• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月21日

馬鹿民族 vs 半島馬鹿民族・・・第○ラウンド(笑)

『中国の科学技術 実力は「完全に」韓国を追い抜いた!?=中国メディア』

中国メディアの参考消息は12日、韓国メディアの朝鮮日報の報道を引用し、世界中にいる研究者たちが引用した論文のうち、中国人科学者が執筆した論文が引用された回数は、韓国人科学者の論文が引用された回数の4倍に達したとし、「科学技術の実力において、中国は完全に韓国を追い抜いた」と報じた。

記事は、韓国政府・開発研究院が11日に発表した報告書の内容として、2002年から13年までにもっとも多く引用された論文のうち、中国人科学者の論文が5.1%に達し、韓国はわずか1.2%だったと紹介。

世界でもっとも多く引用された論文では、米国の論文で45%に達した。次いで英国が7.8%、ドイツが6.2%となり、中国は世界で4位になったと紹介。一方の韓国は13位にとどまり、「大きな差をつけられた」と指摘したことを紹介。また、中国の論文は材料工学や化学、数学などの分野で強さを見せたことを紹介した。

また記事は、中国は論文の質・両の両面ですでに韓国を追い抜いたとし、「01年から05年にかけての中国の論文数は25万2000編だったが、06年から10年にかけては一気に55万1000編に達した」とし2倍以上になったことを伝え、一方の韓国は同期間中の論文数の増加数は62%にとどまったと論じた。

また記事は、開発研究院の関係者の発言として、「科学技術の実力は経済と直接的な関係があり、中国製造業が実力をつけてきていることだけでなく、驚くべき速度でハイテク技術の実力も向上していることにも注目すべきだ」と論じた。

馬鹿民族がまた、半島馬鹿民族に噛み付きやしたねぇ

果たして半島馬鹿民族は、どう反撃するのか?(笑)
ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2014/12/21 04:09:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヴェゼル名古屋オフ会用 ネームプレ ...
かずポン@VEZELさん

まろほばミュージアム①。
.ξさん

0泊2日(1,000㌔オーバー)ス ...
スプリンさん

町田薬師池公園のダリアは満開でした。
ババロンさん

夕飯の一杯はスパークリングワインで♪
kuta55さん

最近 お気に入りのピアニスト😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年12月21日 9:46
論文の数だけ多くても中身がショボいんぢゃあ意味ありません。

って云うか、馬鹿民族の論文ってエロと金儲けって内容ぢゃ無い?

まあ、半島も大陸も技術は他国の劣化したパクりや模倣だから先進テクノロジーぢゃ無いって気付いて無いのが奴等には幸せなんだろうな。
コメントへの返答
2014年12月22日 5:22
エロと金儲けしか頭に無いので、幸せでしょうねぇ(笑)

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation