• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらちゃんのブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

明日は・・・

というか今日は、仕事のあと会社の飲み会で明るいうちから酒を飲んでしまったので、ひたすらアテンザの説明書を読んでいました。

ミュージックHDDへの録音は等倍速なんですね('A`)
なんという拷問プレイ・・・

は~アテンザに乗りたい('A`)


・・・ということで、明日はあづまオフに参加します(w
Posted at 2011/10/15 22:40:09 | コメント(2) | 日記
2011年10月14日 イイね!

納車されました!

仕事を定時であがり、急いでマツダに行っておむかえしてきました。

乗ってみて第一印象は当たり前ですが「静か」ですw
あとボディの剛性が高くてちょっとした段差ではミシリともいいませんね。

タイヤがだいぶ古いようなので、タイヤはうるさいですが(^^;

ハンドリングは結構しっかりしてて、使いやすくて楽しそうな印象でした。
慣れない車で夜だわ雨降ってくるわなのでおとなしく走ってきましたw

エンジンのほうですが、普通に走っている分には過不足ない感じで、オートマのインジケーターが常時でてるんですが、こまめにギアチェンジしてて頭いいな~って印象を受けました。

バイパス進入路でアクセル全開をくれると一気にギアが下がって結構熱い加速をしてくれました(w
車重は1.4tあるんですが、あまり重さを感じませんね。

あと高回転になってくると結構いい音してますねw

明日は仕事終わったあと会社の人たちと飲み会なので乗る機会ないのですが、日曜日はたっぷり乗ってみようと思いますw


これは残念だなーってのは、純正オプションでオーディオに外部入力するキットがあるのですが、BOSEサウンドシステムにはつかない事がわかりました(´Д⊂

どうやってiPod入力しよう・・・
Posted at 2011/10/14 20:52:33 | コメント(6) | 日記
2011年10月13日 イイね!

納車日決定!

明日の夕方にアテンザ納車決定しました!

いや〜中古車とは思えない長さだった^^;
Posted at 2011/10/13 14:34:16 | コメント(7) | 日記
2011年10月02日 イイね!

新しい相棒

実は、長年連れ添った丸目インテグラを降りて、新しい相棒を購入しました。

本当は納車されてから、サプライズ等色々したかったのですが、結局我慢できずw


新しい相棒は、今までのインテグラとは180度とまでは言わないまでも、160度くらいは方向性が違う車になると思います。



車種はマツダのアテンザスポーツ 23EXというグレードです。

アテンザは登場した当時からカッコイイな~。もし次買うならこの車欲しいな~。と思ってまして、今回インテグラを降りるとなった時にまっさきに浮かんだのがアテンザでした。

まぁ、その乗り換えるきっかけになった出来事は、今となっては思い出なのですが・・・(遠い目)

その頃からマツダディーラーに「アテンザスポーツの後期型を探してほしい」と頼んでまして、なぜ後期型にこだわるかと言うと、Wikipedia情報ではありますが、

・デスビを廃止しダイレクトイグニッション化
・5MT→6MT 4AT→5AT
・電子スロットル化

と、動力部に大分大きなマイナーチェンジがあったためです。


あと今回はMTにこだわりませんでした。
理由は、ATがなかなか熱いからですw

ATは最近の車よろしく、+-のシフトパターンがありますが、その方向がよくある日本車の手前- 奥+ではなく、レーシングカーと同じ手前+で奥が-になっていまして、自然なシフトチェンジができます。

あと通常ですとマニュアルモードにしてもAT保護のために、レッドゾーン近くなると勝手にシフトアップしちゃったりしますが、このATはギリギリまでシフトロックしてくれているみたいですw


というわけで、半年以上たった頃、ディーラーから「見に来て欲しい」という電話がありまして、直前に届いたチラシにあった銀色の23Sの事かなと行ってみると、そのチラシのアテンザは福島店にあるらしく、郡山店に来ていたのはこのアテンザでした。







マツダ アテンザスポーツ 23EX

排気量 2,300cc
色 ラディアントエボニーマイカ
年式 H17
走行距離 11,000km

まずH17年式なのに走行距離が11,000kmしか走ってなくてビックリしました。
ナンバーを見ると練馬ナンバーだったので、ちょっとお金持っている奥様あたりが乗ってたのではないでしょうかw
ナンバーは抽選ナンバーの・・77でした。もったいない・・・

あとグレードですが、23EXはラグジュアリー指向な内装になっていまして、シートは全席ホワイトレザーで、内装は黒と白のツートン、ハンドルは本革で運転席が電動パワーシートになっています。
あと後期からハンドルがテレスコピックができるようになりました。



オーディオはマツダお得意のBOSEサラウンドシステムとミュージックHDDシステムが入ってました。
ネットで見るとだいぶ酷評されてしまってるようですが、パッと聞いた感じ「いいんじゃね?」と思えたので、将来的に社外に(ムリヤリですが)変更する事を視野にいれつつも、まずは暫く聞いてみようと思います。

あと色ですが、この車に決めた最大のポイントでもありますね。
ベースとなる色は濃い茶色なのですが、マイカ塗装なので薄暗い日は黒に見えたり、明るい日は茶色に見えたり、角度によっては紫に見えたりします。

この色と内装の上質な感じに一目惚れしちゃったって感じですねw
オーナーは上質でも上品でもありませんが・・・orz


今はまだ納車されておらず、ネットなどで情報を集めたいのですが最近続いている出張のせいでほとんど進まず、ほとんどドノーマル状態で納車になりそうです(^^;


今回はそんなにいじらないつもりですが、ある程度したい事のためにすでにローン組んでありますw

それは出張が落ち着いてからですね(^^;



とりあえずは今は契約が決まってしまうと、高かったテンションも落ち着いてきて、インテグラを手放すと思うと寂しいな~という気分になっています(^^;

登録されてから18年、俺の所に来てから11年連れ添った仲ですからね~(^^;

とはいっても、インテグラは納車後もしばらくは俺の手元に置いておく予定です。
距離や年式もアレなんで、俺が廃車にしてあげるのが飼い主の責任と思いつつも、誰かまだ乗ってくれないかなと思い、後々個人売買しようと思っています(^^;
誰か買ってくれないかナァ・・・


ちなみに納車されたらあの方の所でコーティングでトロトロにしますw
Posted at 2011/10/02 17:42:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月30日 イイね!

書き忘れましたが

実は今週も只見に来てます^^;
今日帰れるかと思ったら明日まで延長・・・
用事あるのに〜(T ^ T)

あとネット環境がないのが辛い。
調べたい事沢山あるのに・・・
Posted at 2011/09/30 07:56:02 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「N-ONEに初めてついた傷が飛び込んできた鳥轢いてできた傷とか辛っ」
何シテル?   02/08 13:47
福島県でアコードユーロRに乗っているてらちゃんです。 以前はサンライトイエローに全塗装したインテグラやアテンザ、コペンに乗っていました。 どうぞよろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴン] ステアリング・リモコンの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 00:31:39
MT車はカッコよく乗れ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 01:12:39
ホンダ(純正) ドライブシャフトASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 17:36:30

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アコードのエアコン故障をきっかけに、急に次の車を探した時にこの車に出会い、一目惚れでした。
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
主に通勤、近場の買い物用です。 悪い病気が出ないよう気をつけます(笑)
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
またVTECに乗りたいという思いが我慢できず・・・
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ふと「オープンカーに乗ってみたい」と思い、S2000やロードスターなども考えましたが、軽 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation