• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらちゃんのブログ一覧

2011年03月25日 イイね!

(゚A゚ )

このガソリン不足+ガソリン価格高騰を受けて、まじめに自転車通勤を考えてまして、数年前に兄貴経由で兄貴の友達からMTBを貰ってたのでそれを乗ろうと思ったのですが、貰ったあと年単位でうちの裏に放置してたんですね。

なのでスポークは錆の華みたくなりまして、ちょっとこれは整備が必要だなと思い、この間の日曜日にワイヤーブラシでガシガシと錆落としたあと、錆止めの油を塗ったのですが、ホイールのリムに油がついてしまったので、ブレーキがキーキーいうようになってしまいました(^^;


あとびっくりしたのが、ブレーキが根本的にリムに当たってなくて、タイヤを押さえてたんですねw
なのでブレーキパットが変な形に削れてしまいまして、接地面積がごく一部なんです(^^;


んで家からわりと近い自転車屋にブレーキパット交換に持ち込んだわけですよ。


そうしたら・・・


この自転車、パチンコの景品だってことが判明(爆)


いや確かに、俺は兄貴経由でもらったから出所とかしらなかったけど。

買うと1万くらいの代物らしいです。


そして、MTB用のパットを交換しようとしたら・・・

なんと規格外のためブレーキ交換不能!

なんか俺の自転車のブレーキ取り付け部が通常よりも小さいらしくて固定できないんですわ。


中華クオリティ・・・


確かに整備してる時もブレーキワイヤーのたるみとかも半端なかったんですよ。
めいっぱいぎりぎりまで調整してようやく効く感じだし。


さらに、衝撃的な事を聞かされまして、



店主「乗ってて違和感なかったですか?」



俺「え?確かにハンドル低くて腰痛いなぁと思ってましたけど」



店主「これ子供用ですよ」


俺「 (゚A゚ ) 」



店主「これね。ジュニアマウンテンって言うんですよ」



俺「 戸|д゚)ガラッ 」




カタログ貰って帰ってきました。



というわけで先ほど、ブリジストンのオルディーナのE3というのを発注してきました。

http://www.ordina.jp/m_series/m3.html

色はブルーで発注しましたが、未だに悩み中です。
発注は月曜にかけるそうなので、まだ変更可能らしいですが・・・

なんで黄色がないんだ!(爆)
Posted at 2011/03/25 20:51:12 | コメント(6) | 日記
2011年03月17日 イイね!

びっくり

朝、今日は路面凍結してたのでインテで通勤。
ノー暖気でなるべく回転数あげずにトコトコと走りました・・・

会社の駐車場に車を停め、道路に出ると地下歩道の所で自転車が倒れてその脇に二人が立っている。

片方は自転車の持ち主で40代くらいの女性。
もうひとりは犬の散歩しているおじいさん。

あら、自転車倒れたんですかね。なんて会社の人と話していると、女性がなかなか物を拾えない様子。

手伝いますか~。と近づいて話しかけようとしたとたん女性が意識を失い転倒!

会社の人が介抱して話かけても返事がないので、これは救急車呼んだほうがいいと俺が119番通報。

救急に場所を教えている最中に女性が意識を取り戻した。

言葉もはっきりしており、本人が言うには貧血みたいな感じらしいが・・・

とりあえず救急にどうしたらいいか判断を仰ぐが、「大丈夫そうであれば様子を見てもらえないか」との事。
もう救急車も余裕ないんですね(^^;

女性が言うには久しぶりに自転車に乗ったらこうなったらしい。
とりあえず会社は近いらしいので、自転車に乗らず押して行くように指示し、女性を見送りましたが・・・

びっくりした~。



しかし昨日、自転車での帰り道。

放射能物質対策でマスクして帰ったんですが、マスクしてるとメガネ曇るんですね。
なのであんましよく見えてないってのもあったり夜だったので、側溝の蓋がズレてるなんて気がつかなかったんですね。

そのズレた隙間にちょーどチャリのタイヤがハマり派手に転倒!

自転車は側溝の溝にはまって倒立しておりました・・・

俺はあちこち痛くてくそー!なんて思ってると近くを歩いてた人に「大丈夫ですか?」なんて話かけられて、「大丈夫です!すいません」とか言って恥ずかしくて痛いのを我慢してました(^^;

まぁ下半身に多数の擦り傷と、右手の人差し指が痛いのと、こけた当時若干腰痛かったくらいですが・・・

くそー!
Posted at 2011/03/17 12:41:43 | コメント(1) | 日記
2011年03月15日 イイね!

その後

原発やら余震やらのストレスなのか、最近昼間も眠いことが多いです(^^;

なかなか返事しなくてすいません。
とりあえず元気です。

うちの目に見える被害としては、

・瓦破損
・窓ガラス破損
・外壁にヒビ
・テレビ等の破損
・ガラス製品

な感じです。

今のところ基礎なども大丈夫なようですが、階段を登る時に今までしなかったきしみ音等しますので、注意が必要なのかもしれません。

とりあえず電気とネットは元々生きていて、水道も汚いながらも使用できたのが救いでした。

最近まで困ってたのは電話ですね。
家の電話が不通になっていて、携帯もさっぱりつながらず、唯一繋がってるiPhoneが家電として使われてたので、来月の通話料が怖いですorz
電話については今は戻りましたけどねw


今はやっぱ一番つらいのはガソリンですかねー。
会社までは近いので自転車で通ってますが、仕事になりませんね(^^;
インテグラには最低限のガソリンを残していますが、極力動かさないようにしています。


遠くから来ている人は在宅になったり。
でも在宅で仕事してたら今日の30km圏内に入っちゃって会津に避難したり(^^;



しばらくは落ち着かない生活でしょうけど、みんなでがんばっていきまっしょい!
Posted at 2011/03/15 21:48:11 | コメント(2) | 日記
2011年03月12日 イイね!

今日の出来事

今日の出来事とりあえず地震の時は会社にいました。

俺の後ろには鉄製のでかい棚があるので、絶対倒れる!と思って即非難。

たまたま机の下にヘルメットを置いてたものだから、即ヘルメット着用!
他の人に「すごい用意いいですね!」と言われましたが「当然の事ですキリッ」と返す。

帰宅許可がでてからヘルメット着用のまま駐車場へダッシュ。
途中すれ違う人に業者の人と間違えられそうになったのでヘルメットをはずす。

家に帰ると両親が立ち尽くしている。
部屋に入ってみると・・・というか戸があかねぇ!

てことで戸をはずしてみる


見たくない・・・ orz


瓦が道路に落ちそうなので、物干し竿を使い落ちそうなやつらを落としていく。
だいぶ瓦がなくなりました・・・

親が病院に入院しているばあちゃんの様子を見てきてほしいとの事で某病院へ向かう。

49の混雑ぱねぇ!
ものすごく遠回りしてどうにか病院に到着。
安否確認をしたいといったら意外な顔された。
あれ?そういうもんなの?
実際俺意外もうひとりくらいしか来てないし。

ばあちゃんの無事を確認したら一路自宅へ。
途中駐車場が入れそうなコンビニに寄りパンとウィダーインゼリーを買う。
俺が最後のパンを取ってしまったので、後続の家族にパン1斤譲る。
明日の昼はウィダーインになりそうです・・・

自宅に帰ると、親が「向かいのおばあちゃん一人暮らしだから避難所につれていこう」って事で準備などをして車で避難所に向かう。

近くの学校は屋根が剥がれて使用不能なのでちょっと離れた避難所に向かう。
そこは本来小学校が避難所のはずなのに電気がついていない・・・
隣のふれあいセンターに行ってみると人がごったがいしている。
ふれあいセンター職員の話を聞いてると、どうやら小学校が体育館を開けてくれないからふれあいセンターへ流れてきてしまってるらしく、結構揉めてました(^^;

向かいのばあちゃんは体があまり利かないので、事情を話すと障害者のみの快適な部屋へ通してくれた。
一度ばあちゃんの家へ戻って毛布持ってきたり、食事をばあちゃんへ渡したりで家へ帰宅。

ようやく部屋の片付けである・・・

押入れの棚の上にあった親所蔵のレコードどもが俺の部屋に突入してまして・・・

押入れ押される→机押される→他のも押される
で大惨事でした。

音楽用光ケーブルが折れてだめになっていましたが、他は断線がないようです。

ただテレビが落ちたので画面に傷がつきました・・・
とりあえず映りますが。

だがパソコンのディスプレイ死亡・・・orz
フルHDが・・・

今は先週買ったばかりの中古ノートから書いてます。
なかなか快適である。

で、今足と腰つったorz

明日は会社のかたづけか・・・

みなさん、怪我などなさらぬように!
Posted at 2011/03/12 01:15:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月11日 イイね!

とりあえず

生きてます
これから入院してるばあちゃんのとこに安否確認に行きます
Posted at 2011/03/11 17:15:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-ONEに初めてついた傷が飛び込んできた鳥轢いてできた傷とか辛っ」
何シテル?   02/08 13:47
福島県でアコードユーロRに乗っているてらちゃんです。 以前はサンライトイエローに全塗装したインテグラやアテンザ、コペンに乗っていました。 どうぞよろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴン] ステアリング・リモコンの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 00:31:39
MT車はカッコよく乗れ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 01:12:39
ホンダ(純正) ドライブシャフトASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 17:36:30

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アコードのエアコン故障をきっかけに、急に次の車を探した時にこの車に出会い、一目惚れでした。
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
主に通勤、近場の買い物用です。 悪い病気が出ないよう気をつけます(笑)
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
またVTECに乗りたいという思いが我慢できず・・・
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ふと「オープンカーに乗ってみたい」と思い、S2000やロードスターなども考えましたが、軽 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation