• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらちゃんのブログ一覧

2005年11月27日 イイね!

インテグラオーナーズD-BC&みんカラホンダオーナーズ合同オフ

長いタイトルだ(笑)

日曜に埼玉県の美女木にある美女気オートウェーブにて、「インテグラオーナーズD-BC&みんカラホンダオーナーズ合同オフ」が開催された。

参加メンバーは・・・
多すぎてわかりません(笑)
フォトギャラリーにものせましたが、名前のわからない方が結構いたりします(爆)

しかし、こんなにもの台数が集まるってのはとてもすごいことだなーと思いましたw
「あれ?俺のがない」と思われた方、
実は撮影し忘れてます_| ̄|○
ごめんなさい(^^;

インターネットって凄いなぁ。

フォトギャラリーに掲載しました。

フォトギャラリー1
フォトギャラリー2
フォトギャラリー3
フォトギャラリー4
フォトギャラリー5
Posted at 2005/11/30 22:21:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月23日 イイね!

ホンダレーシング サンクスデイ

ホンダレーシング サンクスデイ23日、ツインリンクもてぎにて「ホンダレーシングサンクスデイ」が開催された。

急にいくことを決めたこともあって、前売りのチケットを買うことができず、駅付近に停めて駅まで歩いて行こうかと考えていた_| ̄|○

そうした当日の朝、道の駅もてぎにて休憩をとっていた。
時計は7時半を回ったが、そこでおもわぬことが・・・

お友達登録するASUKAさんが、ここで待ち合わせをするとのこと(爆)
話かけてみると「前売りチケットないんですか?じゃあ一緒にいきましょう」

キタコレ

キタよキタよ。
捨てる神あれば拾う神ありだよ。

おかげで疲労もなくもてぎに入ることができました。
しかし、もてぎには8時くらいに入ったのだが、もうすでに行列が・・・

俺の目的のひとつに、GTマシンの同乗券の抽選に参加するってのがあったのだが、超にぎわっております。ええ、1~2000人くらい(爆)


あきらめました_| ̄|○

そのかわり、オーバルコースを走るバスのチケット、なんとなくすいているので、並んでみたらすんなりとチケットゲッツしました(゚∀゚)

そのあと、入り口ではぐれてしまったASUKAさんを探しつつスタンドにはいってみると、F1マシンらしきエンジン音が・・・
他のNSXなど、レーシングマシンたちのエンジン音が重く聞こえるくらい、F1のエンジンの音は澄んで、そして鋭い音を出していました。

みんカラにも登録しているしゅらさんとも合流し、話をしたあと、バスの集合時間になった。

俺は最後の第4便なので、しばらく時間があった。
とりあえず走っているNSXを見ていた。
やっぱり走ることだけを考えた車ってのは、オーラが違いますね。
存在感がすごいです。

そのあとバスに乗り込むと、みんなおねーちゃんの話そっちのけで表を見ている(爆)
そうしていると、当選した人をのせたNSXがフル加速でオーバルコースに入ってくる。
そして俺たちののってるバスを近いところでパスしていくのです(爆)
こんなに近いところで、レーシングスピードのNSXを見れたのはラッキーだと思います。

バスにのったあとは、コースの中庭を歩いてみた。
F1マシンの展示がしてあった。
さすがに見ている人の数も凄く、写真もなかなかとれない。
歩いていると、なにやらGTマシンのコーナーに「入り口」の文字が・・・
これはきっと座れるに違いないと、並んでみた(爆)
そしてGTマシンに座ってみた感想は・・・
せますぎます(爆)(俺がでかいのか(爆))

そのあとスタンドに戻り、カート大会をみて、昼ごはんを食べに行った。

なにやら、インテグラを使ったタイムアタックをするらしいのだが、走るドライバーが凄かった。

・高橋国光
・中嶋悟
・鈴木亜久里
・ガチャピン





ガチャピン!?

なんか、レーシングカーには似つかわしくない、緑の生き物が、所狭しとインテグラに乗り込んでいますw

ロールバーにひっかかってるため頭が常時傾いていましたw

「インタビューは色々な事情によりできないようです」
だそうです。w

中の人などいない。




そのあとはお待ちかねのレーシングカーの実際の走行が始まった。
最初は歴史に残るマシンが走り、現代のレーシングカーが走った。

やっぱりトリは佐藤琢磨駆るBAR007である。
コースに出て加速していくと、ホンダV10サウンドが炸裂しました。
もう、他のレーシングカーとは色々とオーラが違います。
音も、悲鳴のような、なにか昔の生物の鳴き声のような、この世のものとは思えない音を出して、我々の前で気持ちよさそうに走っていました。

帰りもASUKAさんに道の駅に送っていただき、渋滞を回避しつつ家についたのは10時くらいでした。

朝はやかったのはつらかったですが、とても楽しい1日でした。

フォトギャラリーに写真を掲載しました。

フォトギャラリー
Posted at 2005/11/25 00:33:38 | コメント(8) | トラックバック(1) | 日記
2005年11月12日 イイね!

とりあえず夢バとーん

SSIさんから夢バトン渡されたので、寝る前にちろっと。

Q1.小さい頃、なりたかった夢は?
スタントマンでした。
ジャッキーチェンのようなアクションスターにあこがれました。

Q2.その夢はかないましたか?
かなってませんw
かなってたら、どうなってたんでしょうねw

Q3.現在の夢は?
研究or開発のような仕事がしたいですね。
謎やわからないことをつきつきめて「知る」ことが好きなので。

Q4.もし宝くじで3億円あたったら?
家を3階建てにして、1階はガレージにしますね。
ホームシアターどころか、映画館なみの設備にしたいですね。
あとはなにか起業とかするかもしれません。
車に関しては、インテグラをこれでもかと改造してみたいです。ショップの売り上げがそこだけ異常にとびぬけるくらい金つぎこんでみたいですねw
あとは普段の足ように楽な車がほしいです。

Q5.あなたにとって夢世界とは?
ドラクエみたいな剣と魔法の世界ですかね。
でもああいうファンタジーな世界は嫌いではないです。

Q6.昨日見た夢は?
おぼえてないっすw
Posted at 2005/11/12 23:22:50 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2005年11月06日 イイね!

車の靴下(爆)

車の靴下(爆)コックピットにて面白い製品を見ました。

チェーンのようにタイヤにつけて使用するらしいのですが、オートソックという、靴下のようにつける滑り止めらしいです。

たためるので大きさもかさばらず、汚れれば洗濯機で洗えるし、捨てるときはそのままゴミとして捨てれるようです。

コックピットの方の話ですと、チェーンがはけないようなシャコタンの車でもはけるし、ホイールを傷つけることが少ないといってました。

関東圏内の方はこういうものをトランクにしのばしておくと、いざというときにいいかもしれませんね。
Posted at 2005/11/06 23:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月06日 イイね!

インテグラ マフラーアース

インテグラ マフラーアースふと、値段の安さから衝動的に購入しました(爆)

車の下につけるものなので、ショップにとりつけを頼みました。

サン自動車のマフラーアースは、アース線が2本入っており、とりつけた場所は写真のマフラーのタイコのすぐうしろと、オイルエレメント近くのボルトと触媒のボルトに取り付けてもらいました。

インプレですが、微妙なところです(爆)
エンジンアーシングも効いてるのか?とうと微妙なわけですが、輪をかけてわかりにくいです(爆)
まぁ場所や、車によっても違うのかとは思います。

とりあえず「違うかも」と感じたのは、3500~4000回転付近のトルクが増したように感じます。
今までは<VTEC切り替え(黒ヘッドB18Cは純正でハイカム切り替えが4500回転付近)に入るまでにもたつきがありましたが、多少改善されたように思います。

あと、マフラーの排気音なのですが、若干低音がへり、音質が上がったかもしれません。

オークションからでてるものだと600円台からあるようですし(もっとも、送料はかかりますが)とりあえず付けるとしても悪くない選択かもしれません。
Posted at 2005/11/06 22:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-ONEに初めてついた傷が飛び込んできた鳥轢いてできた傷とか辛っ」
何シテル?   02/08 13:47
福島県でアコードユーロRに乗っているてらちゃんです。 以前はサンライトイエローに全塗装したインテグラやアテンザ、コペンに乗っていました。 どうぞよろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴン] ステアリング・リモコンの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 00:31:39
MT車はカッコよく乗れ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 01:12:39
ホンダ(純正) ドライブシャフトASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 17:36:30

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アコードのエアコン故障をきっかけに、急に次の車を探した時にこの車に出会い、一目惚れでした。
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
主に通勤、近場の買い物用です。 悪い病気が出ないよう気をつけます(笑)
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
またVTECに乗りたいという思いが我慢できず・・・
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ふと「オープンカーに乗ってみたい」と思い、S2000やロードスターなども考えましたが、軽 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation