• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらちゃんのブログ一覧

2009年11月24日 イイね!

かかってこいコノヤロー

かかってこいコノヤロータイトル見てびっくりされた方もいるかと思いますが、れっきとしたバンド名です(爆)

お友達登録されている、あのお方がメンバーの伝説的バンド「かかってこいコノヤローSPECIAL」のライブが、11月22日に郡山市のライブハウスのFREEWAY JAMにて開催されました。

今回はなんと、ライブのビデオ撮影を頼まれていたので、開演時間よりも早くアノお方と現地入りしました。

カメラは2台持って行きまして、1台は今年買ったハイビジョンカメラで、ステージ全体を固定で常時撮るようにしました。もう1台はレンズにゴミが入っているカメラですが、一番手前にしなければ映らないので、俺が手に持ちまして出演者の方のアップなどを撮るようにしました。


なにげにライブとかって撮ったことないので、かなり緊張してましたが(^^;


とりあえず時間までに準備ができまして、ついにライブが始まりました。


普段からあまりライブとか行ったりしてなかったんですが、、、


生音、最高です!


どんなにいいオーディオでも再現不能な、独特の空気とライブ感がありますね(^_^)


とりあえず今はパソコンで使えるように変換中ですが、変換が終わったら時間のあいまを見てちょこちょことDVD化に向けて作業しようと思います。



でも、あまり自信がなったり(;´Д`)


なんせ・・・


メインのカメラ、いつの間にか勝手に停止してるんですもの(滝汗)


なんで停まったのかは不明ですが、手に持ってたサブカメラのほうでカバー出来てればいいなぁ・・・
Posted at 2009/11/24 20:44:11 | コメント(1) | 日記
2009年11月22日 イイね!

わりと忘れてましたが

わりと忘れてましたがIPパスポート試験、合格してました(爆)

今回は春試験に比べ、あまりにも試験レベルが違いすぎて苦情が殺到したようで、全員に最大80点の点数のプレゼントがあったようです。
それでも合格率は50%のようですが。

なので、710点とはなってますが80点を引けば実際は630点で、自己採点とだいたい合ってますね。


いや~とりあえずホッとしたわw



しかし、サブPCのHDDの音がおかしいなぁと思って「CrystalDiskInfo」で情報を見てみたら、不良セクタ発生してたwww

最も、使用時間がもう22,659時間らしいですから、しょうがないですね(^^;

Posted at 2009/11/22 09:19:05 | コメント(4) | 日記
2009年11月19日 イイね!

冬眠前オフミinいわき

冬眠前オフミinいわきだぶはちさん主催の「冬眠前オフミinいわき」にコッソリ参加してきました!

いや~。そうそうたるメンバーで緊張しましたが、やっぱり車好きは車の話になると自然に話はじまっちゃうんですね(w


ちなみに写真はチャボを手なずけようとするセリカさん(笑)




朝8時に阿武隈高原SAに郡山組は集合して、いわきへ向かいましたが・・・

ペース速っ!

VTEC使わないと置いていかれそうでした(笑)


その後いわきの集合場所に到着しましたが、すでにかなりの台数が来ていて、さらにインテグラが浮く存在にww

その後湯ノ岳の展望台まで登っていくんですが、ここはインテグラを主張しないと!ということで

先頭 エスプリkazuさん
2番手 アルファ75 Kさん
3番手 俺
4番手 エクシージ NO-RIさん

前にエスプリとアルファ後ろにエクシージ・・・

久々にスイッチ入っちゃいました(爆)

でも枯れ葉がかなり積もってて、路肩にはあまり寄せられませんでしたが・・・


楽しい!

山にこだまするスポーツカーらしいエクゾーストノート(w


そして頂上に登り自己紹介になったんですが、そこではなぜか野生化したチャボが出迎えてくれました(爆)

しかもこのチャボ、人に慣れてる上に、車に映る自分の姿を見てはボディを


「コツン」

と突いてくれるニクイやつですw

突かれるとオーナーの悲鳴があがってましたw


その後ららみゅうに移動する前に、俺が先回りして参加者の車の走行ビデオを撮りましたw


思った以上に遠くから近くに迫ってくる車を撮るのは難しかったです(汗)
まだまだ修行が足らないな!


そのあとだぶちさん先導でららみゅうにな向かいましたが、途中にあるトンネルで思わずギアダウンでVTECをオン!(爆)

それに気がついてくれたのか、だぶはちさんもギアを落としてヨーロッパの音を聞かせてくれましたw

いや~録音したかった!


ららみゅうに車を置いて、近くにある海鮮屋のさすいちで昼食。

俺はいくら丼を頼みましたが、ご飯が見えなくなるくらい盛られたいくらを食べれて幸せでしたw



昼食後はサンマリーナへ向かったのですが、前を走るヨーロッパ軍団が楽しい走りを(笑)

ビデオに撮っておきたかった(笑)

道を知らない俺はついていくので精一杯でしたが(^^;


サンマリーナに到着後は、みなさんの車をさらにじっくりと鑑賞しましたw

当然ですが、海に来ていた人からもかなり注目されていましたw


夕方頃に解散&帰路につきましたが、濃い一日だったな~!

撮影した写真は、フォトギャラリーにまとめてみました。

スーパーカーといっしょにいわきオフ!No.1
スーパーカーといっしょにいわきオフ!No.2
スーパーカーといっしょにいわきオフ!No.3
Posted at 2009/11/19 00:51:06 | コメント(9) | 日記
2009年11月14日 イイね!

現在

現在都内を移動中ですが、ふと横を見たらSPOONでした(w
Posted at 2009/11/14 09:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月14日 イイね!

ホテルにて

ホテルにて高崎のホテルに0時くらいにつきました。

テレビでこんなのみてます(爆)

懐かしのあぶデカです(w
Posted at 2009/11/14 01:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「N-ONEに初めてついた傷が飛び込んできた鳥轢いてできた傷とか辛っ」
何シテル?   02/08 13:47
福島県でアコードユーロRに乗っているてらちゃんです。 以前はサンライトイエローに全塗装したインテグラやアテンザ、コペンに乗っていました。 どうぞよろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34 567
89101112 13 14
15161718 192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴン] ステアリング・リモコンの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 00:31:39
MT車はカッコよく乗れ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 01:12:39
ホンダ(純正) ドライブシャフトASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 17:36:30

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アコードのエアコン故障をきっかけに、急に次の車を探した時にこの車に出会い、一目惚れでした。
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
主に通勤、近場の買い物用です。 悪い病気が出ないよう気をつけます(笑)
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
またVTECに乗りたいという思いが我慢できず・・・
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ふと「オープンカーに乗ってみたい」と思い、S2000やロードスターなども考えましたが、軽 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation