• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビッキー、の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2016年3月8日

シフトブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
シフトブーツが入手できまして、
今日は休みが取れたので交換に着手しました。

まず、コンソールを外すところから始めます。
このクルマ、シート外さないと
コンソールが外れないです。
2
コンソール撤去できればやりやすいですが、
オーディオの配線外すの面倒なので、
必要最小限持ち上げて作業します。
やっと、シフトブーツが見えました。
3
改めて見ると、結構パックリ割れてます。
4
シフトブーツを取り外すと、
その下にも小さいブーツが
あります。念のためこちらも新品入手済み
ですが、異常はないのでそのままです。
この小さいブーツは日産から入手可能で、
値段も\280でした。
5
左が外した純製のシフトブーツ。
右が入手したケンメリ用復刻版シフトブーツ。
(パーツアシスト製。\8000もしました(汗)。)
少しでも長持ちさせるべく、取り付ける直前まで
アーマーオール塗りたくりました。

しかし、ある程度予想はしていましたが、
形が結構違います(汗)。

ジャパンもごく初期はケンメリと同品番なので
イケると思ってましたが果たして・・・
6
無事に取り付けられました。
シフトの動きも問題なしです。

なお、今まではブーツを押さえているプレートと
ボディの間にブーツの薄いゴムが挟まる形状
でしたが、新しいブーツはそれが無いので、
プレートが直接ボディに接触します。
ボディが傷つくのが嫌だったので、
プレートの接触部にビニテ貼っておきました。
7
復元して完了です。
せっかく交換したけど見えなくなって
しまいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NISMO チタン製 シフトノブ 取り付け

難易度:

相変わらず気に入らない その2

難易度:

ダミーフットセレクタースイッチ装着

難易度:

ウインカーレバー延長 改良

難易度:

相変わらず気に入らない その5

難易度:

純正シフトレバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイライン ウォッシャータンク漏れ修理 http://minkara.carview.co.jp/userid/1015731/car/830358/4229706/note.aspx
何シテル?   05/03 10:41
初めまして、GD8Pと申します。。更新は遅いと思いますが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

気分上がらんわ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 14:33:47
Cars&Coffee_2206 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 21:39:25
自分の車は自分の力で。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 01:48:11

愛車一覧

マツダ カペラ マツダ カペラ
実家の車を引き継いで乗っているH1年式カペラCG(5ドアハッチバック)です。1800cc ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ジャパンターボの2ドアESです。購入時より前後が前期仕様になってましたが、事故により部品 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
実家で購入した初めてのクルマです。 中古で昭和56年式だったと聞いています。 購入時で4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation