• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらちゃんのブログ一覧

2006年12月31日 イイね!

ゆく年くる年

ゆく年くる年今年も残すところ6時間余りになりました。

今年はうちのインテグラの大変身しましたし、みんカラを通じての友達もたくさんできました。

来年もよろしくお願い致します。
Posted at 2006/12/31 17:30:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月29日 イイね!

どーいうことですか その2

昨日仕事収めで会社の大掃除していたときのことです。

俺は倉庫の表で車を掃除していたんですが、突然「カンッ」という缶の音とともに凍りつきました。

ちょいと話をコンマ何秒戻すと、倉庫の中で片付けていた(とはいっても役にたっていませんでしたが)O河原さんが、倉庫内にあったガストーチを触ったところ「シューッ」とガスがもれたらしいんです。

そーしたらそのオッサン、こともあろうに俺たちがいる表に

「ガス漏れてる!!」

と、表に投げやがりました。


その缶が俺の目の前に「カンッ」と地面にぶつかり落ちてきたわけです。


俺はもう、ガス缶だと認識できたときは


「 !( д ) ゚ ゚」


でしたよorz


そのあと冷静になってきたらムラムラと「(# ゚Д゚)ゴルァ」ってなってきたわけですよ。


倉庫に入って

「何考えてるんですか!?こんなもん投げていいわけないでしょう!?」


と鬼の形相で42歳の人に怒鳴り込む俺。


かなりビツクリしました。
Posted at 2006/12/29 10:20:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月27日 イイね!

どーいうことですか

とても風が強い日でした。

うちの車はセキュリティがついていまして、結構車グラグラするくらいの風なので、「セキュリティ発砲してたら恥ずかしいなぁ」とか昼に切りに行ったわけです。

そして仕事終って家に帰ってくると、「近所に空き巣が入った」とのこと。

近所っつーか目と鼻の先なわけですが。

どうやら現行犯で捕まったようで、うちの親もそいつがウロウロしてたのを見たそうです。

つか、捕まったのはかなり若いようで、たぶん中学生とかのような。


てか



「なんで最近ここらへんこんなに物騒なの!?」


去年はわりと近いところでパンク魔でたし、今年は俺の停めている駐車場で車両火災もあったしさー。


えっと、やっぱりセキュリティが必要なのかもしれません。
Posted at 2006/12/29 10:20:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月24日 イイね!

D-BC突発プチオフ

D-BC突発プチオフ栃木県小山市にて、突発的なオフ会を開催した。

DAインテグラにお乗りの菜子さんに渡すパーツがあるので、どうせだからオフとして企画しました。

といっても数日前に決めたオフなので、参加者は
俺(DC2インテグラ)
しゅらさん(スバル360)
菜子さん(DA6インテグラ)
の3名(爆)

7時半くらいに家をでて、下道でナビを設定すると12時半頃到着・・・。
11時集合なので「間に合わないじゃーん」と高速にのって矢板で降り、4号バイパスを通ったら10時に到着(爆)

当然ながら、誰も来てない(汗)
とりあえず道の駅の中を散策したりしていると、免許更新にいっているしゅらさんと菜子さんからメールが来た。
お二人ともちょっと遅れるようで、さらに時間ができてしまった。

とーいうわけで、
駐車場にてDIY開始(爆)

といってもシフトブーツまわりをバラしてブーツを固定しなおすだけなんだけど(爆)

作業終って車の中でまってると、だれもこんなめんどくさいとことめないだろう。というところに停めてるのに他の方に両脇を固められてしまった・・・

このままでは3台並べることができないので、一番奥のはじっこのほうに移動。

そして、ソバくったり、車の中でうたたねしてたりすると2サイクルの音が・・・

まさか!?と思って振り向くとスバル360が(爆)
しゅらさんはレストア中のスバル360で登場(爆)

現車を触ったりしたのは初めてなんですが、当時の技術の粋を集めたって感じで、各部に色々こだわりが感じられます。
思っていた以上に加速もよく、乗り心地もよかったです。

車が珍しいもので、道の駅に来ている年配の方がくるわくるわ。
みんな「懐かしいな~」って注目を集めてましたw

そして俺の車の試乗会をしようかと乗り込んだら駆け寄ってくる女性が・・・
ギリギリ出発する直前に、菜子さん登場w

今のインテグラの前はDA7に乗っていたので、これまたとても懐かしかったです。
ボンネットの低さや、フェンダーの張り出しとか今見てもかっこいいです。

車談義をしたあと、隣にある和食系のレストランで食事をとり、戻ってくると主室にDA6のタイヤ交換作業開始(爆)
今回菜子さんに、前に使っていたスタッドレスとホイールをゆずったので、ためしに履かせてみました。

純正車高にオフセット38はいい感じにツライチになりした(^_^)

そのあとは一緒に差し上げたUS仕様のフロントウインカーのバルブを買いにジェームスに。

しゅらさんは時間の都合がありここで帰宅されました。

2台のインテグラでジェムスに向かったのですが・・・
いやはや、50号線はかなりの渋滞で、なかなか到着しませんでした。

ジェームスに到着しまして、橙色のバルブを購入したのですが、SmallThread(爆)のカタログにだまされました・・・

結論からいうと、DAのフロントウインカーは、端子が180度らしいのですが、カタログには同じ名前で150度の端子のがありまして、そちらを購入してしまいました(汗)

俺が「これ」といって買ってしまったのでバルブ代は弁償しまして、いっそいいものをってことで、橙が目立たない銀色のバルブを購入しました。

DAのレンズ交換は簡単で、さくっと交換できました。

本人も満足されたようでなによりです(^_^)

そのあとは、その場で解散しまして、帰路につきました。

久々の長距離らしい長距離なので、途中で足にきました(笑)
Posted at 2006/12/25 23:42:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月18日 イイね!

なにこのSRエンジン

ネットを徘徊しててものすごいエンジンの動画があった

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0531.wmv

S15にSR16VE(だったかな)を積んでファインチューニングしてあるらしいけど、なにこのレスポンス

SRエンジンとは思えない凄まじいふけ上がりですね。

でもトルクがなさそうw
Posted at 2006/12/18 12:46:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-ONEに初めてついた傷が飛び込んできた鳥轢いてできた傷とか辛っ」
何シテル?   02/08 13:47
福島県でアコードユーロRに乗っているてらちゃんです。 以前はサンライトイエローに全塗装したインテグラやアテンザ、コペンに乗っていました。 どうぞよろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      12
3 45678 9
10 11121314 1516
17 181920212223
242526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴン] ステアリング・リモコンの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 00:31:39
MT車はカッコよく乗れ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 01:12:39
ホンダ(純正) ドライブシャフトASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 17:36:30

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アコードのエアコン故障をきっかけに、急に次の車を探した時にこの車に出会い、一目惚れでした。
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
主に通勤、近場の買い物用です。 悪い病気が出ないよう気をつけます(笑)
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
またVTECに乗りたいという思いが我慢できず・・・
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ふと「オープンカーに乗ってみたい」と思い、S2000やロードスターなども考えましたが、軽 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation