• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめごんごんの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2012年8月7日

インナードアハンドル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
右側のドアを参考にします。用意する物:プラスドライバーと、あったら小さいマイナスドライバー。最初に内貼りを剥がします。①黄色印のビスを3ヵ所。②赤印のクリップ3ヵ所を外します。
2
②のクリップは真ん中部分を小さなマイナスドライバー等で持ち上げた後引き抜きます。写真下側を参考にしてください。
3
次にドアハンドル周辺の枠?をグリップを起こしながら外します。画像は外した所。その後、最初の画像の青印の部分あたりを参考に手前に引いて、ドア本体と内貼りが止まっているクリップを外します。最後に全体を上方向に上げると内貼りが外れます。
4
外した所の画像。面倒なのでオーディオのケーブルはそのまま。
5
ドアグリップはこんな感じでついてます。写真真ん中のビスを外して右方向にスライドさせると簡単に取り外せます。
6
次にワイヤーを外します。最初に写真上の(赤矢印の上あたり)ドアハンドルの金具とワイヤーの接している部分を外します。赤印方向にワイヤーを動かし、それぞれ青、黄色のプラスチック部からワイヤーを外します。最後に黄印方向にワイヤーの根本を動かすとワイヤーから本体が外れます。逆の手順で代わりに新しいアルミのドアハンドルを装着。
7
後は全て逆の手順で取り付けて終了。取り付け後の写真です。解る人にしかわからない完全な自己満足です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Aピラーを補修する

難易度:

フロアの雨水処理

難易度:

スマホホルダー改善

難易度:

ドアロック修理2

難易度:

ドレイン清掃

難易度:

軽量化第2段

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

20年近いNBロードスター生活から初めてのスイフトスポーツです。スイフトは全くの初心者です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAJESTIC フロントリップモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 09:05:05
Sports mindボディグラフィック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 18:50:53
ドアスイッチパネルカバー自作 その1 ドア内ばり、スイッチパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 08:21:05

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
中古ですが年式のわりに距離が少なく、ノーマルだったので購入しました。青色で顔つきがかわい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBばかりで3台目のロードスターです。白の後期型で走行少な目という条件でディーラーで探し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation