• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらちゃんのブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

ヒストリックオートモービルの画像

いや~今週は結局ずっと現場に出て、山のぼったり杭打ったりしててクタクタです(^^;

ちなみに明日も山登りorz


とりあえず写真を厳選して整理してみたので、フォトギャラリーに掲載しました。



ヒストリック・オートモービル2009 No.1

ヒストリック・オートモービル2009 No.2

ヒストリック・オートモービル2009 No.3

ヒストリック・オートモービル2009 No.4
Posted at 2009/10/30 20:48:39 | コメント(0) | 日記
2009年10月26日 イイね!

ヒストリックオートモービルの動画

新しい動画環境の練習がてら作ってみました。

うむ。サクサク快適。







しばらくは、動画の最適化の関係で汚い画質かと思いますが、そのうち綺麗になると思います。


しかし昨日は交通量調査やってきたんですが、スーパー7が7台くらいとクラシックミニが15台程度同時に来て数えるのがかなり大変でしたw


ちなみに明日も交通量調査に行くことになりましたorz

しかし、

土曜日:5時起きでもてぎ

日曜日:4時起きで交通量

月曜日:内業

火曜日:4時起きで交通量

水曜日:現場

木曜日:現場

金曜日:内業の予定

土曜日:現場




な感じ(^^;


7連勤ですね俺。

月月火水木金筋!
Posted at 2009/10/26 22:55:16 | コメント(1) | 日記
2009年10月24日 イイね!

ヒストリックオートモービル1日目

ヒストリックオートモービル1日目今日は、ツインリンクもてぎで開催されたヒストリック・オートモービルの1日目に行って来ました。

1日はスーパーカーが主で、明日は古い車がメインだと思いました。


で、俺はやっぱりF1マシンの走行が見たくてですね、午前の練習走行に合わせて朝5時に起床して6時ちょい過ぎに出発しました。

白河まで高速で行って、そこからは294号を下ってくるつもりだったんですが・・・

考え事してたのと、寝ぼけてたんでしょうけど、郡山インターから高速に乗って、ふと高速の看板を見上げたら・・・




「本宮」


( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?



逆方面に乗ってましたorz


いつも福島方面ばかり乗ってたので、体が勝手に・・・



結局本宮で降りてUターンして再度乗ったわけですが、時間を高速でかせぐつもりだったのにチャラになっちゃいましたorz


白河の新しいインターを降りまして、294号に入るとですね・・・


遅い車と赤信号機ばかり当たって、ストレスたまりんぐ(^o^)

帰りもマイペースな遅い車にずっと前走られて疲れはしないけど眠かった・・・そして微妙に燃費が悪い。

霧が濃いからなんでしょうけど、もてぎまでの道ってほとんど追い越し禁止なんですよね・・・あんなに広い道なのに・・・

スプーンの足でワインディング楽しめるかと思ったのに(T_T



それはさておき、だいたい予定どおりに9時頃もてぎに到着しまして、エントランスから一番近い駐車場に停めることが出来てラッキーでした(^o^)


で、本当はパドックに向かってF1を先に見たかったんですが、スーパーカーのパレードするらしく、ちょっと見てようかなと思って見てたんですが、わりとパレードは見てるとダルかったです(^^;

パレードに出てる人もダルかったのか、ホームストレートで止まって1台1台加速競争始めてましたね。
あれは元々決まってたのかなぁ・・・放送の「おや?フェラーリが止まってしまったようですが・・・大丈夫でしょうか」とか言ってるところ見るとオーナーの独断だったんですかね(^^;
後ろはスーパーカーの大渋滞でしたw

そのあとはパドックに移動して、F1マシンや集まったオーナーカーなどを見て回りました。


その時の写真は大量にあるので、のちほど厳選してフォトギャラリーに載せます・・・

で、9時50分頃、待ちに待ったF1走行が始まりました。

でも今回もコーンズが来てないので、フェラーリF1が来てませんでした(T_T

今回は写真のキャメルが2台と、去年も来てたレイトンハウスと黒のロータスでした。
あとちょっとわからないのですが、かなり古いF1マシンも走りました。


で、走り出して1周ぐるっと回って・・・

回って・・・帰ってきた!?


あれ?と思ったら、レイトンハウスと古いF1が帰ってきません。


なんだろう?と思ったら、レイトンハウスがコースアウトして止まってました。

さらにレイトンハウスのものなのか古いF1のものなのかわかりませんが、コース上にオイルをぶちまけたらしく、コースが使用不能になっちゃいました(^^;;

で、結局・・・


午前のF1走行中止(´Д⊂


は、早起きしたのにorz

この時点でかなりテンションダウン。


その後はコースが回復して、小さめなフォーミュラマシンが走りまして、その後は色々なジャンルの車が走ってました。


でもFCやランエボやロードスターが混ざってましたが(^^;

あとN2仕様?の86も走ってました。
86クラッシュしてましたが(^^;

86のクラッシュによるものなのかわかりませんが、この走行の時もコースにオイルが・・・


コース処理でその後走るスーパーカーもちょっと待たされました。

スーパーカークラスはほとんどがポルシェとフェラーリでしたね~。

今回は残念ながらエンツォやヴェイロンは来てませんでした。

そのかわり、F40やF50、カレラGTが来てましたね。

あとよくはわからないのですが、ラディカルっていうマシンはかなりいい音してましたね~
現代F1みたいな音出してました。


その後はフリーマーケットやグランツーリスモカフェなるものがあったので見て回ってたところ、場内放送で昼の時間にF1のデモ走行するとのこと!


急いでパドック上に上がって、上から鑑賞してました(w

でもフェラーリが来ないのは寂しい・・・


F1走行の後は午後からフェラーリトロフィーなのですが、体力が尽きかけてたので見ずにコレクションホールをざっと見て帰りました(^^;


で、帰り道ふと左の車幅灯が切れてる事に気がつきまして、白河のアールズで電球を購入して車に戻りました。


そして、ふとウインカーの所を見てて、ふとウインカーを触ったんですよ。


チャプン


は?


( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?


み、水が入ってる・・・


しかも入ってるというレベルじゃなくて、水面がウインカーの高さMAXなんですよ(笑)

触らなければ、水が入ってるとかわからないくらい・・・

降ってみるとウインカーの中で水面が揺らめいてました(w


そのまま須賀川のMINIQに寄って見てもらいましたがさすがに水面MAXは驚いてました(w

ほんと何か金魚とか飼えるレベルです。


道具やお手を借りまして、とりあえず乾燥させてコーキングしてみました。

びっくりした・・・

あとその時におもしろげなお土産もってきたんですが、それは後ほどw


しかし今日は5時起きで、明日は仕事で4時起きかぁ(´Д⊂

11時には寝るか・・・


あと今モーターショウ開催されてますが、LFAの音ってハンパないですね!

こんな市販車、でちゃっていいんでしょうかw

来年のヒストリックにはLFAくるかなぁ・・・



では、おやすみなさい・・・
Posted at 2009/10/24 21:15:47 | コメント(3) | 日記
2009年10月20日 イイね!

今週末はもてぎ

今度の土曜日は、ツインリンクもてぎで開催される「ヒストリックオートモービル」に行って来ます。

このイベントは、どっちかってと一般の人が多く参加しまして、自分のマイカー(とはいってもスーパーカーとかだけど(w)を使って、レースしちゃったりするんです。

土曜日はスーパーカーが集まる日で、フェラーリなんかはもちろん、ポルシェやもしかするとヴェイロンなどもw

そんな1億とかいっちゃいそうなスーパーマシンたちが、デカイボディをところ狭しとコースを走っちゃうわけですよw


あとは、一番の目的といってもいいのが、F1マシンの走行ですね~


あと、色々撮ってまわるために、3脚は邪魔なので1脚買ってきました。

まぁ衝動買いみたいなもんですが。安かったので。



今からwktkだぜwww


誰か、行く人いないのかなぁ~(w



ちなみに、その次の日は仕事だったりorz

しかも朝5時起きw


まぁ、交通量調査で即金入るからいいけど・・・
Posted at 2009/10/20 22:25:53 | コメント(2) | 日記
2009年10月18日 イイね!

公式の回答

が出たようです。

ITパスポートの公式サイトは相変わらず重くて開けませんが・・・

某巨大掲示板に直のアドレスがあったので、ひたすらリトライしてDLして照合しましたが・・・



ストラテジ系がひとつ間違ってて、ひとつ復活したww


あぶねー!!!
プラマイゼロw


あと、テクノロジ系を見ていくと・・・


なんと二つ復活!!!


チョーうれしい(゚∀゚)

これで全体の正解率が62パーセントに!


メモ忘れた1問は相変わらず正解なのかどうかわかりませんが(えーいワカンネ。えい!ってマークしたやつなのでなんて答えたか覚えてないw)

とりあえず今の段階では、なんとか通ったようですw


でも本当の合格発表までは気が抜けない気がする(;´Д`)


待ち遠しいなぁ~


※追加

分野の割り振りを勘違いしてました。

ストラテジ系 28問中16問正解 57パーセント
マネジメント系 25問中11問正解 44パーセント
テクノロジ系 47問中35問正解 74パーセント

ではなく

ストラテジ系 35問中20問正解 57パーセント
マネジメント系 25問中11問正解 44パーセント
テクノロジ系 40問中31問正解 76パーセント

でした。

最後に中問というものがあるのですが、そこは全部テクノロジではなくそれぞれに部門が設定されてました。
Posted at 2009/10/18 19:05:06 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「N-ONEに初めてついた傷が飛び込んできた鳥轢いてできた傷とか辛っ」
何シテル?   02/08 13:47
福島県でアコードユーロRに乗っているてらちゃんです。 以前はサンライトイエローに全塗装したインテグラやアテンザ、コペンに乗っていました。 どうぞよろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
45 678910
111213 14151617
1819 20212223 24
25 26272829 3031

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴン] ステアリング・リモコンの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 00:31:39
MT車はカッコよく乗れ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 01:12:39
ホンダ(純正) ドライブシャフトASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 17:36:30

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アコードのエアコン故障をきっかけに、急に次の車を探した時にこの車に出会い、一目惚れでした。
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
主に通勤、近場の買い物用です。 悪い病気が出ないよう気をつけます(笑)
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
またVTECに乗りたいという思いが我慢できず・・・
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ふと「オープンカーに乗ってみたい」と思い、S2000やロードスターなども考えましたが、軽 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation