• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

撤のブログ一覧

2014年03月25日 イイね!

良い事悪い事ひっくるめ…(*´ω`*)

良い事悪い事ひっくるめ…(*´ω`*)こんばんは(^O^)

早いモノで3月も下旬に入り、桜も咲きそうなぐらい暖かくなりつつある今日この頃、いい加減モコを夏タイヤに履き替えなければと思っている撤で御座います(^^ゞ
(明日辺り履き替えます^^;)


前回のブログでお伝えした


↑ぶつけられた傷なんですが、板金出そうか考えましたが先立つモノも無いし、こういう機会だから自家塗装で修復(?)してやる事にしました(^^)/

モコは母ちゃんとの共有ですので、ヘタな事はしなかったのですが、ヴィッツは正真正銘のMy Car♪なので、何事も経験ですし!!…っと、言い聞かせておかないとやっていられないので(;´Д`)













とりあえず先週の火曜に、サンドペーパーで研いて、サフ吹いてみまして(^^)


そして翌日…






↑最終的にはこうなりましたが…ナニシテル?で呟いた際にも皆さんからご指摘して頂いた通り‥塗りが甘く、明らかに色が別れてます_| ̄|○

これでも10分間隔で20回程吹いたのですがね(´o`;

またクリアの吹きも甘いような………



スプレー缶使っての塗装なんて、小学生の時に作ったプラモ以来でしたから(^.^;

まぁ5m以上離れれば分からないレベルなんですが(笑)


まだまだ塗料を吹いた方が宜しいんでしょうかね(v_v)
とりあえずあと2、3日待って磨いてみます(;´∀`)


余計に凹みましたね(´д`)
まぁこれは自分でやった結果なので、またリベンジしてみます(^。^;)

何事も経験ですので、懲りずにやってやりますp(^^)q



で、先週の木曜、学校の修了式がありまして、何とか…進級出来る事になりました(^-^;
4月から遅かれながらの高校4年生になります(爆)

いよいよ卒業年次なので、今までみたいな宙ぶらりんな学校生活ではいけませんね^^;
因みに…今年度は遊び過ぎたり、家庭内の事情もあったりと…欠席日数がクラスでワースト1でした(ノД`)

あまり喜ばしい事ではないし、さすがに危機感を覚えました(((((((・・;)
これでもクラスの学級委員長なんですよ、僕←^^;


でもちょっとは喜ばしい事もあり…


前に授業で希望して受検したワープロ検定に合格しました(*^^*)
…と言っても、3級なんですが(^-^;)

でも久々に皆の前に出て、証書を貰うのはちょっぴり鼻高々ですね(笑)


まぁその資格が役に立つかは……ですが(爆)
でももっと上の級を目指して頑張りたいですねp(^^)q



で、先週の金曜の春分の日から春休みに入ったのですが…

私事ながら…3月21日が誕生日でして(;´∀`)
今歳21になりまして(^-^;

毎度ながら…10年前、こんなだらしがない人間になっているとは思いませんでしたorz

もっとマトモな人間になってるかと思ってましたが(´д`|||)



それで、その日学校の友達3人と私の家で飲み会をしまして(^^)
ヤッパリそういう席でしか話せない事もあって私自身好きでもあるし、友達自身あまりした事が無いと言うし、次の日仕事は休みだし、何より高校生だから呑み屋で出来る訳もないしσ(^◇^;)

そして私の学校では3年で卒業するクラスと4年で卒業するクラスとで別れていて、友達の1人は3年制で今月卒業しまして、その子のお祝いも兼ねてと思ってやったのですが♪

お酒も入って来て、なんて事無くトイレへ行って戻って来たら‥
『撤(←本名)さん、お誕生日おめでとうございます!!』
と、3人がサプライズでプレゼントを用意してくれてたんです(/▽\)♪



一瞬、何があったのか分からなかったのですが(^^;)
先週その3人で遊びに行ってた話しを聞いてて、なんか俺除外されちゃったのかな‥と落ち込んだ思いも抱いていたのですが、まさか私のプレゼントを買いに行ってたとは思いもしてなくて‥
増しては私自身、今までそういう事をして貰った事もなかったので、凄く気持ちが嬉しくて感極まってしまいました(*/ω\*)

『撤さんにはいつもお世話になってますし、こういう機会ですから♪』と言ってくれて

俺、何1つもやってないのに…
土下座で有り難く頂戴させて頂きました_| ̄|○


余計に嬉しくて楽し過ぎちゃって、お酒が進んでしまいまして…
友達含め酔いつぶれてしまいましたσ(^◇^;)

それで1人はその次の日仕事だったので帰っちゃいましたが、他の2人は家で泊まって行ってとんだお泊まり会にもなってしまいましたσ( ̄∇ ̄;)

私も久々にピーク時記憶が無くなる程呑んでしまい、友達抱えて飲んだくれてました(笑)
その後も、友達とイチャイチャしながら寝てました(爆)
(あ、決してそっちの毛はありませんので(汗))


でもその友達と抱き合いながら(笑)酔いながら話してて、『俺、撤さんの事信頼してる友達だと思ってるんですからね!』とポロッと話してて、何かホッとしました(^^*)

周りの子達より年上で学校に入って、私自身そういう事を考えずに接してるのですが(…で、自分の歳を忘れてしまう事がしばしば…(笑))
どうしてもあっちからしたら年上年下で気を使わしてる面があって、なんか申し訳ないなと思っていたのですが…
そういう事を言ってくれて、ちょっと肩の荷が下りた感じがしました(*´ω`*)


ヤッパリ…仲間って良いな(///ω///)
21年の中で最高の誕生日を過ごせました(ノ´∀`*)

でも、翌日は二日酔いにしっかり襲われましたがねσ(^◇^;)

それから、しっかり友達の親御さんには謝罪しましたm(__)m



にしても…人生って上手く出来てるモノで、良い事も悪い事も全てひっくるめて±ゼロになってるんですよね(*^^*)

悪い事がある分嬉しい事もあり、それが悪い事を消してくれる程輝いて記憶に残るんですよね♪

今年に入ってからと言うもの、MR-Sとの別れがあり、大雪でのモコの負傷や、ヴィッツの負傷‥プライベートでは仕事でのストレスや、学校の事等…ツイてない事が続いてたのですが、、そんな事がどうでも良く思えた日でした(о´∀`о)

そして、また明日への活力にもなるのかな…と、21年生きてきて、やっと気付いた事ですかね(*´∀`)


…と、ちょっと臭い言葉を並べてしまいましたが(^-^;)
そんな最近の日々を過ごしております(●´ω`●)

またダラダラ長くなってしまいましたm(__)m
Posted at 2014/03/25 00:00:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年03月16日 イイね!

春近しですけど…(/ω\)

春近しですけど…(/ω\)こんばんは(^O^)

学校のテストも終わり、ちょっと一安心している今日この頃の撤で御座いますが(笑)
今日はポカポカ陽気で気持ち良い1日でしたね(ノ´∀`*)


そんな最近の近況ですが…前回のブログでチョッピリお伝えしましたが、先週の土曜日にモコちゃんが日帰り入院しました(^^;)

実を言いますと、先月の…


バレンタイン大雪で…



フロントのリップスポイラーを破損させてしまいましてΣ(´□`;)

散々降った雪でその日の朝は駐車場出る事も出来なかったのにも関わらず、昼頃に家の母ちゃんから電話があり会社まで迎えに来いと連絡があり
こんな雪じゃ出れないよ!と言っても、靴が濡れてるから…とか愚図った言い方をして頭来たので無理矢理モコを出して迎えに行き、帰り道の自宅前の道で雪でスタックしてしまい、何とかご近所の方に掻き出して頂き脱出する事が出来たのですが、その時に牽引フックのカバーが根元からモゲてしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。

自宅から会社までなんて1kmあるかないかの距離だったのですが…でもハンドルを握ってアクセルを踏んでたのは私ですので、私にも責任があるので反省しました(/´△`\)

で、リップスポイラーごと交換となり入院し…



代車がまさかのB14サニー!
さらにまさかの7ナンバー!!



また走行距離も5万km台!!!


まだDラーでこういう代車使ってるんだとちょっぴり感激しました(笑)

何気にスーパーサルーンのGA15ですから、質感も走りも見た目とは裏腹に良いんですよ(。-∀-)


こういうギャップ感が堪らなく好きな私です( ´艸`)


それで夜に退院し‥



新品になりました(*⌒▽⌒*)

それで嬉しかったのは、リップスポイラーにインパルのミニステッカーを貼っていたのですが、預ける時に貼り替えますか?と言われて、大丈夫です(^-^;)と母ちゃんが勝手に言って私は気に入ってたのに、とちょっと悔いが残ったのですが、戻って来た際担当のお兄ちゃんが貼り替えときましたんで!と…



貼っていてくれました(≧▽≦)


なんて事のない気遣いでしょうが、私にはとても嬉しかったですね(ノ´∀`*)
…と言うか、その兄ちゃんも好きなんでしょうね(。-∀-)


それでもうひとつ‥


M#22S型のリコールで、リアのドアノブを無償交換して貰い、それから前に右側のリアのドアノブを有償で交換したので、その代金が戻ってくる事になりました(^^)


前に1型のみ対象になってましたが、今回家のモコの2型も対象になったのですね(..;)


それで今週なんですが‥火曜日







相模湾沿いを走り、友達に誘われ南伊豆熱川にある“GT cafe”と言う喫茶店へ行ってきたのです(^^)/

友達がそのカフェの常連でして、実は前に行ってまして…クルマ好きのマスターさんと息子さんが一緒にやられているお店だそうで、店内はもうクルマ好きには堪らない宝庫ですね(笑)

友達が私の話しを進めてくれてたそうで(笑)
すぐに溶け込ませて頂きまして、箱根へ行った際のくつろぎ場になりつつあるお店です( ´艸`)


↑以前行った時の写真(*^^*)



↑今回は暗くなってしまいました(^^;)

因みに右から息子さんの通勤車のプントアバルト、私のヴィッツ、偶々お店で居合わせて仲良く話させて頂きましたエリーゼSでした(笑)

またマスターさんも息子さんもヴィッツの事を凄く誉めて下さったり、スゴい話しを平然と話されていて、世の中には凄い人が居るもんだな…(笑)と驚かさせられました(^^ゞ



で、貼っちゃいました(笑)
…結構前なんですがね(^-^;


帰りは今年初の夜の箱根のお山へ上りました(ノ´∀`)



シーズン目前ですね☆
路面は殆どOKでした♪


それで穏やかな陽気の今日


ジャッキアップして…


シューっとしまして…




???

まぁ言われなければ誰も気付いてくれないでしょうが、センターハブを黒く塗りました(^-^;)




ホイールを替えてからいうもの、センターギャップが無いのでハブが剥き出しになっていて、最近錆が多くなってきていたので、原付レッツ時代にエキパイを塗装する際使って余った耐熱スプレーで吹いてやりましたp(^^)q

まぁ暇だったので(^-^;


乾く間


ホイールを洗ってやりましたp(^^)q



フロントの溝山はこんな感じ(^^;)

結構危うくなってきましたσ(^◇^;)
車検が終わったので気にする事はないですが、6月の走行会で使い切る予定なのでそれまで持つか…
でも街中~サーキットまで約15,000km走ってまだ溝があるから立派なモノです(* ̄∇ ̄*)

モコの場合は13,000kmでRE-11Aがスリップサインを出してましたしね(^-^;)

でも逆を返せば、あまりタイヤを使って走ってないと言う表れでしょうけど;^_^)


まぁどちらにしても、車検後でスッカラカンでタイヤ買える余裕はありませんが(^_^;)


それで…

モコちゃんの衣替えの準備で、夏ホイールも磨いてやりました(о´∀`о)

なんかオークションで出すような写真ですが、間違っても出しませんので(笑)






あ~早く履き替えさせたい(///∇///)

ヤッパリ新品で自分が悩み抜いて買ったENKEIだから、ヴィッツのダウンヒルスペシャルより念入りにやってしまいますねσ(^◇^;)

それから…ダウンヒルスペシャルはヤッパリ重いわ…(^^;)



タイヤ溝もバリバリだし(*´ω`*)


来週辺り交換しましょうかね(●´ω`●)


それでホイール仕舞うのに庭に行き、ふとヴィッツのリア周りを見てて…と、ある異変に気付き、庭から下りてヴィッツのお尻をマジマジ見て驚愕しました!Σ( ̄□ ̄;)




!!(゜ロ゜ノ)ノ


え?なんで??

ぶつけた記憶も無ければ、昨日までこんな傷無かったぞ…
それに昨日動かしてなかったし、今日も作業するのにばあちゃん家まで数百メートル動かしただけだそ…


そこで直ぐにピーンと来て、走って数百メートル離れた自宅前の駐車場へ行き、モコを見たら謎が一発で解けました……




家の…クソババァ…だ_| ̄|○






傷跡もピッタリ一致(--;)


すぐさま寝てた母ちゃんを問いただし、ぶつけた記憶がないと(--#)

昨日今日と私はモコを運転してないし、何より今朝私は仕事だったし(..;)


ヴィッツとモコを止めてる駐車場は、縦列に止めていまして、前にヴィッツ、後ろにモコと駐車しているのですが、後ろ側はいつも縦列駐車して入れるのですが、その時当てた模様゜゜(´O`)°゜

余裕を持たせてヴィッツはギリギリまで前に止めて、いつもそれで私も母ちゃんも縦列駐車してたのですが…

まぁ当てたのは百歩譲ってしょうがな…くはないけど、人間誰しも失敗する生き物だし私だってモコで何回か擦った事もあるからあまり責める気はしませんでしたが、それ以上にぶつけた事に気付かなかったと言う事に怒りを感じました。

まだ身内のクルマだから良いけど、これで他人様のクルマや物、何より人間を当てて、あ~気付きませんでした~で、許される事ではないですし、運転に対する意識や愛車に対する意識が余りにも軽率しすぎている母ちゃんに何より頭に来ました(`´)


しかもモコなんか、先週交換したばかりのリップスポイラーをもう傷物にして…もう呆れて物も言えません┐(--;)┌

母ちゃんはタッチペンでモコの傷を隠してましたが、余計に目立って哀れな姿に…(・_;)

ヴィッツは結構深く傷が入っていて、コンパウンドでは行けそうにないです(T^T)

自分で自家塗装するのも…失敗したら余計目立っちゃいそうだし、板金出すのも先立つモノがないし…(ノД`)


もう怒りと哀しみですっかり精神的にマイってしまってます…_| ̄|○

小回りが効くから今までモコを後ろにしてたけど、ヴィッツを後ろにしました。
SSサスのAE111のレビトレと同じ最小半径回転のヴィッツRSなので、あまり小回りが効かないけど(^^;)
まぁ全然入れるんですがね(^-^;


でももう愛する二台をこれ以上傷物にしたくはないし…(´・ω・`)


ヴィッツを購入してから、一度もぶつけた事や擦った事もなく乗って来ましたが、まさか自分ではなく親にぶつけられるとは‥

でもこういう事は明日は我が身ですから、私も重々気を付けて運転していきたいと思います。


タイヤを付けて、センターハブは黒くなってなかなか上手く行き少々引き締まり満足し(笑)




そのままヴィッツを洗車しました(^^)
…でも気持ちは晴れずに、モコも洗おうかと思ってましたが、気分が優れなかったので止めました(*_*;

当分はブルーな撤になっていると思います(。・・。)
春は近づいて暖かくなりますが、私の心と財布の中身は当面真冬日になりそうです…(ノД`)


Posted at 2014/03/16 20:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年03月07日 イイね!

今日で…(ノ´∀`*)

今日で…(ノ´∀`*)こんばんは(^O^)


え~私事ですが本日3月6日で、みんカラ登録させて頂いてから丸3年が経ちました(о´∀`о)

皆様、1,126日ありがとうございますm(__)m


毎年同じような記事を書いておりますが‥月日が流れるのが早いモノですね;^_^)


月日が経ったと言えば、この前…



初の試験場への出頭命令の御通知が来まして…(笑)

先週の金曜日に更新しに試験場まで行ってきました(^^)/


早いモノで、普通車免許を取得して間もなく3年が経とうとしてます(^^;)
原付含めれば4年半ですが…


毎度ながら、試験場は流れ作業ですね(^.^;


私は優良ドライバー!!…なんて事なく、原付の時と初心者の時に2度違反していたので講習区分が“違反”となっとり、たっぷり2時間の講習を受けて来ました(;´∀`)

でも免許を所有する人間の義務であるので、苦にはなりませんがね(^^)

ただ仕事明けだったので少し睡魔には襲われましたが(笑)




約3年間御世話になった免許証に風穴を開けられまして、少々悲しい気持ちになりつつ…(/´△`\)




無事更新完了しましたp(^^)q


これでヴィッツの車検に続き…安心して運転出来る事が出来ます♪ヽ(´▽`)/

そう言えば、今回の顔写真はかなりのマヌケなニヤケ顔になっておりましたΣ(-∀-;)
(まぁマヌケだから良いんだけど…(苦笑))

新しい免許証を受け取った帰りは献血へ(^^)
3年ぶりの献血でしたが、今回も400cc抜かれました(笑)

何時自分の身体が役に立つのか、また何時助けられるか分かりませんから、試験場へ来た時は献血を受ける事にしています(●´ω`●)




約3年前の試験場の駐車場のモコから私のカーライフが始まり…




3年近く経った今でも、こうして事故無く楽しいカーライフを送れている事はホント有り難い事ですし、これからも変わり無く楽しいカーライフを送れたらと思います(o^^o)


そんなこんなで、火曜日…



2月のバレンタイン大雪からいっさら洗車してなくて、特にモコは大雪の中走り抜いたので、変わり果てた姿に変貌していたので(ノД`)






綺麗にしてやりました(*゜ー゜)ゞ⌒☆


すっかり撥水も抜けていたので、コーティングもしてやりまして♪





すっかり元の可憐なヴァイオレットに♥

因みにヴィッツよりモコの方が毎回洗車する時間が掛かっている事実があります(笑)


そんなモコたんなんですが、実を言うと今週末ちょこっと入院します( ・_・;)
まぁこれについては、また次の機会にお話ししますが…



純正ホイールも好きですが…




早くPOTENZA+ENKEIホイールに履き替えたい(/≧◇≦\)

そう言えば去年は2月の時点で夏タイヤにしてたんですよね(;´∀`)
今年はまだ何が起きるか分からないので3月末辺りまでスタッドレスで行くつもりですが…




春が待ち遠しい~゜゜(´O`)°゜


モコが終わり、お次は…


コイツも(ノ´∀`*)

因みにダストで白ホイールのリムが黒ずむのも意外とコレはコレで味が出てて嫌いではない私も居ますが…σ(^◇^;)





美しいレッドが蘇りました(●´ω`●)




あまり洗車した感が出ない赤ボディですが、洗車した後ここから見てテカる艶めきを見てニヤニヤしている自分が居ます(/▽\)♪


でもこの次の日…しっかり雨に打たれましたが(爆)

まぁ分かっててやったので良いのです(^-^;)
やりたい時にやるのが、一番満足出来るのですから(* ̄∇ ̄*)


雨降って汚くなったら今日やれば良かったんじゃない??

そうなんですよ、、そのつもりで居たのですが…私事ですが…水曜から風邪を拗らせてしまいまして(;´Д`)
しかも今日になり、腹痛も起こしてしまいましてΣ(ノд<)

かと言って、只今学校は今年度最後のテストで進級出来るかどうかの瀬戸際でして、仕事もインフルエンザを患った人が出てしまい人手が居ないので休む訳にもいかず…(;´∀`)

今は少し落ち着いたので、こうして書かせて頂いてるのですが(^^;)

まぁ簡単に言えば…今年度遊び呆けてた漬けが回って来た訳です!Σ( ̄□ ̄;)

実から出た錆とでも言いましょうか(笑)



それは置いときまして…
まぁ相変わらずこんなグダグダで長ったらしいブログで申し訳ないですが、いつも見て下さるみん友の皆様を初め…
Myファンへ登録して下さってるモノ好きな皆様(笑)、また偶々見てしまった運がお強い皆様(笑)、はたまた非会員だけどチラチラと見に下さってる変態な皆様…(笑)

ホントありがとうございますm(__)m

丸々3年とみんカラには参考されっぱなしで、みん友さん初めとする心温まるブログを拝見させて頂きまして、いつも楽しませて頂いております(ノ´∀`*)
最近は放置する事が多くなってきちゃって申し訳ない気持ちで一杯ですが、これからもみんカラlifeを楽しんで行きますので、どうか温かい目で見て頂ければと思いますm(__)m

…と、去年とかと大して変わらない文面になっている気もしなくもないですが………(汗)
これが私の本音で御座います。


ありゃ…日付が変わっとる(゜ロ゜;ノ)ノ

すみません…グダグダ書きすぎました(;´Д`)


そんなこんなで、こんな奴ですが…これからも変わらぬお付き合いの程を、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m


Posted at 2014/03/07 00:40:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年02月26日 イイね!

明日へ突っ走~れ(* ̄∇ ̄*)

明日へ突っ走~れ(* ̄∇ ̄*)…なーんつって(笑)
奥田民生の『風は西から♪』好きなんですよね~♪

って…こんばんは(^O^)


そんな突っ走りたくなるクルマへ…



乗り換えまして~(笑)



なんて…買い替えた訳じゃありませんよσ(^◇^;)

現在、関東マツダで…


モニター試乗で1日無料で貸し出してくれるとの事で、それで月曜は入試試験で学校が休みだったので、私が新車で今一番気になってるアクセラを1日借りました(*^▽^*)




ホントはディーゼルを借りたかったのですが、先客がありましてガソリン車を借りました(^^)



そう言っても、ガソリン車でも2Lの最上位モデルである、20S TOURING L Package(^^)








最新のi-stopやi-ACTIVSENSEを搭載したフル装備車でした♪


まず格好は…もう日本車のデザインじゃありませんよね(笑)
マツダのデザインって結構好みの別れやすいデザインですが、個人的には好きですね(*⌒▽⌒*)
アテンザやCX-5でも思いましたが、アルファロメオみたいに斬新なデザインですよね(*^^*)

車格はもう…日本の道の事は考えてませんね( ´艸`)

デザインから見ても分かりますが、ターゲットが欧州になってるのが明確ですよね(*´∀`)

全長4,460mm×全幅1,795mm×全高1,470mmと、欧州サイズです(笑)


さて…1日と言っても、10時~18時までなので、いざ出発し…
筑波山か、箱根かで迷ったのですが、筑波山は雪で朝日峠が閉鎖してる情報を聞いたので、箱根へ(^^)/

街中~高速~峠と、あらゆるシーンで走ってみました(^O^)

街中ではi-stopが多用していましたが、コレがよく出来てるんですよね(*^^*)
この前、車検で代車で乗ったムーヴのエコアイドルも良く出来ると思いましたが、その上を行ってましたね(о´∀`о)



ムーヴではニュートラルにすると、解除されてしまっていたのですが、コレはニュートラルにしてブレーキ離しても作動したままでDレンジに入れると瞬時にエンジンが掛かって違和感がありませんでした♪
それからムーヴで感じた解除後の極度なクリープもコレは自然にクリープが効いてきてくれ、またi-stop作動中ステアの蛇角を当てようとすると、すぐさま解除される仕組みで、ムーヴは作動中はハンドル切ってもそのままの状態でハンドルは遊んでいたので
そういう細かい煮詰めはマツダの方が上を行っているイメージでした(*^-^*)

東名に入り高速巡航していて、スゴく高速スタビリティーが高く感じました(≧▽≦)

100云十キロで高速巡航していたのですが、路面のウネりやつなぎ目等の路面変化にも動じず静か~にガッチリと巡航してました♪

この安心感どこかで味わったなぁと思ったら、昔教習所へ通ってる頃高速教習で乗ったBMWの320とよく似ている感じがしました(*´ω`*)
基本骨格と脚がキッチリしている証ですね(*´▽`*)



そして箱根へ入り、路肩には雪壁がありましたが道路は完全に除雪が済んでいたので、そのまま伊豆スカイラインへ(^^)/




あ、車載撮ったので宜しかったらどうぞ(笑)



雪が溶けて水が道路へ流れていましたが、昼間は殆どOKな状態でした(^^)

まぁ観て頂ければ分かると思いますが、かなり勇ましく言い音を轟かせます(。-∀-)
4-2-1排管が入ってる上に、高圧縮のスカイアクティブですから、特別パワーあるって感じはありませんが、全体的にフラットなパワー感です(o^^o)
(パワー感やトルク感を求めたいなら、ディーゼルへ行けと言う事ですかね(笑))

またトルコンがよく出来てるんですよね(^-^*)
変速ロスもATにしては少ないし、結構高い回転域でシフトダウンをしようとしても、ブリッピングしながらシフトダウンしてくれるし♪
MTみたいに走らせられます(о´∀`о)

因みにステアリングにパドルスイッチが付いてましたが、アナログな私はどうしてもシフトノブでシフト操作してしまいますね(^^;)
でも慣れるとハンドルから手を離さなくても良いので便利でしたけどね(*^^*)









伊豆スカを2往復ぐらい元気良く走った感じだと、ヤッパリ剛性感があってスタビリティーが高いので安心して踏んで行けて、車格の割りに軽快に走るし、ノーズの入りがFFとは思えない程入って行くので走ってて楽しかったですね( ☆∀☆)

ただ、ある一線を超えた速度域になるとガラリと性格が変わります(^-^;)
リアの脚の動きがシビアになるというか、タイヤのキャパ不足もあるのでしょうが、リアが軽くなる感じがありました。
↑の動画でもドライのコーナーで滑ってる所があるのですが(^-^;

でもステアリングインフォメーションでクルマが投げ掛けてくれて、挙動が掴みやすかったんですよね(*´∀`*)

何とも走りの性格がロードスターとそっくりな感じがしました(^^)







またドライビングポジションもロードスターと似ているというか、シートのチルト機能で全下げして運転していたのですが、かなり着座位置が低かったです(* ̄∇ ̄*)



私の目線で撮ったのですが、スポーツカー並みに低いです(笑)
またステアリングは前後にもチルト機能が付いていて、自分が運転しやすいポジションが定まりやすく♪
そういうドライバーが運転する姿勢作りもよく考えているなと思いました(*´ω`*)

(ヴィッツなんか着座位置が高くて高くて…(泣))

これなら山レベルはバケット要りませんね(笑)


伊豆スカの亀石で少し休憩し、亀石峠で下りて海沿いを走りながら再び高速へ乗り帰路へ(^^)/






如何せん18時までなのであまりゆっくりしている暇もなく、ひたすら走ってました(^.^;
1泊ぐらい貸してくれるなら、もっと羽を伸ばしたかった所だったのですが(ノ´∀`*)


夕方の渋滞に巻き込まれながら給油も済ませ、18時ギリギリで何とかマツダDへ辿り着き1日試乗は終了しました(*^_^*)



走り出して10kmぐらいでトリップリセットしたので、約300kmの走行でした(^^)/

で、給油は満タンで28.2L…リッター約10.6km…踏みすぎましたσ(^◇^;)

でも驚いたのは平均燃費計も10.6kmとなっていて、ピッタリ賞だったんですよね(。-∀-)


いやぁ~、大満足でした(о´∀`о)ノ



でも敢えて不満箇所を挙げるとすると…



アクセラ専用のこのタブレットみたいなナビですかね(^-^;

これがモニターで

シフト下のダイヤルスイッチやモニタータッチで操作するのですが、普通のナビで使い慣れた人間にとっては使い難かったですね(x_x)

でも


ハンドルスイッチでオーディオ操作が出来たり、Bluetooth機能も付いてるので、走行中に着信の受け答えも出来てとても便利で、頭が古い私はチョッピリ感動してしまいました(笑)

また…


BOSEの10スピーカーが付いていて、音はめちゃ良かったです(///ω///)♪


また山を走ってて不満とまで行きませんが、気になった所を言うと…
ギアの3速と4速が離れている所ですね(^.^;

↑の動画のエンジン音を聴いて頂ければ分かると思いますが、3速から4速にシフトアップすると回転の落ち込みが大きくてパワーバンドから外れてしまうんです。
6速まで振ってるのだから、もうちょっとATでもローギアでも良いんじゃないかなぁって感じはしますσ(^_^;

またエンジンが7,000回転以上回ってくれたらなぁとも思います(^^;)
6,500ちょいで頭打ちしちゃうのは音が良いだけに少々物足りなさを感じました(/´△`\)


また…


18インチは…少々大き過ぎてパワーが喰われ気味な感じがしました(^-^;)
経済的な面でも17インチぐらいが丁度良いじゃないかな(^^;)


そして何より…大きかったですね^^;

日本の道では1,800mm近い全幅は使い勝手が…
まぁ、私が軽や5ナンバーしか乗ってないという事もありますが(^^;)

乗ってても見た目通りの大きさは感じました(*_*;


でも、よく運転する人間の事を考え仕上がってるクルマと感じました(о´∀`о)

1500、2000、ディーゼルとMTモデルもあるし、正直凄く欲しくなりました(笑)
この走りと質感で200万円代なんだから、かなり心ときめいちゃいますね(●´ω`●)


実を言うとアクセラには思い入れがあって…



教習所の教習車が旧型のアクセラで、散々乗ってたし…
(この教習車のアクセラは欧州仕様の1600エンジンとミッション積んでるんすよね(笑))


旧型のマイチェン時のスカイアクティブモデルが出た時、試乗にも行ったし(^^)

また個人的にヤッパリ2BOXスタイルって好きなんですよね(*^^*)


新車で選ぶとしたら、間違い無くアクセラは最有力候補ですね(*´▽`*)
てか、ガソリン車に乗ったらディーゼル車を益々乗りたくなりましたね( ´艸`)


“Be a Driver.”に恥じない突っ走れるクルマです(*^-^*)



…といった具合に最近のマツダにトキめている撤で御座いました(*゜ー゜)ゞ⌒☆

Posted at 2014/02/26 00:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年02月23日 イイね!

書きたい事は山ほどだけど…(^◇^;)

書きたい事は山ほどだけど…(^◇^;)こんばんは(^O^)

半月ぶりの更新で御座いますが、その間関東では大雪が降ったりと大変でしたね(´д`|||)

前回はあまり嬉しくはない話題でしたが、今回は楽しい…訳ではないですが、色々な話題を…

…って、、、書きたい事が山ほどある訳なんですが~(´▽`;)ゞ

とりあえず、一番の最近で最大のトピックスを書くとなると…

ヴィッツの車検がありました(;゜∇゜)

去年このヴィッツを検ありで購入してその時期が来た訳でした(^^;)


それで先月、モコを購入し昔から付き合いのある山梨の日産Dで車検予約を昨日の21日にしていたのですが…

え?トヨタ車なのに日産で??
まぁ細かい事は気にしないで(笑)

因みにヴィッツの任意保険もその日産Dが代理店です(^^ゞ


ですが…





先週降った大雪で…



ご覧の有り様で、それからニュースでも知っての通り、山梨は1m以上の積雪があって山梨の友達から‥



↑こんな写真が送られて来たんですから、さすがにビビりました((((;゜Д゜)))


その日産Dは甲府で国道沿いだから金曜には除雪は済んでるとは思いましたが、スタッドレスを投入していないヴィッツで増しては月曜の時点で高速は通行止で寸断(;´Д`)
さらには月曜の時点では週半ばにまた雪という予報が出ていて、どうなってるか分からない状態で夏タイヤで山越えはリスクが高いし、たとえ行けたとしてもすんなり帰れるかも分からなかったので、山梨は諦めこっちの方で車検を受ける事に(‥;)

だけど、直ぐには無理だろうな…と、以前少しお世話になったネッツに連絡したのですが、今週一杯予約で一杯です。との事(*_*;

個人的に申し訳ないですが、あまりネッツに良い印象がないので深くは入らず断念。

かと言って、顔の通ってないスタンドや用品店とかの所で通すのもなんか引けるし…
ユーザー車検もなぁ…
(↑ワガママな奴です(汗))

だけど満了日が23日で日にちが迫っているのでどうしよう…
と、ダメ元で友達に相談しお知り合いのクルマ屋さんに掛け合って貰って…大丈夫だよ!という返答が♪
(ホント助かりましたぁ、ありがとうございます(о´∀`о))


改めて私からそのクルマ屋さんに連絡すると、夕方には代車が用意出来るとの事で、早速学校を休んで(笑)夕方埼玉にあるクルマ屋さんへヴィッツを持って行き入庫となりました(^^)


で、代車は…



新車の匂いが漂う現行ムーヴでした(*⌒▽⌒*)



5,000km少々しか走ってないムーヴで♪





今流行りの、エコアイドルやスマートアシストが搭載してる現代車(笑)

スマートアシストは試すような事もしませんでしたが、アイドリングストップは停止する度に作動して、コレがエンジンが冷えてたり、エアコンの効き具合だったり、勾配が効いた所や停止時にブレーキの開度によって作動しなかったりして、なかなかの優れもの♪
ただ作動しかけてエンジンが切れかけた時にブレーキを離した時のギクシャク感や、エンジン掛かった後の極度なクリープはどうも…(^.^;

バッテリーやエンジンに負荷が掛かってそう…(*_*;

けどいざ走ってみて、コレまたビックリ!!スゴくしっかりしてるんですよねp(^^)q

特に箱の剛性感と脚の動きですね♪
モコ…というか、スズキ車にある変なフニャフニャ感が無くカチッとしたボディで、ステアを切った時のボディのしっかり感は、ヘタな普通車より良い感じがしました(o^^o)

また箱と相乗してか脚もロール角が少なく、ギャップの吸収の収まりも良くて元気良く走っても安心して振り回せました(笑)

後で調べたら…


廉価グレードでただのムーヴでもスタビが装備されているのには驚きました(ノ´∀`*)


また脚とOEMタイヤのマッチングも良く、ちょっとしたワインディングを流しても、脚の動きとタイヤのキャパが合っていてOEMのECOPIAのくせにかなり喰いました(*^^*)




また内装の質感は廉価グレードでもモコより上で、後席は広いですねぇ(^^;)

いや~、現行ムーヴの印象が変わりましたね(*⌒▽⌒*)
エコカーだの、低燃費だので、そういう走りの面がスポイルされてるかと思いきや、しっかり作り込まれてて驚きました(*´∀`)

ただ…脚やボディは良くても、如何せんエンジンというか、謳い文句の燃費が悪く…(--;)



カタログ燃費はリッター29kmとか謳ってますが…達成率50%とか( ̄。 ̄;)

いくら代車で皆踏んでたり街中オンリーの実燃費と言っても、これは詐欺に近いレベルじゃないでしょうか(´・ω・`)

13年落ちでPOTENZA履かしてるヴィッツの実燃費と大して変わらないのですから、考えモノですな(´д`|||)

またCVTの滑ってる感じや、電スロの踏み込んだ時のかったるさはどうも慣れませんねσ( ̄∇ ̄;)


結果的に…私の頭の中が古い!!という事で(笑)


でもクルマとしては良いクルマだと感じました(о´∀`о)




それで月曜からヴィッツを預け、3日経った木曜日の夕方、クルマ屋さんから連絡があり車検が終わったとの連絡が♪
実は預ける時、自動車税の納税書が入ってなくて、納税所に調べるから通常より日が掛かると言われていたのですが、案外早く終わってちょっと拍子抜けσ(^◇^;)


で、昨日の金曜日…



新たな合格の証を貼り付け戻って来ました(≧▽≦)





車検証も去年発行したばかりだったですが、また新しくなりました(ノ´∀`*)

二年前、55,600kmから現在87,000km…
去年の5月購入時、約68,000km…約9ヵ月で約19,000kmを走行しますた(^^ゞ

いやぁ~、頑張り屋さんの我が相棒であります(〃⌒ー⌒〃)ゞ


でも今回自賠責の保険書も新しくなり、車検証は購入時に自分名義になりましたけど、自賠責の名前は前のオーナーさんの名前だったので、今回やっと自分の名前に変わりやっと正式に自分の物になったかな♪とちょっぴり嬉しく思いました(o^^o)


それで早速合格祝いとして…



コソ練(笑)













一眼が無くたって写真は撮りまするよ~( ̄^ ̄)ゞ


因みに…


今まで使ってた宮崎あおい…じゃなく、オリンパスのデジカメの液晶内が割れていて!!(゜ロ゜ノ)ノ





箱替えし、宮崎あおいから北川景子へ( ´艸`)
(私は宮崎あおい好きですが…(笑))

一眼!!…と行きたかったですが、予算の都合上コンデジです(^。^;)

でも地味にグレードアップしていて、定価2万円代のCyber-shotです(笑)


…まぁ、それは置いといて(^-^;)

別に心配するような物なんて付けてなかったのですが、ヤッパリ終わったと連絡が来るまでドキドキしていましたヽ(´o`;
何だかんだで何をとっても一筋縄では行かない我がヴィッツですが…(笑)
でもこれで…安心してこれからも乗れます(*´▽`*)


2月23日で、満13歳のヴィッちゃんですが…これからもよろしくねぇ~♪ヽ(´▽`)/



さ~て、ヴィッツにとって一大イベントが終わり、また徐々にヴィッツを進化させて行きまーす(*^▽^)/★*☆♪
まぁ車検で財布の中身は寒々して先のお話しになるでしょうが(^^;


…とまぁ、車検の話題を取っても長ったらしくなる私ですが、別の話題はまた次の機会という事で…(-∀-;)


Posted at 2014/02/23 00:10:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィッツ | クルマ

プロフィール

「8年ぶりかな?😊」
何シテル?   07/31 14:22
はじめましてo(^-^)o 撤と申しますm(__)m 読み方は“トオル”ではなく“テツ”と読んで下さい。 嫌な事や辛い事が多い生活の中、愛車に日々癒さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ベルトテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 06:46:40
エンジンマウント運転席側交換 12305-22051 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:22:40
ベルトテンショナー交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:01:33

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成13年式トヨタ セリカ TRDスポーツMです♪ ロードスターは自分のクルマ好きの考 ...
マツダ ロードスター 弐代目広島君♪ (マツダ ロードスター)
大っ嫌いだったクルマが、大好きなクルマに… そして相棒に…(๑>◡<๑) H10年式 ...
トヨタ MR-S Mr.プーさん♪ (トヨタ MR-S)
OPEN・D・RIVE…始動ヾ(≧∇≦) 2013年12月27日:納車(≧▽≦) 訳あ ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッちゃん♪ (トヨタ ヴィッツ)
ついに…ついに…私だけのマイカーを手に…(*´艸`*) H13年式、NCP13 ヴィ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation