• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月11日

買ったモノ

買ったモノ 実は画像のものを購入しました。

うちのインテの左後と右前の足回りから異音がするので、まずはダンパーでも交換してみようかなと思って、オークションみてましたら、このブツが4800円即決であったわけです。


ちょっと躊躇はしましたが、程度も悪そうには見えなかったので、ポチッと入札を押してしまいました(爆)


で、今日届いたのですが、箱を開けてブツを確認してみると・・・


あれ?減衰固定式だ・・・無限のショックって固定式あったっけかなぁ(^^;


しかも型番の「50000-XE4-K1SO」で検索しても、でてくるのはカリカリなサーキットマシンや海外サイトばかり。

ちなみにEG6用です。


で、オークションの出品者も奈良のレース屋さんだったので、まさかそういう素性のシロモノじゃないよなぁ~とか不安になったり(^^;


付けてみてまともに町乗りできないほどガチガチだったらどうしよ(^^;


いまんとこ来週中に取り付け予定です。

あとアッパーマウントブッシュも新品にする予定。


期待一転、ちょっと不安になってきたなぁ(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/11 20:48:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

東横インの朝食です
空のジュウザさん

F1史上最狂時代 1500馬力‼︎
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年9月11日 20:52
おぉ!
てっきりデジ一かとww

無限のショックは、初期型は減衰固定ですよん。
僕が初めて足交換したのは、まさにコレです。
色はシルバーだったけどw

バネとの組み合わせが全てな気もしますが、
しなやかで良い足でした。
コメントへの返答
2009年9月11日 20:53
まじすかw

ちょっと安心感でましたw

でも確かに、EG6の無限のカタログ見てもシルバーなんですよね~

そしてコメントはやっ!
2009年9月11日 21:59
お疲れ様です。

もぉ届いたんですね!早いですね~。

パーツが届くと早くつけたいですよね☆

いいですね~自分も何か買わなきゃ!
コメントへの返答
2009年9月11日 22:11
昨日入札して今日届くって、日本は狭いと感じます(w

付けたいですが、ガッチガチじゃないことを祈ります(^^;
2009年9月11日 23:56
いやァ~!

イイ買い物だと思いこみましょう☆

。。。で純正採寸するから貸して(ハート)?
コメントへの返答
2009年9月11日 23:57
あっなるほど!

でもアッパーマウントも必要なんでしたっけ?
2009年9月11日 23:57
届くのも早っ!

無限のショックですやん♪
そして安いΣ(゚Д゚)

取り付け楽しみですね☆
コメントへの返答
2009年9月12日 0:05
その安さにやられて、素性とか考えずにおもわずポチッとしてしまいましたw

プロフィール

「N-ONEに初めてついた傷が飛び込んできた鳥轢いてできた傷とか辛っ」
何シテル?   02/08 13:47
福島県でアコードユーロRに乗っているてらちゃんです。 以前はサンライトイエローに全塗装したインテグラやアテンザ、コペンに乗っていました。 どうぞよろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴン] ステアリング・リモコンの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 00:31:39
MT車はカッコよく乗れ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 01:12:39
ホンダ(純正) ドライブシャフトASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 17:36:30

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アコードのエアコン故障をきっかけに、急に次の車を探した時にこの車に出会い、一目惚れでした。
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
主に通勤、近場の買い物用です。 悪い病気が出ないよう気をつけます(笑)
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
またVTECに乗りたいという思いが我慢できず・・・
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ふと「オープンカーに乗ってみたい」と思い、S2000やロードスターなども考えましたが、軽 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation