• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらちゃんのブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

お盆の過ごし方!

お盆の過ごし方!今日はkenさん主催でインテグラオフがありました!

しかも今回はしゃくなげ平というコテージを1棟借りて前夜祭もw

でもこのお盆、ハードスケジュールだったなぁ・・・

一度書いた文章が、ブラウザのエラーで消えたので、箇条書きで・・・


12日夜 知り合いの家で焼き肉&宿泊

13日 会社の人3人とそれぞれ別件で用事あり。そしてその晩は高校の時の同級生と飲み会

14日 パソコンのメンテをするが、うまくいかず終了・・・明日の準備をする。

15日

昼頃にkenさん達と猪苗代のベニマル合流。
この時点の参加者は

・俺@黄色丸目
・kenさん@オレンジ丸目
・しゅらさん一家@水色Fit
・イシカワさん@白インテR
・ささやんさん&ジャッキイさん@白インテR

ベニマルにて食べ物等の買い出し後、コテージに向かいました。

野菜に対し圧倒的に、肉が多いですw

かなり肉食った・・・12日から肉とお酒しか飲んでない気がします(笑)

あとは持って行ったPS3を利用して、HDDに入れておいたベストモータリングやホットバージョン、ドリ天などを鑑賞しました(笑)


16日 インテオフ

集合場所は道の駅裏磐梯。

現地に向かうと、mixi関係でNEOさん率いるインテ軍団とSSIさんが待ってましたw

参加者の方の名前が思い出せないので、後ほど調べてフォトギャラリーに掲載します(汗)

あと今回久しぶりにムーミンさんも参加してくれました(^_^)

あの人のインテはいつみてもハンパないです・・・


その後は昼食を取り、西吾妻スカイバレーに向かいました。

途中にある大きめな駐車場で、それぞれのインテをみたり、乗ったりしましたw

あと俺はヒールアンドゥのやり方を伝授されたり(爆)


その後解散後は、あるお方のお店に立ち寄り、オイシイものを戴きました(w
疲れてヘロヘロでしたが、おかげでだいぶ復活しました!

その後混雑を避けて三森峠を通って、破損したリアスピーカーの代わりを探しにリサイクルショップをはしごしましたがいい出物がなく、オークションにて、アルパインの「DDS-R69G」というモデルを3000円で落札しまた。

とりあえずざっと書きましたが、細かい所は後々書きます(^^;
Posted at 2009/08/16 23:23:35 | コメント(9) | 日記
2009年08月14日 イイね!

オフ会前なので・・・

何かネタはないか?とアップガレージに行ってみると・・・

「タワーバー全品半額」

となってました。

その中で見つけたのが



OMP EGシビック用 フロントタワーバー


うほっw OMPカッコイイww

EGシビック用とはなっているけど、ネジの位置とか同じだと思うので、イケるかなぁ?


元々5000円くらいなので、半額で2500円なんですが・・・

しかもその近くにはインテR純正タワーバーが半額で2000円。


冒険でカッコよさをとるか、無難をとるか・・・



カッコよさを取っちゃいました(爆)


きっと、大丈夫だろう・・・と購入し、家に戻りボンネットを開けてタワーバーをあてがってみると・・・



ネジの位置はもくろみ通り、ぴったりだけど・・・・


ブレーキマスターに当たっちゃって取り付け出来ませんでしたorz



そのまま何も付けないのも悔しいので、もう一度アップガレージに行って純正タワーバー買って来ちゃいました(爆)



で、取り付けですが。


コレが元々の状態。




いきなり取り付け後




元々、Gear'sというメーカーのオーバル形状のタワーバーつけていたのですが、このタワーバー


指で押してもたわむくらい柔らかいんですよね(爆)


俺は「たわーむバー」と呼んでました。


で、地味にType-R純正なんで普通の印象ですが、以前より剛性感を感じるような?気がします。

交差点曲がる時とか、ハンドルの入力に対しての反応がいいような気もしますw


OMPはオクか誰か欲しい人に譲るとして、赤いのはどうしよう?

欲しい人いますか?w




あと、インテを直してもらうついでに、MINIQにこんなことをしてもらいました♪




純正加工のサイドマーカーです(^_^)


アメリカ等で販売してるインテグラだけあって、実はテールランプ裏のこの位置にはいかにも「ここ穴あけてください」的な所がありまして、そこを抜いて電球入れれば点灯させることができるんですw


たまたまフロントのウインカーもUS仕様なので、気分はアメリカ~ン?



あ、あと・・・

トランクに荷物を積んでいる時に、どうやらリアスピーカーの線を引っかけて引っ張ってしまったようで・・・


リアスピーカーの端子がもぎれました(´Д⊂

あららぁ~とスピーカーを外してみると2度びっくり!


なんと、スピーカーコーンが裂けてました(爆)


モロに直射日光くらうところですし、劣化してたようです。


どのみち、何か代用品を見つけなくちゃいけないようです(^^;

楕円ででっかいのって、あんましないんだよなぁ・・・
Posted at 2009/08/14 21:32:02 | コメント(2) | 日記
2009年08月12日 イイね!

キター(゜∀゜)ー

キター(゜∀゜)ー色合わせもバッチリです(゜∀゜)
Posted at 2009/08/12 16:30:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月06日 イイね!

どんだけーっ

現在修理中のインテグラですが、やっぱり転んでは(大怪我ですが)ただで起きたくはないので、微妙に細かい事を2つ頼みましたw


で、そのうちの一つなんですが、普通のインテグラになくてTYPE-Rにはあるものなんです。

それは







これなんです。

リアハッチのストッパーなんですが、実は普通のインテグラにはないんですわ。

もしかすると年式新しいのにはあるのかもしれないけど。



で、うちのインテの場合これがないと何が起きるかというとですね、

ようは現状はリアハッチの付け根2カ所と、ストライカー1カ所と、Pinoみたいなゴムのブッシュ2個でリアハッチを支えているんですね。


後付でTYPE-Rの羽をつけたんですが、どうやらこの羽のせいなのか、ストライカーが



こんなに緩んじゃったんですね(爆)

たんに緩かったのかもしれないけど。



でも羽に受けた力をストライカーとゴムだけで受け持ってるわけですし、ボディに伝え切れてないんじゃないかと思ったんですわ。


で、こんな部品数百円だべ?どうせボディを加工するんだからついでにやってしまおうかと思ったんですが・・・



なんとこのパーツ

ストッパーA テールゲートサイド(ハッチ側)      1つ 2,260円
ストッパーB テールゲートサイドLR(ボディ側)   1つ 4,510円


つまり、4510+4510+2260+2260・・・



13,540円!?


たっけ!( д ) ゚ ゚



こんなチャリンコのブレーキパットみたいなのが、1つ4510円もするんですよ!?


ぶったまげました・・・


さすがに諦めました(^^;


そのうちオークションとかで部品取りのTYPE-Rみつけて、バラ売りしてもらおうかと思います。



ちなみに昨日の夜の時点のうちのインテグラはこんな感じです。



今週末あたり様子見に行ってみようと思います(w
Posted at 2009/08/06 19:59:45 | コメント(2) | 日記
2009年08月02日 イイね!

第二の愛車?

今日MINIQにインテ預けてきました。

概算の修理代聞きましたが、だいたい予想の範囲内ですが、クラッと目眩しました(^^;

ああ~っ○万あればあれも買えるしこれも・・・

と、結局物欲的な考えなんですけど(笑)


で、修理の間の足を・・・ってことで、裏庭から自転車ひっぱり出してきました。

去年の走りオフの時に使ったマウンテンバイクなんですが・・・泥よけがないので雨の日は乗れません(爆)


とりあえず会社まで何分で行けるか計測してみましたが、車とたいしてかわらない時間で行けました(笑)


でもハンドルが低くて腰が・・・

マウンテンパイクのハンドルって高さ調整できればいいのに(^^;

ということで1日晴れの日は自転車で通勤してみようと思います。
Posted at 2009/08/02 20:50:35 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「N-ONEに初めてついた傷が飛び込んできた鳥轢いてできた傷とか辛っ」
何シテル?   02/08 13:47
福島県でアコードユーロRに乗っているてらちゃんです。 以前はサンライトイエローに全塗装したインテグラやアテンザ、コペンに乗っていました。 どうぞよろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345 678
91011 1213 1415
1617 1819 2021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴン] ステアリング・リモコンの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 00:31:39
MT車はカッコよく乗れ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 01:12:39
ホンダ(純正) ドライブシャフトASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 17:36:30

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アコードのエアコン故障をきっかけに、急に次の車を探した時にこの車に出会い、一目惚れでした。
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
主に通勤、近場の買い物用です。 悪い病気が出ないよう気をつけます(笑)
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
またVTECに乗りたいという思いが我慢できず・・・
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ふと「オープンカーに乗ってみたい」と思い、S2000やロードスターなども考えましたが、軽 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation