• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらちゃんのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

部屋片づけ中

部屋片づけ中LAN使う製品って意外にあるんですね。

ケーブルの量が半端ないっス・・・
Posted at 2008/12/31 13:12:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月28日 イイね!

ツメ折りというか削り

ツメ折りというか削りうちのインテに人が乗って大きな段差を越えますと、左うしろから「ゴスッ」という音がしてまして、

「あー、フェンダーのどっかに触ってるのかなー・・・」

と思い、天気のいい日に見てみたのですが、タイヤには触ってる跡が見つからず、どこかなーと探ってたら見つけました。

写真の上側がまだ未加工の写真なんですが、リアバンパーの根本がぶつかってたようですw

なので、東日本オートボディにてダダダッと削ってもらいました。


削ってもらったのが写真下側。




やっぱエアツールは便利ですねw


これでちょっと様子みてみようと思います。




あと、東日本ボディーの斉藤さんと話してて、「MINIのホイールはいるのか」という話になって、MINIに履いていた17インチホイールを履いてみましたw




初17インチです(爆)

タイヤは若干大きいものの、ホイールは同じ物が使えるようですw
Posted at 2008/12/28 23:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月26日 イイね!

ハンパないですね

雪と風がもの凄いですね・・・

通勤中も交差点で2回滑りました(w


・・・で、会社に来てしばらくたったころ、常務に言われたのですが


常務「なんか、測量の車、まだ夏タイヤだと聞いたんだけど」


俺「(-_-)ハァ?」


いくらなんでも、夏タイヤのままの車なんてないはず・・・


俺「あー・・・」


俺「それは、夏タイヤに見えるほど減ってる冬タイヤですよ」


ハイ・・・
Posted at 2008/12/26 12:57:20 | コメント(2) | 日記
2008年12月24日 イイね!

ツヤツヤな車たちで食い倒れオフ

ツヤツヤな車たちで食い倒れオフコーティング屋さんを営んでいるkazu1214さんのお店に集まる仲間で、猪苗代~喜多方方面にドライブに行ってきました。


なにげにドライブ日和なはずの夏などにほとんどドライブしなかったので、ドライブはかなり久しぶりです(w


洗車しようと目覚ましを7時にセットしましたが、あまりの寒さに布団からでれず、実際起きたのは8時でした。

表を見るとガラスが凍っており、「寒そうだな~」と太陽が昇るまで待機(爆)

ようやく洗車始めたのは8時半頃で、終わったのは9時50分頃で慌ててkazu1214さんのお店に向かう俺(爆)


そこでしばらく話等してまして、集まったのが
・俺
kazu1214さん
Sutetekoさん
よっちゃンさん
まぁ~@bさん

の5名。

車はkazu1214さんのボルボと、Sutetekoさんの納車されたばかりのBMWと、俺のインテで。走行順もこの順番で。

まずは猪苗代の志田浜に向かったのですが・・・



みんなはやっ!


やはり排気量の差はでるようで、加速時とか一気に引き離されます(汗)


何回VTEC入ったかわかりません(w



途中のトンネルで、ここはひとつVTECエンジンの本分を見せねばなるまいと、やかましいVTECサウンドを放ってみるも、音は出るけどスタッドレスが食いつかず、ホイルスピンして前に進みません(爆)



そのあとは志田浜にて白鳥などを見て、近くのカレー屋さんにて腹ごしらえしました。


大盛を頼もうかと思ったら実はこのあと喜多方ラーメンをはしごする話を聞き、セーブしました。


その後は喜多方に向かい、市役所に車を置いて坂内食堂にて肉そばを食べてきました。


肉がうますぎる!

でもだいぶ胃が小さくなったのか、結構しんどかったです(汗)



そのあとは湖南方面を経由し、三森峠を通りkazu1214さんのお店にて解散までおしゃべりしてました。


いやー、しかしなかなかBMWの新型車をじっくり見る機会はありませんが、すごくハイテクな感じがして驚くことばかりです。


そのうち車も知能を持ったりするのでしょうな~(w

さて、今年の仕事もあと4日なので、ほどほどにがんばりま~す。
Posted at 2008/12/24 12:53:04 | コメント(5) | 日記
2008年12月22日 イイね!

ナビ配線引き直し

ナビ配線引き直しレカロのLSにしたら、シート下が広くなったので、後部座席運転席側の足下にあったナビの本体を納めてみました。


ついでにゴチャゴチャになってる配線をまとめようと思ったのですが・・・



疲れたorz


ナビ取りつけって、頼むと結構な金額取られますが、納得したような気がしますw
Posted at 2008/12/22 00:32:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-ONEに初めてついた傷が飛び込んできた鳥轢いてできた傷とか辛っ」
何シテル?   02/08 13:47
福島県でアコードユーロRに乗っているてらちゃんです。 以前はサンライトイエローに全塗装したインテグラやアテンザ、コペンに乗っていました。 どうぞよろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 34 5 6
78 9101112 13
141516 171819 20
21 2223 2425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴン] ステアリング・リモコンの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 00:31:39
MT車はカッコよく乗れ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 01:12:39
ホンダ(純正) ドライブシャフトASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 17:36:30

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アコードのエアコン故障をきっかけに、急に次の車を探した時にこの車に出会い、一目惚れでした。
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
主に通勤、近場の買い物用です。 悪い病気が出ないよう気をつけます(笑)
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
またVTECに乗りたいという思いが我慢できず・・・
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ふと「オープンカーに乗ってみたい」と思い、S2000やロードスターなども考えましたが、軽 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation