• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらちゃんのブログ一覧

2007年11月11日 イイね!

緊急反省会とかデスビキャップ交換とか

矢板の知り合いのところに行ってきた帰り、ボロさんからメールがきました。



ボ「今日のオフ会どうするの!」


俺「え?ナニソレ?なんかオフありましたっけ?」


ボ「2日前のブログにあげてるよ!」



俺「全然見てないス(汗)」




最近家に帰るとパタッと寝てたので、ほとんどネットやってませんでした(汗)






んで集合時間には大幅に遅れそうなので矢吹インターから高速にのろうとしたんですが・・・





前を走る古めの軽が、トロトロ運転で高速に入っていったんです。



俺「この古い軽にETCつけてる人そうはいないだろうから、ETCのところでぬかそう~」



と思ってたら、ETCレーンに入っていくじゃないですか!



俺「ETCついてんのかよ!」



と心の中で突っ込み入れつつ後についていくと






↑控えめにアレ(わかるひとにしかわからなくてすいません)



警報とともにETCレーンに表示される「×」マーク!




俺「やっぱりETCついてないんじゃんよ!」



ブレーキ踏んだら入り口にあった鉄板か何かで滑ってABS利いて焦りました(汗)


放送で「バックしないでくださーい!」と言われました。







↑(これで使用料何円くらいですか?w)



その問題の軽の後ろでじっと待つ俺・・・




そうしてると手動で発券して軽にわたす料金所のオジサン。




ようやく俺も通れました・・・




そうして10時半頃集合場所に到着しました。





みなさんで食事を食べつつ、反省会!?をしました。
今回も深夜まで居座ったので、店内はほとんど俺たちくらいしかいませんw


1時過ぎ頃帰宅しました。



今回、出かける前にディーラーでデスビのキャップを再度交換したんですが、エンジンの振動は減った気がするし、燃費も結構伸びているようです。


450km以上走っていますが、燃料計見る限り10リットル以上残っている気がします。



とりあえず整備手帳のほうにキャップの内部なんぞアップしてみました。
Posted at 2007/11/11 22:32:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月06日 イイね!

アウトビアンキ

アウトビアンキ会社のZ君や、古い外車が好きな人とアウトビアアンキのことについて話してたときのこと。


俺「そういえばこの間のヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパンにアウトビアンキのA112いましたよ」


人「へー。どれどれ・・・」



俺「これなんですけど・・・なんか軽登録になってましたよ」



人「軽!?・・・これ、ちがくない?この当時の車にプラスチックの雨よけとかついてないでしょw」


俺「・・・・(,,゚Д゚) 」





で、写真のやつがそうなんですが、確かに元々のA112ちゃんと見たことなかったけど、すっかりだまされましたw



本当のA112はどんなのかは「アウトビアンキ A112」でググッてみてください。




あとやっぱりフォトギャラリーが入ってないので載せなおしました。


第1回 みんカラ ミーチング&BBQ in 福島
Posted at 2007/11/06 22:37:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月05日 イイね!

第1回 みんカラ ミーチング&BBQ in 福島

11/4日に五色沼近くのロイヤルホテルにて「第1回 みんカラ ミーチング&BBQ in 福島」が開催されました。


今回は

・チーム ぶたさん -Friends Always Together-
・Icarus福島
・みんカラ福島県民会~福島には本当の空がある~

の合同オフ会になります。



参加人数は同乗者も含めると50人近いです(爆)


今回の会場はZEMさんのお力もあり、ホテル協力のもと、

・焼肉パーティ
・ジャンケン大会
・無料温泉

を開催しました。



俺も主催者側に入ってまして、ふだん何もお手伝いしてないので、メンバー管理用のエクセル作成と、HN入りプラカードを作りました。

一部の方のプラカードは特別製になっていますw





さて、話を戻しますが

当日は早めに起きて、ぶたさんとbal吉っちゃんと待ち合わせしまして、現地に9時ちょい前に到着しました。


その後ボロさんたちと打ち合わせ等をしまして、時間が近づくと段々と参加者の方が集まってきました。




俺はインプ&レガシイ軍団のあとのホンダ組でした。

組となってますが、もう一台はなんと前日に納車されたばかりのCHARさんのシビックTYPE-Rでした!

新車、憧れます(w


慣らし終わるのが待ち遠しいですね♪



その後はホテルに入りまして、焼肉パーチーでした!



俺と同じテーブルだったのは


・ロイシンさん
・akahori-jts。さん
・やじっぴさんとお連れさん。



もーアレですよ。

遠慮ナシにガツガツいかせて頂きました。


ごはんおかわり4回しました♪


おかわり3回目以降も茶碗はそっと出しません!


でもさすがに苦しかった・・・





そのあとは景品を運んだんですが・・・



景品にタイヤがあります(爆)


それも155/65 13の中古タイヤを1本(爆)




後々4本セットとわかりましたが、これは何かの罰ゲームかと思いました(爆)





俺は今回のジャンケン大会に


・BPオイルのジッポ
・カストロールの灰皿
・カストロールのタオル
・メタルギアソリッド1~3(爆)

を出品しました。




そしてもらったのは

・インディーズバンドのCD
・アルファロメオのカタログ
・バンダナ
・ボロさんのもってきた小物
・手作りステッカー

でした。


メンバーで物を出し合って交換しあうのってのもいいですね(^_^)



そのあとは温泉に入るんですが・・・



ボロさん命令でとんでもないイベントが待ってました!

それはきっとボロさんのブログで語られることでしょう・・・



温泉に向かう途中、ボロさんがゲットした景品のタイヤを俺が持っていったのですが、温泉入り口の店員さんに「タイヤもってきたんですか!?」と言われました(爆)



そりゃそうだよな~



「誰もとらないと思うからそこに置いてもいいですよ」と言われましたが、さすがに車に置いてきました(爆)



ホテルのロビーにはたくさんの観光の方がいまして、とても視線が熱かったです(汗)




その後温泉にてヤバいイベントしてきまして、駐車場に戻り、メンバーの方と談笑しました。



中でもバカーボンボンネットは凄かったですね(w


ぜひその上からクリアを拭き付けて欲しいですね♪



日が暮れてきた5時頃、帰宅しました。




家に帰るとバタンキューとなりつつも、日中届いてたエースコンバット6をちょっとプレイしまして、さらに疲れました(笑)



参加者のみなさんお疲れ様でした~。




あと写真なんですが、フォトギャラリーにアップしたはずなんだけどまだ一覧に表示されません・・・

サーバがやたらと重かったからエラー起こしてちゃんと入ってないのかも・・・


明日また見てみてダメだったらまたアップします。
Posted at 2007/11/05 22:57:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月03日 イイね!

マンガみたいな日もあるらしい

マンガみたいな日、それは「そんな・・・定番すぎる・・・」ってことです。



そんなことが1日に2度も降りかかりました。




まずひとつめ。



食事中の人ごめんなさい(^^;


お昼食べるちょっと前に会社のトイレに入ったんです。


そうしたら、床が水浸しだったんですよ。



「なんだー?あふれたのか!?」



と思い、課長ふたりに声かけて、もう一度トイレに戻りました。





2つ小便器があるんですが、以前右の便器の水が止まらなくなって修理したことがあったんです。


「じゃあ左のほうもダメになったんですかね~(w」


とスイッチを押してみる俺。




そうしたら・・・




あ、やべ



まったく止まる気配なし・・・


しかも流れる量を上回る水の量・・・





あ、ヤベ(汗)




もうすぐ決壊しそうになっている小便器の前で「ヤベェ!ヤベェ!」とオロオロする大人3人。



無駄なのにバケツを持ってきてこぼれる水をうけとめてみる。




笑いがおきつつも、めちゃめちゃテンパッてる大人3人(爆)



もう少しで仕事場のフロアに流れ込むところでした(汗)



あわててそこらにあったタオルで、ゴム手袋も付けず拭き始める3人。




社長や他の社員たちがワイワイと集まる中、ぞうきんでこぼれた水を拭いてました(汗)




俺「うわっ課長。絞った水、黄色いですよ・・・」


課長「い、言うな!気持ち悪い」




昼食前にこんなことすることになるなんて・・・(´Д⊂




まるでマンガみたいな日だな・・・と思いました。







そしてもうひとつ。



明日は車のオフ会がありまして、家で参加者を管理するエクセルを作成してました。



色々な関数を組み込んで、少ない作業で色々応用できるように、リレーショナルデータベースみたいなことをやってました。



2時間くらいかけて大体まとまってきた夜10時。




「ふ~あとちょっとだ(´Д⊂(汗)」




と・・・そんなとき!







プツン







あれ?








停電になりました(;´Д`)






ファイルのほうは・・・保存・・・してなかったです_| ̄|○







(´Д⊂




と、これが2個目・・・



そのあともう一度作り直して1時頃まで作ってました(´Д⊂






世の中、こんな定番なことあるもんなんですねぇ~





あ、あと先週のイベントの写真アップしました。




2007ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン No.1

2007ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン No.2
Posted at 2007/11/03 16:35:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月02日 イイね!

おもしろいエンジン

俺は車を買うとき、選考基準は「まずエンジンありき」と言いたいくらい、エンジンが好きですが、YouTube見てたらおもしろいエンジンがありました(w



Queen Street Racing Quad Rotor 1664 HP

なんかエキマニから火ふいてます(w



evo smokes v8 drag car

よくあの狭いところにV8載せようという発想が(w



500+whp Turbocharged Integra GSR

もはや原型が(w



2500 HP dyno

もう何がなにやら(w


V 12 Modellmotor RC Engine

ワロタ(w



追加↓


Renault's 2.4L V8 @ 20,000 RPMs

さすがF1!

怒涛の2万回転です。

インジェクタ、ここにあるんですねw


V8 Mini

miniからありえない音が・・・


Skyline R34 GT-R revs 10.000 rpm

RB26DETTってそこまで回せるんですか(;・∀・)


Smartech Custom Rc

ラジコンのエンジンって4万も回るんですね( д ) ゚ ゚



VW polo revving to 10000rpm

とんでもないポロだw
Posted at 2007/11/02 12:59:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-ONEに初めてついた傷が飛び込んできた鳥轢いてできた傷とか辛っ」
何シテル?   02/08 13:47
福島県でアコードユーロRに乗っているてらちゃんです。 以前はサンライトイエローに全塗装したインテグラやアテンザ、コペンに乗っていました。 どうぞよろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
4 5 678910
11121314151617
1819 2021222324
2526 27 282930 

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴン] ステアリング・リモコンの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 00:31:39
MT車はカッコよく乗れ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 01:12:39
ホンダ(純正) ドライブシャフトASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 17:36:30

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アコードのエアコン故障をきっかけに、急に次の車を探した時にこの車に出会い、一目惚れでした。
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
主に通勤、近場の買い物用です。 悪い病気が出ないよう気をつけます(笑)
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
またVTECに乗りたいという思いが我慢できず・・・
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ふと「オープンカーに乗ってみたい」と思い、S2000やロードスターなども考えましたが、軽 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation