入庫で交換させて頂いたのです(笑)


最初エンジンを入れた時、あれ?変わってナイ??
と思う程アイドルの音量は純正と変わらず、いざクラッチ切ってアクセルを入れると…オォ!!となりました(≧∀≦)

純正+αと言う感じに低音がプラスされ、1,500回転までは純正と差ほど変わらず、1,500回転~2,500回転は純正に低音がプラスされた感じで、2,500回転付近~5,000回転位は…快音(*´Д`*)ハァハァ
決して煩すぎず、かと言って静かすぎず♪

特にブリッピングやヒール&トーした時の吹けが何とも快感で♪無駄に回転上げて音楽切って走ってます(*´Д`*)

トルク感も失われる感じもなく、抜けが良くなったので快音域のパワー感は上がってる感じがあります(*´▽`*)


タイヤ館のブログに早速載っていたので拝借したのですが、タイコは純正と殆ど変わらず、テールエンドの微妙な曲げ具合が何とも素敵(*´▽`*)

そして何と言っても…


TRDの刻印(///∇///)

デザインにサウンドにブランドに…もう壇蜜なんて比じゃない位ハァハァさせて貰ってます(*´Д`*)ハァハァハァハァ
(というか、まず壇蜜でハァハァしないけど(爆))




それで外した純正マフラーはピカールで磨いてやりました(*^^*)



さすがに12年半、84,000kmも走ったマフラーはすっかり茶色く焼けています(^^;)





今までお疲れ様(^-^*)

それでアップガレージに売りに行ったら、やはり純正部品にこれだけ汚いと査定が200円ぐらいしか付かないとの事(+o+)


なのでアップガレージのクーポン券にして貰いました(^-^;

ちょっぴり悲しくなりましたが、置いといても邪魔になるし置き場も無いので致し方ないかな(^.^;


それから排気も替えたんだからと




吸う方も替えました(*^^*)


毒キノコはエンジンの熱も吸っちゃうので、純正置き換えタイプです(^^)
(BLITZの在庫が無かったので、今回はHKSで♪)


あ、そうそう!動画も撮ってYouTubeにアップしたので、聴き比べてみて下さい(^^)/



↑こちらは純正マフラー♪
洗車した後に撮ったので、水を噴いてます(笑)



↑こちらはTRDマフラー♪

ヤッパリ違いますよね(*´Д`*)ハァハァ


まだ焼きが付いてないので、回転上げて走るとマフラーが焼けた臭いが凄いですσ(^◇^;)


まさに私にとって、絶品の一品です(*´艸`*)ポッ

にしても、街中での回転域は煩くなく、美味しい回転域は快音を轟かせ♪
そんな絶妙なサウンドチューニングやエンジン特性を把握し作ってるTRDはさすがだと思いましたね(*´ω`*)

昔、家にあった…

マリノはHKSのマフラー(リーガルだったかな?)に変わっていたのですが、あれはアイドルからメチャンコうるさかったのですがσ(^◇^;)
まぁその頃の騒音基準やマフラーメーカーも志向も違いますからね(^^;)
まぁ回した時の4A-Gサウンドは最高でしたが(*´▽`*)


脚を替えて、しばらくハッタリ仕様だったTRDステッカーもハッタリではなくなりました(笑)





何だかんだで、また長文になってしまいました(^^;)
Posted at 2013/12/06 16:30:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴィッツ | クルマ
2013年12月03日 イイね!

クルマ漬けの日々(*^^*)

クルマ漬けの日々(*^^*)こんばんは(^O^)

前回のブログで、もうちょっとブログ更新の頻度を上げようと書きましたが…何だかんだで12月になっとる!Σ( ̄□ ̄;)

まぁちょっと忙しさにも圧されていたのもあるのですが(^-^;

その間、携帯も替え…


アクティブなG'zOneからシックでモダンなURBANOへ(笑)

やっとこさ使い慣れて来た感じで、URBANOで初の投稿です(^。^;)



まずは先々々週(笑)の土曜、友達から借りた(?)一眼を試しに早朝の箱根へ走りに行き…



















ヤッパリ、デジカメなんか比ではありませんねσ(^◇^;)


また日が良かったんですよね(*´∀`)

快晴でしたからね(* ̄∇ ̄*)


で、翌日の日曜…


モコちゃんを綺麗にして♪

道の駅の八王子滝山へ行きまして…


プチオフ会を(*´ω`*)


みん友さんで京都にお住まいのBLazeさんがこちらの方に来るとの事で、前々からお逢いしたいと思っていまして次は何時逢えるか分からない距離ですので、メッセを出させて頂きました(*^^*)
それでよく私の所を訪れて下さってたDragonbearさんともお逢い出来まして、てっきりみん友になってたかと思ってたのですがなっていなく、みん友さんになって頂きました(笑)

弄りの方向性も私だけちょっとバカずれしてるし(爆)、お二方共もっとお硬い方なのかな、、、と正直思っていたのですが、全然そんな事はなく短い時間ではあったのですが色んなお話しをさせて頂きました(*´▽`*)












一台だけスタイリングも違うし車高が異様に高くアウェイ感満載ですが…(´・ω・`)
BLazeさん、Dragonbearさん、ホントにありがとうございました(*^▽^*)



で、先々週の木曜に事件が…………

夜中ヴィッツのガスを入れに行った帰りに信号からスタートして、ちょっと回転上げて二速にシフトアップした途端‥
ガタン!!
と衝撃音がエンジンルームから聞こえたと思ったら、メーターのバッテリーの警告ランプが付き、ハンドルが重くなり、水温を確認したら120℃Σ(゚Д゚;)
路肩に停めてエンジンルームを見たら…Vベルトがぶち切れてました。゚(゚´Д`゚)゚。

幸い自宅から近く夜中だったので、ノロノロとエンジンを入れたり切ったりして蛇足で帰って来て必死に重ステと格闘しました(^.^;

翌日近所のネッツに行き積車を出して貰えるか聞きに行ったのですが積車は家にはないと言われまして
(Dラーって積車ないの??)
仕方無くJAFを呼んで


レッカーして貰いました(..;)
レッカー代13,000円也orz

今年二度目のJAFですし、あって欲しくないけど‥二度ある事は三度あると言うし…



JAF会員になりました(^^)


まぁ入ってて無駄ではないし、備えあれば憂いなしですしね(^^ゞ

で、Dラーに持って行き、他の所も診て貰いましたが、オルタネーターやウォーターポンプ等異常なしだとの事なので、ベルト交換だけで大体9,000円で済み日帰りで帰ってきました(^^)
(交換費用よりレッカー費用が高かったと言うσ(^^;))


キュルキュルとベルト鳴ってて近い内に交換しなきゃと思ってた矢先で、ヴィッツが散々サイン出していたのに応えてあげなかった私の責任で、かなり落ち込みました(つд;*)

もっと声を聞いてあげなきゃな(´・ω・`)




先週の平日は久々に夜の299を走りに行ったのですが、外気温2℃で凍えましたね(≧◇≦)


夏場と違ってやはり平日になると走ってるのは居ませんでしたが(^^;


で、この前の土曜日に仕事上がりで中学時代の友達と会い、千葉県へ行き…



クルマ探しに(●´ω`●)

前にも書いたのですが、その友達は昔からMR-Sが欲しいと言っていて、いよいよ買う決意が固まって♪
それで私の友達の知り合いのクルマ屋さんに行き業販のオークションで見てみました(*^^*)

写真にあるのが一番しっくり来た個体なのですが、如何せんMR-Sは事故車が多いらしく、修復歴なしの個体がなかなかありませんでしたσ(^_^;

友達の希望だと…
・MT
・ボディカラーは赤か白
・走行距離は5万km程度
・純正OPにあったエアロキットが装着してある

まぁエアロは出来ればなのですが、ヤッパリなかなかありませんね(..;)

てか…赤にするんかい(笑)

私のヴィッツとお揃いかよσ( ̄∇ ̄;)
でもそいつには色々お世話になってるし、ヤッパリクルマ探しやクルマを買うって他人のでも凄くワクワクするし嬉しい気持ちになりますから、私が全面的にサポートしています(*^^*)
知り合いのクルマ屋さんも気合い入れてくれて、良いのを探しますから!!と言っていました(^^)

まずMTの運転の仕方を教えんと(^^;)
(ペーパードライバーなので(笑))


で、友達が行きたいと言うので、帰りに…





東京モーターショーへ行って来ました(* ̄∇ ̄*)

2年前にも行きましたので、2年ぶりのビックサイトです(笑)


夕方なので人が少ないかなぁと思っていましたが、そんな事なく人集りの山でした(^-^;)

駐車場は晴海の方まで回されましたσ(^^;


ちょうど一眼をクルマに積んでいたのでカメラ小僧に孵して…(笑)

















































楽しみました(*´▽`*)

ちょいちょい華を持たせる為にお姉ちゃんを写させて貰いました( ´艸`)笑




また二年後かなヾ(^^ )



で、日曜日は…


モコちゃんと…



ニスモフェスティバルへ富士スピードウェイまで行って来ました(*^▽^*)

日産のイベントにトヨタ車で行くのも…と思うし、たまにはという事でなんちゃって~ニスモ仕様(笑)のモコと狭山のお友達のR31スカイライン“参壱君”とで出撃しました(*´艸`*)








イベントブースは日産一色で、中でもお友達はR31ハウスに大興奮でした(●´ω`●)
やはりR31と言ったらココですからね♪

それでグループAのカラーリングした3台のR31がまた素晴らしかったですね(*⌒▽⌒*)





またチェリーX1Rを初めて生で見て興奮しました(≧∇≦*)

そしてコースでは歴代の日産レーシングカーの走行が(*´▽`*)




















↑長谷見さんがこっちを向いてます(笑)


それからまた探索(笑)







B110のTSサニーのワークス仕様(*´▽`*)
東名A12にウェバーキャブでサウンドなんて痺れちゃう(///∇///)





























もう~ヨダレモノですね(о´∀`о)ノ

このマシン達が未だに元気良く走ってるんですもん♪
ヤッパリ走りの日産ですね(*´ω`*)


メインスタンド裏のイベント広場に行き…















ニスモ仕様がズラリ(●´ω`●)


ここで私は一緒に来てた中学の友達の都合で先に富士を後にしてしまい、最後まで観れませんでした(T^T)

ちょうどヒストリックカーのエキシビションレースが行われてて、駐車場に戻る途中、ダンロップコーナーで…









ヤッパリ…難しいですΣ(ノд<)


でも音は官能的ですね(*´Д`*)ハァハァ
私のヴィッツもこんな音を出したい(///∇///)


で、東京に戻って友達を降ろし、ヴィッツに乗り換えて…

箱根へ走りに(笑)
そして…



久々に集いました(●´ω`●)

NA6ロードスターとY33セドリック(o^^o)
参壱君は仕事の都合で帰ってしまいましたが(^.^;

外気温2℃の中、箱根の道の駅でくっちゃべり…










写真撮り( ´艸`)


3台ともメーカーもスタイルもドアの枚数も違いますね(笑)

鼻水垂らしながらシャッターを切ってました(^^ゞ

すると、路面は凍結し始めていて、塩カリも撒かれているし、ちょっと危ない気がしたので、大人しく夜中は帰りました(^.^;


帰りはここ3日程、仕事や遊びに忙しく殆ど寝れていなかったので、かなりの睡魔に襲われました(^^;)
帰って来たらバタンキューで、昨日は夕方まで寝てました(笑)

でもとても充実して楽しい週末になりました(*´▽`*)


で、今日…





モコちゃんの冬支度をしました(●´ω`●)


久々の純正ホイールですが、こんなにホイールが引っ込んでたんですね(^^;)
すっかりENKEIホイールのツラツラに慣れてしまったので、少々寂しく感じましたσ(^_^;

でも…POTENZAからの履き替えなので、乗り心地も良いし、転がり抵抗も少ないです(笑)

でもリム幅やホイールの剛性や重量が全然違うので、ハンドルを切った時の剛性感や軽さが比になりませんね(^-^;)



しばしのお別れ(ToT)/~~~

時間がある時、じっくり磨いてやろう(*^^*)


それからヴィッツの近況はと言うと…
先週タイヤ館で、あるブツを頼んで来ました(ノ´∀`*)
ちょっと早い、自分へのクリスマスプレゼントでしょうか(笑)

それで今日モコの履き替えでタイヤ館行ったら、ブツが納品されていました(*´Д`*)
来週投入予定です(///∇///)

もう楽しみ(*´艸`*)



…という事で…又しても長ったらしくなってしまったorz

もうダメダメだな、こりゃw


でもこんなふうにクルマ漬けの日々を過ごしておりますですp(^^)q



追記:画像載せすぎて文字数が多いとエラーが出たので、画像を大分減らして、追々フォトギャラリーにアップさせて頂きます^^;
Posted at 2013/12/03 23:00:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「8年ぶりかな?😊」
何シテル?   07/31 14:22
はじめましてo(^-^)o 撤と申しますm(__)m 読み方は“トオル”ではなく“テツ”と読んで下さい。 嫌な事や辛い事が多い生活の中、愛車に日々癒さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 345 67
8910111213 14
1516 171819 2021
22232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

ベルトテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 06:46:40
エンジンマウント運転席側交換 12305-22051 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:22:40
ベルトテンショナー交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:01:33

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成13年式トヨタ セリカ TRDスポーツMです♪ ロードスターは自分のクルマ好きの考 ...
マツダ ロードスター 弐代目広島君♪ (マツダ ロードスター)
大っ嫌いだったクルマが、大好きなクルマに… そして相棒に…(๑>◡<๑) H10年式 ...
トヨタ MR-S Mr.プーさん♪ (トヨタ MR-S)
OPEN・D・RIVE…始動ヾ(≧∇≦) 2013年12月27日:納車(≧▽≦) 訳あ ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッちゃん♪ (トヨタ ヴィッツ)
ついに…ついに…私だけのマイカーを手に…(*´艸`*) H13年式、NCP13 ヴィ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation